活動の様子

6年生送る会

3・4校時に6年生送る会が行われました。5年生を中心に企画した,伝言ゲームやOXクイズで6年生と楽しみました。また,なかよし班の1年生から5年生がまとめたメッセージを6年生に渡しました。各学年児童の感謝の言葉,新鼓笛隊の発表など6年生に思いを伝えることができました。6年生も呼びかけでお礼の気持ちを表現しました。



新班長が先頭です

昨日の校外子ども会で決めた新班長のもと,集団登校を行いました。雪が舞う中の登校となりましたが,一列に並んで歩くことができました。残り1ヶ月間,班長の役割を覚えてほしいです。

校外子供会で引き継ぎを行いました

校外子供会で1年間の通学班の反省をしました。集合時刻を守って安全に登校できた班が多かったようです。後半では次年度の班長・副班長を決めました。現班長さんより新班長さんへ引き継ぎが行われました。明日,3月1日から新しい並び方で登校します。

悲しいお別れ

今朝,飼育栽培委員会担当教師のところに,当番の6年生が血相を変えて報告にやってきました。「先生,オスのウサギが死んでいます。」最近になってようやく春めいた日が多くなり,今年も厳しい冬を乗り切ってくれたと思っていたところだったのでとても残念です。卒業間近の6年生の飼育栽培委員会の子どもたちにとって悲しいお別れとなってしまいました。

土曜授業の授業参観を実施しました。

今年度最後の授業参観が実施されました。たくさんの学級で1年間のまとめをふまえ,発表形式の授業が行われました。また保護者の方も一緒に参加している学級もありました。多くの方々に参観していただき,児童も生き生きと活動していました。授業参観終了後,次年度の教育構想説明とPTA総会がありました。総会の中で次年度の新役員の報告が行われました。


なかよし遊園地

なかよし学級の子どもたちが,11月から生活単元学習の時間に少しずつ作ってきた「なかよし遊園地」が完成しました。出来栄えの素晴らしさを写真でお伝えできないのが残念でが,この作品は,3月1日まで二本松市の市民交流センターで展示していますので,是非お出かけください。

全校集会で放送委員会発表

今年度最後の全校集会が行われました。放送委員会は「あいうえおうた」や「はやくちうた」を発表しました。また,学校に関するクイズを各曜日の担当児童が出題しました。全校生もそれぞれの問題に楽しく答えていました。放送委員会の発表後に書き初め展の表彰を行いました。6年生の代表児童が学校賞を,入賞児童が「かきぞめ奨励賞」の賞状や盾を受け取りました。


大山小の春

寒暖の激しい日が続いていますが、降り注ぐ日差しが日増しに暖かく,そしてまぶしく感じられるようになってきました。大山小学校にもようやく春がやってきたようです。


下の写真はおまけ…?給食の時間に校庭に出て「春」をカメラに収めようとしているところを子どもたちが見ていたようです。昼の休み時間に「いがリンの部屋」にやって来た子どもたち。「給食の時間に校庭で何をしていたんですか?」

記録への挑戦 なわとび記録会

なわとび記録会が2・3・4校時に実施されました。2つの学年毎に個人種目と2分間の長縄跳びに挑戦しました。体育の時間や休み時間などに練習をしてきました。長縄跳びでは,1年生1組2組とも,これまでの最高記録を更新することができました。全学年では6年2組が205回を記録し優勝しました。長縄跳びの練習を通して各学級の一体感がさらに深まったように感じました。20名を超える保護者の方にも応援していただきました。