カテゴリ:学年・学級

76わくわく「人権教室」

 村の人権擁護委員をお迎えして人権教室を開催しました。

 講話やDVD視聴から、人権とは「人間が人間らしくいきる権利」であることを学びました。

 人権とは何か改めて考える良い機会となりました。

75わくわく「たべもののひみつをしろう!」

 1年教室では食育教室が行われました。

 給食センター栄養士の真壁恵先生に、食育の授業をしていただきました。


 ブラックボックスの中の今日の給食の食材当てや、紙芝居で、楽しく赤黄緑の栄養について学習しました。そして、嫌いな食べ物にも必要な栄養があることがわかったので、どんな工夫をすれば食べることができるか考えました。

 最初に食べる、好きな物と一緒に食べる、ご飯と食べる、好きな物だと思って食べる…など、いろいろなアイディアが出ました。

 その後の給食では、いただいたカードのくまさんに、完食したら赤、半分食べたら黄色を塗ることができることになりました。その効果もあって、いつもよりも頑張って食べようとしている子が多く見られました。

68わくわく「調理実習です!」

 5年生は家庭科でみそ汁作りをしました。
 先週の食に関する授業を受けて汁物の大切さを学び、今回は旬の新玉ねぎとわかめを具にして作りました。
 煮干しから出汁をとるのはほとんどみんな初めてでしたが、その美味しさに感動!
 出汁をとるには時間がかかるということが分かったこともよい経験となり、みんなで協力しておいしく作ることができました。
 「おうちでも作ってみます」と言っていた子もいました。家族の一員としてできることが増えるのはとてもよいことですね。

67わくわく「栄養バランスのよい食事」とは?

5年生で食に関する授業を行いました。
給食センターの真壁恵先生から、「栄養バランスのよい食事」について、
主食、主菜、副菜、汁物を組み合わせるとよいことを教えていただきました。
今日から5日間、自分の食事をチェックをしてみようとのアドバイスもいただきました。
おうちでの「自分と食事」を見つめるよい機会になればと思います。 

65わくわく「How many strokes?(=何画かな?)」

 3年2組では、外国語活動が行われていました。

 今日のアクティビティは、好きな漢字の画数を尋ねたり答えたりする活動でした。

 「Hi!」(やあ!)

 「How many strokes?」(何画かな?)

 「One!」(一画だよ!)

 「One...It's ICHI【一】!」(一画……いち【漢字の一】だ!)

 「Yes!!」(あたり!!)

 教員やALT(外国語指導助手)、友達と関わり合いながら、英語で話すことを楽しんでいました!

学習参観 道徳の授業から

 夏休み前最後の授業参観は全校生「道徳」の授業を実施しました。今年度より「特別の教科」として位置づけられました。各学年ともいろいろな場面での道徳について考えていました。

鼓笛移杖式に向けて

鼓笛移杖式に向けての最後の練習を4・5年生合同で実施しました。6年生から楽器を引き継ぎ,休み時間を中心に個人練習やパート練習に取り組んできました。当日は,これまで教えていただいたことへの感謝も込めて演奏します。

学習参観 

今学期最後の学習参観を実施しました。学年毎に工夫しながら授業を進めました。これまでに学習したことを基に発表したり,話し合ったりする場面が多く見られました。

新入児童交流会 年長組さんと1年生の交流

来年度,大山小学校に入学する年長組の園児が,1年生と交流しました。おおたま学園・連携推進委員会の活動に位置づけられています。1年生は学校生活の様子を絵や作文で伝えたり,音読や合奏を発表したりしました。昨年度は年長・年少の関係でしたが,しっかりとしたお姉さんお兄さんになっていました。

茶道体験

6年生は総合的な学習の日本文化体験の一環で茶道体験を実施しました。講師の先生をお招きして茶道の歴史や作法についてお話をして頂きました。その後,一人ひとりが茶筅で茶を点てました。この経験を生かして最後の授業参観で「おもてなしの会」を実施する予定です。

3年雪上体育 クロスカントリースキー

3年生の雪上体育は県民の森でのクロスカントリースキーです。村の講師の方6名に指導をしていただきながら,初めてのクロスカントリースキーを体験しました。最初はスキーの扱いに戸惑っていた児童も,練習をしているうちに慣れてきて,スムーズに歩けるようになりました。

雪上体育2年生

2年生があだたらスキー場で雪上体育(そり教室)を行いました。昨年はインフルエンザの影響により実施できなかったため,小学校ではスキー場における初めてのそりすべりとなりました。天候も穏やかで,十分に楽しむことができました。2月1日は3年生が県民の森でクロスカントリースキーを体験します。

雪上体育1年生 あだたらスキー場でそり教室 

雪上体育1年生はあだたらスキー場でそり教室を行いました。時折,粉雪が舞う状況でしたが,寒さに負けずに何度もそりすべりを楽しみました。数日間の積雪によりゲレンデの状態も良好でした。29日(月)には2年生が雪上体育でそりすべりを体験します。

6年生制服採寸

6年生の男子の制服採寸を実施しました。自分の身長をもとに学生服を試着し,サイズを決めていました。学生服を着るだけでもとても成長して見えました。卒業の日が近づいていることを改めて感じました。

6年生 租税教室

税理士の村上さんを講師に招き,租税教室を実施しました。本日は「もし税金がなくなったらどうなるか。」というテーマのVTRをもとに税金について考えました。小学生は1年間に一人あたり約83万円の税金が使われていることなどを知りました。社会科の授業でも「税」について学習しています。税金がどのようなところに使われているかについて学習を進めています。

                         考えたことを記入しています。     1億円の重さを体感しました。