活動の様子

低い値

9月17日,午前10時頃の線量計の数値です。数値はその日の天候によっても変わりますし,同じ気象条件でも,1時間違うと数値が変化することもあります。写真の0.087μSv/hという値は,最近確認できた中では最も低い値でした。

2年生の村たんけん

9月12日,さわやかな秋晴れのものと,2年生が生活科の学習で「あだたらの里直売所」に出かけてきました。直売所では,2名の職員の方が案内してくださいました。1学期の村たんけんでは,あいにく直場所が定休日で見学できなかったので,今日はとても充実した活動ができました。

自然教室

9月10~12日,5年生が玉ノ井小学校の5年生と一緒に,新潟県青少年研修センターで自然教室を行いました。3日間,天候にも恵まれ充実した活動ができました。


12日もお弁当

昨日は,「楽しい給食」のコーナーにお弁当の写真を掲載しました。1日で削除してしまうにはあまりにももったいないので,12日のお弁当は「活動の様子」で紹介させていただきます。
○まずはキャラ弁”風”?から…


いずれも力作です!






まだまだ,たくさんの”おいしそうな”お弁当がありました。紹介しきれずに申し訳ありません。

社会科見学学習_3年

9月11日,3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの秘密や工夫を調べるために「プラント5」を見学しました。
プラント5では,普段買い物をするときは見る事ができないお店の裏側(バックヤード)も案内してもらい,子どもたちは目を輝かせていました。

「辞書引き」授業

本校では,「言葉(語彙)」に興味を持たせたり,その力を高めたりするために1年生から,国語辞典を購入して活用しています。今日はベネッセの佐藤さんを講師にお迎えし,1年生からでも楽しくできる「辞書引き」の授業をおこないました。

自然教室

9月10日から12にまで,玉井小学校の児童と一緒に,新潟県青少年研修センターで行われる「自然教室」に5年生が出発しました。天気はまずまずのようです。3日間,楽しくそして充実した活動を行ってもらいたいと思います。

マラソン大会に向けて

毎週火曜日と木曜日は業間運動の日です。日差しは強いものの秋を感じさせる爽やかな風が吹く中,子どもたちが気持ちよさそうに校庭を走りました。11月にはあだたら健康マラソンが待っています。今からしっかりと準備をして大会に臨んでもらいたいと思います。

秋の花壇

先週は低・中学年の水泳記録会でしたが,9月も2週目に入り,朝夕は気温が下がり大分過ごしやすくなってきました。学校の花壇や鉢植えの植物が秋らしい装いを見せるようになってきました。

授業参観・給食試食会・会員研修

9月第1週の金曜日。今日は授業参観,給食試食会,会員研修,そして学年懇談会と保護者の皆様には盛りだくさんの半日となりましたが,多くの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。

     〔授業参観〕             〔給食試食会〕           〔会員研修〕