2015年10月の記事一覧

十二神楽の衣装合わせ風景です

4年生が11月5日に行われる大玉村合併60周年記念式典での記念アトラクション参加に向けて,ボランティアの保護者の方や保存会の方々にも協力していただき着付けをしました。子どもたちも衣装を身に着け,新たな気持ちで練習に取り組んでいました。


5年生で稲刈り体験・・・テレビ局  

5年生が社会科の学習の一環で,稲刈り体験をしました。昨年度まで畑の学校の校長先生として,そして今年度も多方面でご協力いただいている伊藤一男さんが,刈り方を教えてくださいました。また稲刈りから収穫までの手順等についても教えていただきました。テレビの生中継の時間帯もあり,番組作りに一緒に参加しました。収穫パーティと題しておにぎりに合うおかずも試食しました。生まれて初めて稲刈りを体験をする児童もたくさんいましたが,天候にも恵まれ貴重な体験が出来ました。



学習発表会に向けてvol.2

学習発表会の練習の様子です。今回は3年生と,4年生の練習の様子を担任の了解無しに,本番に差し障りのない程度で少しだけ紹介します。

3年生は,民話茶屋の後藤みづほさんをお招きしてご指導いただきました。

学習発表会に向けて  

24日(土)の学習発表会に向けて各学年でいろいろな準備が始まっています。今日は開会の言葉の練習を体育館で行いました。学年の代表の児童が発表内容について紹介する予定です。また,体育館には発表に使う大道具や小道具が準備されてきています。

ひなたぼっこ?

10月も半ばにはいり,芝生の成長は止まったようです。芝生の校庭を使い始めて1ヶ月半ほどが過ぎました。校庭で転がったり,寝転んだり…砂の校庭ではあまり見られなかった行動が日常的に見られるようになりました。下の写真は,3階教室の授業参観をしている時に撮影したものです。

あだたら健康マラソンの試走をしました

13日(火)に低・中・高学年に分かれてマラソン大会の試走をしました。1年生にとっては初めてのマラソン大会です。今日の試走では2年生と一緒に2kmのコースをまわりました。中学年は全員でコースを確認しました。高学年は全員でコースを確認したあと,自分のペースで2kmを走りました。時折風が強くなり,小雨が降るときもありましたが,最後まで練習することが出来ました。

サツマイモ調理(2年生)

2年生が生活科の学習で,大山小学校の農園(元気っ子農園)で収穫したサツマイモを調理して食べました。作った料理は2種類。皮をむいて薄切りにしたサツマイモを茹でて塩をふった「ゆでサツマイモ」?と,これに砂糖とバターを加えてつぶしものを一口大に丸めてた「茶巾絞り風」?さすが,礼儀正しい2年生です。これらの料理は職員室と校長室にもお裾分けがあり,おいしくいただきました。

全校集会で広島派遣の作文発表

全校集会で8月の広島平和式典に参加した児童が作文を発表しました。自分の体験をもとに平和についての大切さを伝えました。聞いていた児童も平和の大切さを感じていたようです。

児童会総会を実施しました

6日(火)に児童会総会を実施しました。4年生以上が参加しました。前期の活動の反省と後期の活動の計画を発表しました。それぞれの委員長の提案に対して児童が質問をしたり意見を発表したりしました。短時間ではありましたが充実した話し合いができました。後期の委員会活動が楽しみです。

スポーツ鬼ごっこ決勝

校庭芝生化を記念して行われているスポーツ鬼ごっこの決勝が5日(月)に行われました。縦割り清掃班12・16班と6・20班の間で行われた決勝では,前半リードされた6・20班チームが後半逆転し4対3で優勝しました。最後まで勝ち残ったチームだけあって,両チームとも戦術をしっかり立てて試合に臨んでいました。優勝した6・20班チームには体育委員長から賞状とトロフィーが贈られました。

本番に向けて 十二神楽の会場練習です。

4年生は,11月の式典が行われる農村環境改善センターでの初めての練習を行いました。保存会の方々に,ステージ上での位置関係を確認していただき,実際に踊ったり歩いたりしました。楽器だけでなく衣装や小道具も充実してきました。入場,演奏,退場など本番を意識した行動ができるようになってきています。

サツマイモがたくさん収穫できました。

5日(月)は農園作業がありました。2校時目に1年生と6年生,3校時目に2年生と4年生,4校時目に3年生と5年生がサツマイモの収穫を行いました。最初に畑いっぱいにのびたつるを刈り取りました。その後に移植ベラやスコップを使ってサツマイモ掘りをしました。一つのつるに,たくさんのサツマイモがついていました。自宅に持ち帰ったサツマイモをぜひ味わってほしいです。

遠足特集 3・4年生

3・4年生の遠足は高柴デコ屋敷と大安場史跡公園に行きました。デコ屋敷では最初に張り子についてのお話を聞きました。自分で選んだ大黒,恵比寿,ひょっとこ,おかめのお面に絵付けをしました。見本を参考にしながら,一人一人が工夫して絵付けに取り組みました。大安場史跡公園では古墳の周りをひとまわりしてからお昼を食べました。その後,公園でグループ毎に自由に活動しました。天候も回復し,十分に楽しむことができました。

遠足特集 1・2年生

2日(金)は遠足でした。1・2年生は石筵ふれあい牧場に行きました。牛乳を使ったバター作りをして,動物とふれあいました。心配された雨も上がり芝生の上でお弁当を食べました。

十二神楽の練習風景です

4年生の十二神楽の練習風景を紹介します。衣装を着るとまた雰囲気が出でてきます。今後も十二神楽保存会の方々の指導を受けながら練習を進めていきます。学習発表会や11月5日に行われる村制60周年記念式典での発表を予定しています。