2020年9月の記事一覧

4年生十二神楽練習

 1学期から講師の方々に度重なるご指導をいただき、舞の子どもたちは衣装を身にまとうなど本番さながらの雰囲気で練習が行われています。来たるVamos Ohyama Deportes(運動会•学習発表会)に向けて着々と準備が進み、本番がとても楽しみです。

運動会おおたま運びの練習

 大山小学校では、運動会に向けて念願の大玉を購入しました。今日は昼休みに全校生で並び方や演技の進め方などを練習しました。子どもたちはとても楽しそうに大玉を運んでいました。

1・2年生外国語活動

 今日は1年生と2年生の外国語活動の日です。ALTの先生に来ていただき、ゲームをしながら楽しく英語にふれることができました。何が隠れているのでしょう?

修学旅行「帰ってきました!帰校式」

 無事に学校へ到着しました。子どもたちは両手と心の中にたくさんの思い出を持って帰ってきました。たくさんの保護者の方にもお出迎えいただきありがとうございます。土日ゆっくり休んで、来週元気に登校してくれることを願っています。修学旅行の記事はこちらで最後となります。ご覧いただきありがとうございました。

修学旅行「班別研修終了」

 お昼ご飯を食べて、無事に鶴ヶ城会館へ戻ってくることができました。子どもたちは満足した表情で、引率教員に無事を報告しました。どんなお土産を買ったのでしょうか楽しみですね。いよいよ学校に向けて出発します。

修学旅行「学校到着時刻が早まります」

 班別研修が順調に進んだことにより、当初の予定から30分程度早まったため、14:30に鶴ヶ城会館を出発しました。学校到着時刻は15:40頃を見込んでおります。到着後に帰校式を行い解散となります。なお、保護者のお迎えにて帰宅されるお子さんにつきましては、体育館で待たせますので、お車を幼稚園西側駐車場にとめていただき、体育館までお越しいただきますようお願い致します。

修学旅行班別研修「移動中」

 初めての場所は、行きたい場所の方角やどちらの道路側からバスに乗るのかなど戸惑うこともありますが、班のメンバーと確認しながら移動しています。これも、ここだからこそできる大きな学びの1つです。

修学旅行班別研修「フルーツパイ作り体験」

 こちらの班はフルーツパイ作り体験をしました。学校では十分な調理実習ができていなかったので、このような機会は大変貴重です。子どもたちは丁寧に形を整えながら見栄えも考えて三角や四角の形に作っています。出来上がりが楽しみですね。

修学旅行班別研修「硝子絵彫り」

 会津の伝統工芸の一つである硝子絵彫りの様子です。小学校生活の思い出や修学旅行で学んだ会津の歴史などを振り返り、豊かな発想を膨らませながら細かい部分まで丁寧に絵や文字などを彫っています。

 

 

本の読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの方々にお越しいただき、2年生となかよし・すくすく学級の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。9月の行事に合ったお話や子どもたちの興味関心のあるお話など、子どもたちは絵本の世界に聞き入る様子が見られました。朝の穏やかな時間をつくっていただきました。ボランティアのみなさんありがとうございます。

修学旅行2日目スタート「朝食」

 修学旅行2日目が始まりました。子どもたちは十分に睡眠をとることができたようで、元気一杯の様子です。ボリューム満点の朝食をしっかり食べています。今日は8時20分ごろにホテルを出発し、9時から14時30分まで修学旅行のメインの活動である班別研修をします。

 

修学旅行「楽しい夕食」

 豪華な夕食に舌鼓を打ちながら、笑顔で食べる姿が見られます。夕食のメニューにも会津の豊かな食文化が感じられます。子どもたちの表情から、郷土料理を味わうことも大切な食育だと感じました。

 本日の修学旅行の様子はここまでとなります。明日の様子も随時投稿します。

 

修学旅行「ホテル到着」

 見学が順調に進んだため、予定より若干早くホテルに到着しました。会津若松市内を1日中たくさん歩いたので、多少の疲れが見られました。入浴後に夕食を食べて、明日のためにしっかり休みたいと思います。

修学旅行「会津武家屋敷」

 会津武家屋敷に到着しました。昔の武士の住まいを見学し、敷地の広さや部屋数の多さ等、今の住宅環境との違いに驚いていました。ここでも戊辰戦争との関連について学ぶことができました。

修学旅行「飯盛山見学」

 飯盛山に到着しました。飯盛山は、戊辰戦争時に白虎隊が自決した場所として知られています。時折雨が降りましたが、飯盛山から見える鶴ケ城を確認することができました。

修学旅行「赤べこ絵付け」

 鶴ケ城会館で赤ベコの絵付けを体験しました。見本を参考にしながら、どの子も真剣に絵付けし、世界に一つの赤ベコを仕上げています。この次は、飯盛山見学となります。

修学旅行「1日目昼食」

 お楽しみの一つである1日目の昼食です。ソーシャルディスタンスをとりながらおいしくいただきました。次の活動は、鶴ヶ城会館で赤べこの絵付け体験をします。

 

修学旅行「福島県立博物館」

 鶴ヶ城見学後、徒歩で福島県立博物館に移動しました。博物館では、初めに戊辰戦争についての説明を受けました。戊辰戦争は152年前に起こった戦争で、会津の惨劇であることを教えていただきました。その後、館内の常設展を見学しました。常設展には、縄文時代からの人々の暮らしの様子や会津の土地の様子、歴史などが分かる様々な展示物があります。子どもたちは、社会科で学んだ歴史学習と関連させながら、興味深く見学していました。この後は、鶴ヶ城会館で昼食となります。

修学旅行「鶴ヶ城見学」

 初日の最初のプログラムは、会津鶴ヶ城の見学です。天守閣の最上階から会津盆地が遠くまで見渡せます。お城の造りや石垣など、当時の人々が手作業で進めていたことに驚きを感じながら、会津の歴史の奥深さを学ぶことができたようです。次は、鶴ヶ城の近くにある福島県立博物館の見学です。

 

修学旅行「出発式」

 今日から1泊2日会津若松市へ修学旅行に行きます。出発式ではねらいを確認し、見送りに来てくださった保護者の方へ元気に行ってきますのあいさつをしました。どの子も期待に胸を膨らませている様子でした。予定通り8時に学校を出発しました。修学旅行の様子はこちらのホームページで随時お知らせ致します。

 

ふれあいタイム

 今日のふれあいタイムは、6年生を中心に班で計画した内容を校舎内で楽しみ、交流を深めました。

清掃班集会

延期になっていた縦割り清掃班による清掃班集会を実施しました。新しい清掃場所でどんな掃除をするのかについて話し合いました。1年生も掃除の仕方を覚えていきます。

 

PTA奉仕作業 資源回収

 土曜日の早朝にも関わらず、たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、学校周辺の除草や泥上げ、資源回収をしていただきました。おかげさまできれいな学校環境となりました。ありがとうございました。

合唱部練習開始

今年度の合唱部の練習が始まりました。10月に予定されている運動会・学習発表会で披露する予定です。

5年自然教室「帰校式」

 2日間の自然教室を終えて、無事に学校へ戻りました。自然教室で学んだことを、明日からの学校生活に生かしていきたいとの感想が聞かれました。今日はゆっくり休んで明日元気に登校できるよう願っています。

5年自然教室「退所式」

 あっという間に2日間の活動が終わり、退所式を迎えました。充実した活動ができたのも、コロナ対策に万全を期してくださった所の方のおかげです。この感謝の気持ちをもって、学校に帰りたいと思います。出発は13:30の予定です。

5年自然教室「最後の食事」

 白河だるまの絵付けが終わった後に、施設周辺の自然散策をしました。生き物を観察したりアスレチックで体を動かしたりすることができました。最後の食事はカレーライスです。美味しい食事をありがとうございました。

5年自然教室「白河だるま絵付け」

 昨日の雨が今朝も続いていることから、午前中に予定していた沢歩きを変更し、白河だるまの絵付けを行うことにしました。赤と白のだるまに自分の発想を生かしたデザインを表現しています。お土産に持ち帰りますので、できあがりをお楽しみにしてください。

5年自然教室「2日目スタート 朝食」

 消灯後の子どもたちは、みんな静かに就寝していました。今朝は6時半に起床し、ベッドや部屋の清掃をしました。健康観察と検温を行い、若干寝不足の子がいましたが、体調不良の子はいません。みんな朝食で1日のエネルギーをチャージできたようです。

5年自然教室「キャンドルファイヤー」

 ろうそくの灯火に「健康」「友情」「努力」「希望」の誓いを立て、この自然教室で出会った新しい自分を振り返りながら、キャンドルファイヤーを行いました。ソーシャルディスタンスを取りながらダンスをしたり、班ごとに考えたゲームをしたりして楽しみました。

5年自然教室「食堂での夕飯」

午後の活動を終えて、食堂での夕飯をいただきました。配膳は一人一人に食事が提供され、座席もソーシャルディスタンスをとった配置となっています。子どもたちは、静かに美味しくいただいていました。

5年自然教室「野外炊飯」

 所の方から準備上の注意を教えていただき、焼きそば作りに取り組みました。野菜を切る子、火を起こす子、班ごとに分担して調理しています。全ての班が、マッチで火起こしできました。片付けをしながら準備するなど、協力的に進めているところが大山っ子の素晴らしいところです。とても美味しい焼きそばができました。

5年自然教室「入所式」

 10:00に那須甲子青少年自然の家に到着しました。入所式では、所の方から時間を守ること、自然に親しむこと、協力の大切さを教えていただきました。これからベッドメーキングをして、野外炊飯の準備を行います。

9月1日は防災の日 登校指導も実施しました。

毎月1日に実施している登校指導を実施しました。地域の方や交通指導員、教職員も含めてみんなで子どもたちを見守っています。また,9月1日は防災の日です。日頃から防災に対する意識を高めていくことが大切になっています。

5年自然教室「出発式」

 5年生のワクワクドキドキな表情が印象的な出発式の様子です。集団で生活する心構えをもち、校長先生に元気よく「行ってきます!」の挨拶をして出発しました。