こんなことがありました!

2022年10月の記事一覧

おおたまオータムフェスタ(年中組)

「おおたまオータムフェスタ」(スポーツ交流イベント)を改善センターグランドで、年中組と年長組の分散形式で行いました。

はじめに年中組さんです。改善センターまで歩いていきました。

改善センターで、大山幼稚園のお友達や地域の方々(老人クラブ・ずんね会・スポーツ民踊会・CS委員会)と合流しました。

開会式を行い、大山幼稚園のお友達や地域の方々に挨拶をしました。

さあ、準備体操です。スポーツ民踊会の方々と一緒に「365歩のマーチ」を元気よく踊りました。

次はクラス対抗「しっぽとり」です。玉井幼稚園のお友達は大山幼稚園のお友達のしっぽを目指してダッシュ!

地域の方々に応援してもらい、元気いっぱい広いグランドを走りました!

次は地域の方々と一緒に玉入れです。クラスごとの円で対決です!

やった!たんぽぽ組さんの勝利!

玉入れの玉のお片付け、上手にできました!

最後は閉会式です。地域の方から「元気をもらいました。ありがとう!」と、言葉をいただきました!

たくさん遊んで楽しい時間でした。

大山幼稚園のお友達、また遊ぼうね!

 

 

園外保育(年長組)

すみれ組の麻生さんの敷地内で、園外保育をさせていただきました。

バスに乗るとすぐに「さんぽ」を歌い始める子ども達・・・!わくわくが伝わってきました!

みんなでご挨拶をしたあと、麻生さんからお話をしていただきました。

「ブランコやすべり台はありません。みんなで遊びを見つけてくださいね。」

先生の姿が見えなくなるところには一人で行かないことの約束をしてから、遊びはじめました。

広い場所に大喜びで、早速走りまわる子、持参した虫取り網で虫取りをはじめる子、草花をつんだり、松ぼっくりを

拾う子、木々の間に入って探検や秘密基地ごっこをする子・・・それぞれに遊び始めました!

コオロギ、バッタ、カマキリ、トンボなどの虫やカエルを発見!

「あ!見つけた!」「なにを見つけたの?」

麻生さんは、たくさんの「葉ボタン」の鉢植えを育てています。鉢植えの間は慎重に歩き、探検します。

麻生さんが「くず」のつるを使って、丸くリースを作ってくださいました。

そのリースに自分で摘んだクローバーを結んで、オリジナルの飾りを作ろうとする姿も見られました。

「四つ葉のクローバー見つけた!」「ぺんぺん草の鈴を作ったよ!」

松ぼっくりやセミの抜け殻も発見しました。

トラクターにも乗せてもらいました!かっこいいトラクターの運転席に座って大満足!

最後に見つけた素敵な赤い葉っぱをもって「これは、何ていう葉っぱですか?」と麻生さんに質問しました。

「大きくて真っ赤な紅葉の葉っぱ、よく見つけたね!紅葉の葉っぱです」

「もっと寒くなると、あの木もあの木も・・・赤くなりますよ。」と麻生さん。すると・・・

 まわりを見まわした子ども達が気づき・・・

「あ!あそこの木も赤くなってる!」

「そう。よく気がついたね!また、遊びに来てね。」「ありがとうございました!」

今回の園外保育の中で子ども達は、「自分達で遊びを見つける」「発見する」「試してみる」「探してみる」「見つけたことを友達と共有する」「わからないことや疑問に思ったことを聞く」「ルール(約束)を守る」など、たくさんのことを体験しました。このことは小学校での「総合の学習」にもつなっがていきます。また先生からだけでなく、地域の方ともふれあうことは、人とかかわる力にもつながっていきます。

幼稚園では遊びの中や、このような直接体験からも大切なことを学んでいきます。

このような素敵な自然体験をさせていただいた麻生様、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

運動会!(年中・年長組の部)

次は、年中組と年長組の部です。

「みんなー!あつまれー!」

ちびっこ隊長のかけ声で、みんなが入場です。園長先生のお話と、ちびっこ隊長の誓いの言葉を聞いて、スタートです!

みんなで準備体操です。「伝説の中華」元気に踊りました!

さあ、かけっこです。力いっぱい走りました!

次は年長組の障害走です。カードをとって、鉄棒、とび石、とび箱に挑戦。

ハードルをとび越え、後ろ歩きをしておみやげまで行って、前向きに戻って走ってゴールです。

年長組さん、頑張りました!

次は年中組さんによるダンス「サチアレ」です。

自分達で、直線から円になるのも、とっても上手でした!

音楽に合わせて、とっても楽しそうでした!

年中組と年長組の合同競技「力を合わせて」のボール運びです。

スタート位置にすぐに年長組さんが並び、年中組さんを迎えてくれました。とまどっている年中組さんをエスコートしてくれる優しい姿も見られました。2人で力を合わせて頑張りました!

次は年長組による鼓笛「さんぽ」です。

みんなで気持ちを合わせて演奏しました。年長組全員の心がひとつになった演奏でした!

次は年中組の親子競技です。

スラロームをし、ドリームトンネルをくぐり、おみやげをゲットし、お家の方におんぶをしてもらってゴールです!

遊びの中で取り組んでいたスラローム!とっても上手でした!

最後は年長組の親子リレーです。

女の子、男の子に分かれて競技を行いました。子どもからお家の方へのバトンパス!

バトンと一緒に心もつないでいきました。女の子も男の子も、素晴らしいリレーでした!

閉会式です。

代表のお友達に頑張ったご褒美メダルを園長先生からいただきました。

お友達にもプレゼント!みんなとっても嬉しそうでした!

PTA会長さんからもお話をいただきました。

おわりの言葉、上手にできました!

早朝からの準備、また運動会終了の片づけ等もご協力をしていただき、本当にありがとうございました!

保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に運動会を終えることができました。

この体験を通して、子ども達はぐんと成長していきます。

今後も子ども達をあたたかく見守り、励ましていただけるとありがたいです!

 

 

 

 

 

 

運動会!(年少組の部)

心配していた雨があがりました!

ただ、新園庭がところどころ雨水がたまっているところがありました。

早朝より、本部役員、クラス委員の方々、そしてお手伝いに駆けつけてくださったお父さん達が、大きなスポンジを使って水を吸い取ってくださいました。

大道具や楽器、放送機材、会議用テーブルやパイプ椅子、子どもたちの椅子や園児用テントの設営、入退場門の設置など、準備のご協力をしていただきました!

集合時間が近づくと、青空が見えてきました!みんなが作ったてるてる坊主、願いを叶えてくれました!

さあ、年少組さんの開会式です!

園長先生の「みんなでがんばるぞー!」の声に「おー!」元気よくこたえた年少組さん!

さあ、かけっこです。ゴールに向かって、元気に走りました!

次は年少組さんの大好きな「ジャイアントドリーム」です。ドラえもんの曲に合わせて入場しました。

円からお家の方々が見ている直線に並ぶ時も、頑張ってできました!

最後は、親子ふれあい競技「集まれ!海のなかまたち」を行いました。

子ども達が海の波をくぐり、岩をジャンプし、お家の人のもとへ走ります。お家の人と合流したら、先生が提示する海の仲間のイラストが描いてあるボードを見て、親子のふれあいをします。

「ラッコ」は、抱っこ!

「ペンギン」は子どもを保護者さんの足に乗せ、1周まわります。

「くじら」は高い高いを3回!さあ、何がでるのかな?お友達は、お家の人とふれあって、笑顔いっぱいでした!

最後は、頑張ったご褒美!ぴかぴかのメダル、お家の方からかけてもらって、とっても嬉しそうでした。

 

 

 

ぺたぺたぺた・・・ぽんぽんぽん・・・

「先生、それなぁに?」「やってみたい!」

先生が準備をはじめると、年少組さんはすぐに興味をもって集まってきます。

 

そして・・・ぺたぺたぺた・・・ぽんぽんぽん・・・

  

とても楽しそうに絵の具のスタンプをしていました