こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
避難訓練(地震)
5日(水)に大きな地震が発生した際の避難訓練を実施しました。
東日本大震災後に生まれた子どもたち。あの怖さを経験させたくはありませんが、いつ、起こるかはわかりません!!万が一、起こった際に、『命を守る』行動がとれるよう、日頃から大切なことを教えていきたいと思っています。
今回は、放送により避難指示を行いました。子どもたちはその指示に従って、静かに冷静に机やロッカーの下に隠れ、自分の身を守ることが出来ました。
訓練の後、地震の訓練にちなんだ紙芝居の読み聞かせを行い、さらに理解を深めました。
ご家庭でも折を見て、お子さんと話し合ってみてください。
東日本大震災後に生まれた子どもたち。あの怖さを経験させたくはありませんが、いつ、起こるかはわかりません!!万が一、起こった際に、『命を守る』行動がとれるよう、日頃から大切なことを教えていきたいと思っています。
今回は、放送により避難指示を行いました。子どもたちはその指示に従って、静かに冷静に机やロッカーの下に隠れ、自分の身を守ることが出来ました。
訓練の後、地震の訓練にちなんだ紙芝居の読み聞かせを行い、さらに理解を深めました。
ご家庭でも折を見て、お子さんと話し合ってみてください。
七夕飾り作り
7月5日(水)・6日(木)の両日、ボランティアの方々にご協力をいただいて、七夕飾りの製作を行いました。
子どもたちは、輪つなぎや三角つなぎ、貝つなぎなど、思い思いの飾り作りに挑戦し、出来上がったものを笹竹に飾って喜んでいました。難しい部分をボランティアさんが優しく丁寧に教えてくださり、子どもたちも安心して取り組むことが出来ました。笹竹にたくさん飾りをつけ、とてもきれいに仕上がりました。
また、各家庭で親子で準備していただいた短冊も飾りました。短冊を下げる際に手を合わせている姿も見られ、とてもほのぼのとした光景でした。
子どもたちは、輪つなぎや三角つなぎ、貝つなぎなど、思い思いの飾り作りに挑戦し、出来上がったものを笹竹に飾って喜んでいました。難しい部分をボランティアさんが優しく丁寧に教えてくださり、子どもたちも安心して取り組むことが出来ました。笹竹にたくさん飾りをつけ、とてもきれいに仕上がりました。
また、各家庭で親子で準備していただいた短冊も飾りました。短冊を下げる際に手を合わせている姿も見られ、とてもほのぼのとした光景でした。
プラネタリウム見学に行ってきました!!(年長)
7月4日(火)に年長児が郡山市のふれあい科学館までプラネタリウム見学に出掛けてきました。昨年は、スクールバスを利用し、現地まで送迎していただきましたが、今年は、往路は電車での移動を計画しました。
本宮駅までスクールバスで送っていただいた後、担任の先生から切符を渡され、改札口を通過・・・。ちょっぴり緊張した表情が印象的でした。
乗車予定の電車が到着するまで、ホームで友達としばし歓談。とても楽しみな様子が感じられました。いよいよ、電車が近づいてくると目をキラキラさせて到着を待っていました。
電車のドアが開くと順番に上手に乗り込むことが出来ました。
電車の中はあいにく先客で椅子は空いていませんでしたが、子どもたちは手摺や先生につかまって、バランスをとりながら乗車できました。中には友達同士で手をつなぎ助け合う姿も見られました。
窓から見える外の景色に目を向け『うわー、早いね!』『◯◯が見えた!』と喜んでいました。『私、電車に乗るの今日初めて!』という子も数名いました。郡山駅に到着すると、改札口へ・・・。駅員さんが切符を受け取ってくれ、子どもたちも『ありがとうございました!!』と挨拶をしながら、切符を渡すことが出来ていました。本来、切符はそのままですが、駅員さんの計らいで子どもたちの記念にと再度、いただいてくることが出来ました。その切符は子どもたちの宝物になることでしょうね。駅員さん、ありがとうございました。
ビッグ・アイでのプラネタリウム入館までの待ち時間、23階の窓から歓声をあげながら景色を眺める姿もとても可愛らしかったです。
プラネタリウムでの星座のおはなしやたなばた物語のおはなしも今の時期にふさわしく、子どもたちもとても関心を持って見たり聞いたりすることができました。
今回の活動は、子どもたちにとって、とても貴重で有意義な活動になったことと思います。その活動にご協力いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。お陰様で、安心・安全に出掛けてくることが出来ました。ありがとうございました。
今度はぜひ、ご家庭でも出掛けてみてはいかがでしょうか?
本宮駅までスクールバスで送っていただいた後、担任の先生から切符を渡され、改札口を通過・・・。ちょっぴり緊張した表情が印象的でした。
乗車予定の電車が到着するまで、ホームで友達としばし歓談。とても楽しみな様子が感じられました。いよいよ、電車が近づいてくると目をキラキラさせて到着を待っていました。
電車のドアが開くと順番に上手に乗り込むことが出来ました。
電車の中はあいにく先客で椅子は空いていませんでしたが、子どもたちは手摺や先生につかまって、バランスをとりながら乗車できました。中には友達同士で手をつなぎ助け合う姿も見られました。
窓から見える外の景色に目を向け『うわー、早いね!』『◯◯が見えた!』と喜んでいました。『私、電車に乗るの今日初めて!』という子も数名いました。郡山駅に到着すると、改札口へ・・・。駅員さんが切符を受け取ってくれ、子どもたちも『ありがとうございました!!』と挨拶をしながら、切符を渡すことが出来ていました。本来、切符はそのままですが、駅員さんの計らいで子どもたちの記念にと再度、いただいてくることが出来ました。その切符は子どもたちの宝物になることでしょうね。駅員さん、ありがとうございました。
ビッグ・アイでのプラネタリウム入館までの待ち時間、23階の窓から歓声をあげながら景色を眺める姿もとても可愛らしかったです。
プラネタリウムでの星座のおはなしやたなばた物語のおはなしも今の時期にふさわしく、子どもたちもとても関心を持って見たり聞いたりすることができました。
今回の活動は、子どもたちにとって、とても貴重で有意義な活動になったことと思います。その活動にご協力いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。お陰様で、安心・安全に出掛けてくることが出来ました。ありがとうございました。
今度はぜひ、ご家庭でも出掛けてみてはいかがでしょうか?
学校訪問
6月28日(水)に学校訪問を受けました。福島県教育庁県北教育事務所の指導主事の先生や本宮方部学校教育指導委員の先生においでいただき、保育の様子を参観していただきました。また、コミュニティ・スクール委員会の委員の皆さんにもおいでいただきました。
参観後、研究協議を実施し、子どもたちの様子や保育に対しての指導をいただきました。ご指導いただいたことを今後の保育に生かし、職員一同、資質向上に努めていきたいと考えています。訪問、ありがとうございました。
参観後、研究協議を実施し、子どもたちの様子や保育に対しての指導をいただきました。ご指導いただいたことを今後の保育に生かし、職員一同、資質向上に努めていきたいと考えています。訪問、ありがとうございました。
本とあそぼう! 全国訪問『おはなし隊』
6月27日(火)に講談社の『本とあそぼう!全国訪問「おはなし隊」』が改善センターに来てくださいました。
おはなし隊は、キャラバンカーに沢山の絵本を積み込んで全国を回っており、キャラバンカーの見学とおはなし会を行っています。
子どもたちは、幼稚園から改善センターまで徒歩で移動し、改善センターに着くとキャラバンカーとご対面!!『うわー!すごい!!』『絵本がいっぱいだ!』と大喜び。
年少組と年長組で時間を分けて、キャラバンカーの見学とおはなし会を経験しました。
キャラバンカーの見学では、担当の方の説明を聞いた後、車の乗り込んで見たい絵本を選び、思い思いに楽しみました。見終わるとまた違う絵本を選んで、楽しんでいました。
友達と一緒に見たり先生に読んでもらったり、長~い絵本を広げて喜んだりとまったりとした時間を過ごすことが出来ました。幼稚園にはない絵本もあり、子どもたちの瞳はキラキラと輝いていました。読書離れが叫ばれている今、子どもたちには、いろいろな絵本に親しむことでことばや知識の獲得、創造力や情操をを養っていきたいと思っています。
ホールでは、おはなし隊の隊長さんとボランティアの方がおはなし会を開いてくださいました。子どもたちは楽しい絵本の読み聞かせに笑ったり一緒にことばを口ずさんだりと楽しみながら参加することが出来ました。
おはなし隊の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。また来てくださいね!!
おはなし隊は、キャラバンカーに沢山の絵本を積み込んで全国を回っており、キャラバンカーの見学とおはなし会を行っています。
子どもたちは、幼稚園から改善センターまで徒歩で移動し、改善センターに着くとキャラバンカーとご対面!!『うわー!すごい!!』『絵本がいっぱいだ!』と大喜び。
年少組と年長組で時間を分けて、キャラバンカーの見学とおはなし会を経験しました。
キャラバンカーの見学では、担当の方の説明を聞いた後、車の乗り込んで見たい絵本を選び、思い思いに楽しみました。見終わるとまた違う絵本を選んで、楽しんでいました。
友達と一緒に見たり先生に読んでもらったり、長~い絵本を広げて喜んだりとまったりとした時間を過ごすことが出来ました。幼稚園にはない絵本もあり、子どもたちの瞳はキラキラと輝いていました。読書離れが叫ばれている今、子どもたちには、いろいろな絵本に親しむことでことばや知識の獲得、創造力や情操をを養っていきたいと思っています。
ホールでは、おはなし隊の隊長さんとボランティアの方がおはなし会を開いてくださいました。子どもたちは楽しい絵本の読み聞かせに笑ったり一緒にことばを口ずさんだりと楽しみながら参加することが出来ました。
おはなし隊の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。また来てくださいね!!
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
4
9
3
3
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490