2022年12月の記事一覧
お姉さん達、ありがとう!
年長組のお姉さんたちが、年中組に来てくれました。
お姉さんたちが踊り始まると・・・すぐにやってみたいお友達が集まって一緒に踊りはじめました。
お姉さんたちの真似をしながら踊ります。
「もう1回、やって!」と年中組さん。
年中組のリクエストに優しく答えてあげていた優しいお姉さんたちでした!また、教えにきてね!
壁面飾り作り(年中組)
年中組が壁面飾り作りをしました。
ハサミで丸の形の線に沿って、丁寧に切っていきます。
その他のパーツを、のりで貼っていきます。
素敵なサンタさんが完成しました!
完成したものをどこに飾るか、子どもたちに聞いてみると・・・
「先生、サンタさんが見えるように、こっちに飾るといいんじゃない?」と。
子どもたちの意見を取り入れ、飾るようにしました。
サンタさん、見てくれているかな?
毛糸のひも通しに挑戦(年長組)
壁面飾り作りで、毛糸のひも通しに挑戦しました。
「あれ?」「次、毛糸って上から通すんだっけ?」「こっちからだよ。」
完成させたお友達が隣で教えてあげていました。
保育室に素敵な飾りを飾っています。もうすぐクリスマス!
運動遊びに挑戦!(年少組)
天気が良くない日・・・。保育室内で、運動遊びをしました。
「このカードと同じこと、みんなできるかな?」
かめさんからの・・つるさんポーズ!
しゃがむ→立つの運動は、足首・膝・股関節の柔軟性を養い、片足で立つことで平衡性を養います。
ペンギンさんからの・・キリンさんポーズ!
つま先歩きは、ふくらはぎに、かかと歩きはすねの横の筋肉に刺激を与え、足の筋力を鍛えます。
視覚的に楽しい「運動遊びカード」を使い、「やってみたい!」と感じてわくわくしながら体遊びを進めています。
けん玉に挑戦!
年長組さんが、けん玉に挑戦をはじめました。
何回も繰り返し、練習を重ね・・・
がんばってがんばって・・・
できるようになったお友達が、園長先生に披露してきました!
「すごい!素晴らしいね!」と、園長先生にたくさんほめていただきました。
校長室から帰る時、「ぼく、けん玉大好きになっちゃった!」と言っていた年長組さん。
これからもきっとどんどん挑戦していくと思います。
クラクションを鳴らす練習
もし、スクールバスや車に取り残されたら・・・
スクールバスの運転手さんたちのご協力のもと、クラスごとに4日間にわけて
バスのクラクションを鳴らす練習をしました。
小学校玄関前に4台のバスが集まり、4つのグループに分かれ、先生と一緒に乗りました。
子ども達が座席に座ると、スクールバスの運転手さんが、昇降口のドアを閉め、車外へ。
「さあ、運転手さんが行ってしまったけど、どうしたらいい?」と先生が問いかけ、
一人ずつ、自分で考えながらクラクションを鳴らしました。
運転手さん達は、車外から子ども達を見守っていてくださり、クラクションが上手に鳴ると、大きな〇を
出してくれたり、大きくうなずいてくださっていました。
子ども達は、自分からどんどん運転席までいってクラクションを鳴らす子、緊張してなかなか動けない子、
「クラクションってどこにあるの?」と不安げな子など、さまざまでした。
今回は、年中組と年長組の全員体験しました。また、次年度の早い時期にこのような練習の機会をつくっていきたいと思います。
ご協力くださったスクールバスの運転手さん達、本当にありがとうございました。
避難訓練(防火)
遊戯室のエアコンから出火したという想定で、避難訓練を行いました。
子ども達は、非常ベルの音にドキドキしながらも、先生の話をしっかり聞いて、小学校の校庭に避難しました。
避難した後、園庭に戻り、見守っていてくださっていた南消防署の消防士さんのお話を聞きました。
「とても上手に避難できましたね。」とほめていただきました!
「お・か・し・もの合い言葉をしっかり覚えてください」とお話がありました。
次は、水消火器を使っての消火訓練です。子ども達の応援を受け、先生達が訓練をしました。
消火器のピンを抜き、ホースをはずし、ハンドルを握る・・という動作で、火元に向け発射します。
消火器には2種類あり、ハンドルを握ると全部出てしまうタイプと、ハンドルを離すと途中で止まるタイプがある
そうです。全部出てしまうタイプの消火器で、火元に近づく前にハンドルを握ってしまうと、15秒ほどで
消火器内の薬が全部出てしまうそうです。ぜひ、ご家庭にある消火器のタイプをチェックしてくださいね。
年中組の代表のお友達が、消防士さんに勤労感謝のカレンダーをプレゼントしました。
いつもありがとうございます!
ポンプ車・科学車は出動していたそうで、玉井幼稚園にはなかなか見ることができな指揮車を最後に
見せていただきました。
「指揮車は、幼稚園の園長先生みたいな車です。ポンプ車の場所を決めたり、消防士さんがどのように
火を消すか、教えてくれる大切な役割をします。」
周りを照らす大きなライトや、大きな無線機、現場検証をする時の用具、火事の際に着る消防服なども
見せて、丁寧にわかりやすく教えていただきました。
お忙しい中、子ども達にいろいろ教えてくださった南消防署様。
本当にありがとうございました!
勤労感謝のプレゼントをしました。
勤労感謝のプレゼントで、手作りのカレンダーを作り、日ごろお世話になっている方々へお渡ししました。
年中組さんは、牛乳やさん、日の出写真さん、養護の久保寺先生。
園長先生にもお渡ししました。
スクールバスの運転手さん、いつも安全運転、ありがとうございます!
年長組さんは、代表のお友達がバスに乗って、お届けに行きました。
菊地果樹園様、直売所様、JA様。
村長さんが公務でいらっしゃらなかったので、副村長さんにお渡ししました。副村長室の椅子に座らせて
いただき、副村長さんとお話をさせていただきました!「どんなお仕事をしていますか?」の質問にも丁寧に答えてくださいました。
郵便局様、駐在所のおまわりさん、教育長さんにもお渡ししました。
お仕事ご苦労様です!いつも、子ども達をあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます!
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490