こんなことがありました!
2015年4月の記事一覧
散歩に出かけたよ!
28日(火)より園庭の汚染搬出工事の準備が始まることで、年少組と年長組が合同で、散歩に出かけました。
年長児が年少児と手をつなぎ、途中の脇道でタケノコを見つけたり草花を摘んだりしながら、玉井神社の方まで出かけてきました。
年長児のおかげで、年少児も上手に道路を歩いて、出かけてくることができました。天候もよかったことで疲れも出て、戻ってきた子ども達は園庭のシートの上に寝転がっていました。心地よい風も吹き、気持ち良さそうでした。
年長児が年少児と手をつなぎ、途中の脇道でタケノコを見つけたり草花を摘んだりしながら、玉井神社の方まで出かけてきました。
年長児のおかげで、年少児も上手に道路を歩いて、出かけてくることができました。天候もよかったことで疲れも出て、戻ってきた子ども達は園庭のシートの上に寝転がっていました。心地よい風も吹き、気持ち良さそうでした。
4月生まれの誕生会
24日(金)に、今年度初めての4月生まれのお友達の誕生会を行いました。担当の先生から、誕生日のお友達が紹介されると、誕生児がうれしそうに前に出てきました。
その後、自己紹介をし、好きなお友達から冠と誕生カードをプレゼントしてもらいました。みんなから、誕生日の歌のプレゼントもありました。
今月は、ばら組のお友達がペープサートの歌も披露してくれました。みんなで遊戯を楽しみ、最後は、先生からの大型絵本の読み聞かせのプレゼントもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
これから、毎月、誕生会を開催していく予定です。自分の誕生会を楽しみに待っていてくださいね。
その後、自己紹介をし、好きなお友達から冠と誕生カードをプレゼントしてもらいました。みんなから、誕生日の歌のプレゼントもありました。
今月は、ばら組のお友達がペープサートの歌も披露してくれました。みんなで遊戯を楽しみ、最後は、先生からの大型絵本の読み聞かせのプレゼントもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
これから、毎月、誕生会を開催していく予定です。自分の誕生会を楽しみに待っていてくださいね。
園外保育がありました!(年長組)
23日(木)に延期となっていた年長組の園外保育を実施しました。本宮市のみずいろ公園まで出かけてきました。
天候がとてもよく、思い切り遊んでくることができました。
みずいろ公園は、3月に大型遊具がすべて新しい物に更新されており、遊具が変わってから初めて遊びに来た幼児も多く、大喜びでした。
公園に着くと担任から遊び方の注意があり、子ども達もしっかり話を聞いて、早速遊び始めました。
アスレチック的な遊具にいろいろと挑戦し、楽しんでいました。途中、のどが渇き、水を飲みながら、思う存分遊ぶことができました。
たくさん遊んだ後は、滝のトンネルをくぐって涼んできました。とっても涼しくて気持ちよさそうでした。ぜひ、ご家庭でも出かけてみてください。
ボランティアの方々にも子ども達を安全に見守っていただき、安心して遊んでくることができました。ありがとうございました。
天候がとてもよく、思い切り遊んでくることができました。
みずいろ公園は、3月に大型遊具がすべて新しい物に更新されており、遊具が変わってから初めて遊びに来た幼児も多く、大喜びでした。
公園に着くと担任から遊び方の注意があり、子ども達もしっかり話を聞いて、早速遊び始めました。
アスレチック的な遊具にいろいろと挑戦し、楽しんでいました。途中、のどが渇き、水を飲みながら、思う存分遊ぶことができました。
たくさん遊んだ後は、滝のトンネルをくぐって涼んできました。とっても涼しくて気持ちよさそうでした。ぜひ、ご家庭でも出かけてみてください。
ボランティアの方々にも子ども達を安全に見守っていただき、安心して遊んでくることができました。ありがとうございました。
子育て講話・PTA総会
保育参観後、遊戯室において『子育て講話』を開催しました。講師に大玉村のスクールソーシャルワーカーの増田泰司先生をお願いし、『この時期に大切な親のかかわり』についてお話しいただきました。
◎ 人はストローク(ストローク=人が人に送る刺激)なしでは生きてはいけない。
・プラスのストローク・・・もらうとうれしい
・マイナスのストローク・・・もらうと嫌な気持ちになる
・条件付きのストローク・・・ある条件を満たした時にもらえる
・無条件のストローク・・・条件なしのもらえる
◎ 人は、ストロークがもらえないとマイナスのストロークを集め始める。
◎ 無条件のプラスのストロークをたっぷりもらうと、人は望ましい方向に自ずと変化成長する。
など、とても大切なお話をいただきました。この時期には、一緒に遊んであげること、話をたくさん聞いてあげることが大切です。お出かけすることだかでなく、ちょっとした時間にたっぷりと愛情をかけてあげてほしいと思います。
保護者の皆さんも時にはメモをとりながら、真剣に聞き入っている様子が見られました。
また、保護者の皆さんの話を聞く態度の良さにも感動しました。私語をする方もなく、とても立派な態度でした。こうした大人の姿が子どもへのお手本になっていくのだと改めて感じました。
最後に、PTA総会を開催しました。議案である今年度の事業計画案、予算案、PTA役員の承認をしていただき、今年度のPTA活動がスタートしました。
今年度も保護者の皆さんのご協力とご理解をいただきながら、職員一同一丸となって、子ども達のよりよい成長のために努力していきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
◎ 人はストローク(ストローク=人が人に送る刺激)なしでは生きてはいけない。
・プラスのストローク・・・もらうとうれしい
・マイナスのストローク・・・もらうと嫌な気持ちになる
・条件付きのストローク・・・ある条件を満たした時にもらえる
・無条件のストローク・・・条件なしのもらえる
◎ 人は、ストロークがもらえないとマイナスのストロークを集め始める。
◎ 無条件のプラスのストロークをたっぷりもらうと、人は望ましい方向に自ずと変化成長する。
など、とても大切なお話をいただきました。この時期には、一緒に遊んであげること、話をたくさん聞いてあげることが大切です。お出かけすることだかでなく、ちょっとした時間にたっぷりと愛情をかけてあげてほしいと思います。
保護者の皆さんも時にはメモをとりながら、真剣に聞き入っている様子が見られました。
また、保護者の皆さんの話を聞く態度の良さにも感動しました。私語をする方もなく、とても立派な態度でした。こうした大人の姿が子どもへのお手本になっていくのだと改めて感じました。
最後に、PTA総会を開催しました。議案である今年度の事業計画案、予算案、PTA役員の承認をしていただき、今年度のPTA活動がスタートしました。
今年度も保護者の皆さんのご協力とご理解をいただきながら、職員一同一丸となって、子ども達のよりよい成長のために努力していきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
保育参観がありました!(年少組)
今年度最初の保育参観で、年少組は、親子でこいのぼり製作に挑戦しました!!
初めに担任の先生から作り方の説明を聞き、早速、おうちの人と一緒に材料を選び、世界に一つだけのこいのぼりを作りました。
うろこの模様などをおうちの人と一緒に考え、形を切ったり貼りつけたりしながら、親子で楽しい時間を過ごすことができました。
だんだんと形ができあがるにつれ、お友達と見せ合うなどして、うれしそうにしている姿がほほえましく感じました。
こいのぼりができあがると、早速、テラスに出て矢車を回したり、こいのぼりを泳がせたりして楽しんでいる姿が見られました。個性的な素敵なこいのぼりができあがりました。よかったですね。
初めに担任の先生から作り方の説明を聞き、早速、おうちの人と一緒に材料を選び、世界に一つだけのこいのぼりを作りました。
うろこの模様などをおうちの人と一緒に考え、形を切ったり貼りつけたりしながら、親子で楽しい時間を過ごすことができました。
だんだんと形ができあがるにつれ、お友達と見せ合うなどして、うれしそうにしている姿がほほえましく感じました。
こいのぼりができあがると、早速、テラスに出て矢車を回したり、こいのぼりを泳がせたりして楽しんでいる姿が見られました。個性的な素敵なこいのぼりができあがりました。よかったですね。
保育参観がありました!(年長組)
本日、今年度最初の保育参観を行いました。
年長組は、保護者と一緒に歯科教室に参加しました。初めは、歯科衛生士さんから『歯』のお話を聞きました。「歯に食べかすが残っているとどうなるか?」「歯の大切さ」などの話に真剣に耳を傾け、質問には積極的に答えていました。
自分で歯磨きをした後、おうちの人に歯の染め出しをしてもらいました。赤くなった自分の口の中を見て、大盛り上がりでした。笑いの止まらないお友達もいました。逆に、朝、自分でしっかり歯を磨いてきたはずなのに、赤くなってしまった自分の口の中を見て、ショックを受けたお友達もいました。
赤く残っている場所を自分で鏡を見ながら磨いた後は、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらいました。子どもの力で上手に磨けたと思っても、結構磨き残しがあることが分かり、保護者の皆さんも仕上げ磨きの大切さを感じていたようでした。
いつまでも、自分の歯を大切にしていきたい物ですね。歯科衛生士さんに口の中を見てもらうと、もう『6歳臼歯』が生えてきているお友達もいました。
年長組は、保護者と一緒に歯科教室に参加しました。初めは、歯科衛生士さんから『歯』のお話を聞きました。「歯に食べかすが残っているとどうなるか?」「歯の大切さ」などの話に真剣に耳を傾け、質問には積極的に答えていました。
自分で歯磨きをした後、おうちの人に歯の染め出しをしてもらいました。赤くなった自分の口の中を見て、大盛り上がりでした。笑いの止まらないお友達もいました。逆に、朝、自分でしっかり歯を磨いてきたはずなのに、赤くなってしまった自分の口の中を見て、ショックを受けたお友達もいました。
赤く残っている場所を自分で鏡を見ながら磨いた後は、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらいました。子どもの力で上手に磨けたと思っても、結構磨き残しがあることが分かり、保護者の皆さんも仕上げ磨きの大切さを感じていたようでした。
いつまでも、自分の歯を大切にしていきたい物ですね。歯科衛生士さんに口の中を見てもらうと、もう『6歳臼歯』が生えてきているお友達もいました。
散歩に出かけたよ!
本日は、天候もよく、年少・年長一緒に散歩に出かけました。
小学校の校庭の桜を見たり、裏山まで出かけ高い場所で『ヤッホー!!』と叫んだり、とても楽しい時間を過ごしました。年少児も年長さんと手をつないで歩く機会がたくさんあったことで、とても上手に歩けるようになってきました。
小学校の校庭の桜を見たり、裏山まで出かけ高い場所で『ヤッホー!!』と叫んだり、とても楽しい時間を過ごしました。年少児も年長さんと手をつないで歩く機会がたくさんあったことで、とても上手に歩けるようになってきました。
遊戯室で遊んだよ!
本日は、年少組が遊戯室の使い方を教えてもらった後、その場所で遊びました。保育室にはない大型のブロックや積木などに早速集まり、楽しんでいました。
使い方、遊び方については繰り返し指導し、安全に遊べる環境を整えていきたいと思います。
使い方、遊び方については繰り返し指導し、安全に遊べる環境を整えていきたいと思います。
着替えが始まる!!
今週は園服からスモックへの着替えが始まり、また、身体測定もあり、着替えをする機会が増えました。年少児にとっては、初めての着替えとなり、年長児が手伝いをしてくれました。
なかなか自分でやろうとしてくれない年少児に悪戦苦闘しながら教えてあげる年長児の姿に頼もしさを感じました。
上手にできた年少児に対して、『ほら、出来たね!』と手をたたいて喜んであげたりするする姿も見られました。
ついこの間まで、年少児だった年長児がとても大きく見えました。こうした交流を大切にし、思いやりの心を育てていきたいと思います。
なかなか自分でやろうとしてくれない年少児に悪戦苦闘しながら教えてあげる年長児の姿に頼もしさを感じました。
上手にできた年少児に対して、『ほら、出来たね!』と手をたたいて喜んであげたりするする姿も見られました。
ついこの間まで、年少児だった年長児がとても大きく見えました。こうした交流を大切にし、思いやりの心を育てていきたいと思います。
初めてのお弁当!!
本日は、初めてのお弁当の日でした。朝から、お弁当の時間を楽しみにしていた子ども達。
お昼になり、お弁当の準備が始まると、ご挨拶するまで待っていられず、『いただきます!』という声があちこちから聞こえました。先生からみんなでご挨拶するまで待つように言われると、テーブルの上の自分のお弁当に鼻を近づけ、においを嗅いでいました。楽しみで仕方のない姿が、ほほ笑ましかったです。
そして、いよいよご挨拶!お弁当のふたを開けてにっこりする子どもたちの姿がとても印象的でした。これから毎日のお弁当作りは大変でしょうが、子どもたちの笑顔のためによろしくお願いします。
お昼になり、お弁当の準備が始まると、ご挨拶するまで待っていられず、『いただきます!』という声があちこちから聞こえました。先生からみんなでご挨拶するまで待つように言われると、テーブルの上の自分のお弁当に鼻を近づけ、においを嗅いでいました。楽しみで仕方のない姿が、ほほ笑ましかったです。
そして、いよいよご挨拶!お弁当のふたを開けてにっこりする子どもたちの姿がとても印象的でした。これから毎日のお弁当作りは大変でしょうが、子どもたちの笑顔のためによろしくお願いします。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
2
0
8
9
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490