こんなことがありました!

出来事

学校運営協議会

 10月15日(水)、玉井小学校において学校運営協議会が行われました。幼稚園での取り組みやその成果と課題について、お話させていただきました。
 委員の方々からも貴重なご意見をいただきましたので、今後の保育に生かしていきたいと思います。

           

預かり保育の一場面!!

  本日は、台風19号の接近に伴い、先週に続き、臨時休園となってしまいました。思ったほど、大きな被害もなく、胸をなでおろしています。
  預かり保育には、今日も20名程度の園児が登園しています。
  遊戯室で、みんな元気に遊んでいました。すると、何やら、威勢のいい声が・・・
  遊戯室をのぞいてみると、『やーれ!やーれ!わっしょい!わっしょい!』とペーパーの芯で積み木を太鼓代わりにたたき、法被姿の子どもたちがかけ声を掛け合って、お祭り騒ぎをしていました。その一場面を・・・
        

  台風なんて、なんのそのの子どもたちでした!!

防犯訓練実施

 防犯訓練を実施しました。
 『もし、幼稚園に悪い人が来たらどうしたらよいか』『先生の合図や話を聞いて、素早く逃げることができるか』の勉強をしました。子どもたちもドキドキでしたが、子どもたちの命を守らなければならない教師も朝からドキドキでした。
 園庭で遊んでいるところに、不審者が・・・。教師の笛の合図と放送により、避難開始!!子どもたちも先生の指示を聞いて上手に遊戯室に逃げることができました。

       
 避難の練習の後は、幼稚園だけではなく、お家の人と出かけたり、家庭で遊んだりしているときの約束をお話しいただきました。
 『外に遊ぶときには、絶対に1人にならない』
 『買い物に行ったときにも、お家の人から離れない』
 『知らない人と話をするときには、近づきすぎず、すぐに逃げられるように離れて話す』
などの大切なお話をしていただきました。
 
 最後は、不審者に声をかけられた時の合言葉『イカのおすし』を教えていただきました。
  イカ・・・行かない
  ・・・・乗らない・誘いにのらない
  ・・・・大声を出す(たすけて!)
  ・・・・すぐ逃げる
  ・・・・知らせる
 この機会にご家庭でも、お子さんとしっかりと約束を話し合ってみてください。子どもたちの命を守ってあげられるのは、私たち大人です。子どもたちに繰り返し教えていきたいものです。

マラソンタイム開始!!

 スポーツの秋!!玉井幼稚園では、マラソンタイムを行い、子どもたちの体力向上に努めています。
 年長児は、昨年の経験から、意欲満々で取り組んでいます。年少児は、初めての経験ですが、年長児のお手本を見て、上手に並んで走っていました。
 約4分のBGMを聞きながら走り続けます。初めの頃は、すぐに疲れて歩いたり休んだりしていますが、継続していくうちに、持久力がつき、音楽が終わってもまだまだ走れる元気が残っている幼児が増えています。
         
  

台風18号接近に伴い、臨時休園

 本日、台風18号の接近に伴い、村内の幼・小・中学校は臨時休園・休校となってしまいました。ご家庭での安全な過ごし方についてご指導をお願いいたします。
 幼稚園には、本日、約20名ほどの園児が預かり保育に登園しています。遊戯室や保育室で、安全に過ごしております。
 幼稚園の建物等では、今のところ、大きな被害はありませんが、年少組テラス前が雨の吹込みで、使えない状態になっています。預かり保育の送迎の保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、職員玄関をご利用ください。よろしくお願いします。
    

そとあそびプロジェクト

 10月3日(金)は、ユニセフ主催の『そとあそびプロジェクト』を利用し、石筵ふれあい牧場に出かけてきました。出発の時には、少し天候が不安な感じでしたが、何とか天候も持ってくれ、自然の中でのびのびと遊んでくることができました。
 牧場に着くと大きな池では、鯉がお出迎えをしてくれました。大きな鯉に子どもたちも歓声を上げていました。
              

 施設の中には、馬やヤギ、ヒツジ、ガチョウ、うさぎ、ロバなどいろいろな動物が迎えてくれ、子どもたちも目をキラキラさせていました。
    

         

 見学の後は、広場でおやつ取りゲーム!!うまく取れる子、なかなかおやつをつかめない子、いろいろな姿が見られ、楽しかったです。
     

        
 おやつ取りの後は、おやつタイム。見事、ゲットしたおやつをおいしそうにほおばっていました。
     

 残りの時間は、広場でのびのびと鬼ごっこやアスレチックで遊んできました。
               
 連日、ボランティアの方々には、引率の補助をお世話になり、ありがとうございました。お蔭様で、安全に楽しんでくることができました。
 
     

合同園外保育

 本日、大山幼稚園と玉井幼稚園の年長組が一緒に猪苗代町の亀ヶ城公園に出かけ、交流を深めてきました。ボランティアさんの協力もいただき、安全に楽しい時間を過ごしてくることができました。

    
 この日は、他の幼稚園のお友達もたくさん遊びに来ていたので、遊び方の約束をしっかりしてから、活動をはじめました。

    
 滑り台やアスレチックなどの遊具に大喜びの子どもたち。何度も繰り返し遊ぶ姿が見られました。

    
 芝生の広場では、気持ちよさそうに転がって遊んだり、小川では小さな魚を見つけ、みんなで観察したりと自然に親しみ、楽しい時間となりました。

                
 自由な活動の後は、大山幼稚園のお友達と、キャタピラ競争をして楽しみました。初めての経験にうまく動き出せない子、上手に転がれる子、いろいろな姿が見られましたが、とても楽しそうでした。

        
 活動の後は、お家の人が作ってくれたおいしいお弁当に舌鼓を打っていました。たくさん遊んだあとのお弁当は格別でした。
 天候にも恵まれ、楽しい交流会でした。

お買い物体験(年長組)

 本日、年長組が『PLANT5』にお世話になり、お買い物体験をしてきました。1人110円の入った財布を持ち、3日の園外保育に出かけるおやつを買ってきました。
 何を買おうかといろいろ迷いながら、自分の食べたいおやつを探していました。合計金額を計算してくれる教師やボランティアさんは大変でしたが、子どもたちにとっては貴重な体験ができました。
      
 ご協力いただきました『PLANT5』さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

運動会開催!!

 9月28日(日)に雲一つない青空の下、そして芝生化された新園庭で玉井幼稚園運動会が盛大に開催されました。
 来賓の方々や保護者の皆さんのたくさんの応援の下、子どもたちも張り切って元気いっぱい競技に参加することができました。
 今年度は、『ふぁいと!!タマリンピック!』をテーマに、タマレンジャーと力比べをするため、いろいろな課題に挑戦しました。

    
 まずは、けがをしないように、保護者の皆さんも一緒に準備体操を行いました。年長組の障害走では、『四種競技に挑戦』ということで、カードを引き、跳び箱・鉄棒・平均台に挑戦しました。コースの途中には、スクーターやケンケンパのコーナー、山越えの障害もあり、一生懸命挑戦していました。

     
 親子競技では、タマリンピックの会場に向かう途中、子どもたちが渋滞に巻き込まれてしまったという設定で、保護者が混雑している人ごみの中から我が子を見つけ、マイカーで会場まで送り届けてもらいました。なかなか我が子を見つけ出せず、悪戦苦闘している保護者の方もいました。我が子を見つけると急いで我が子をマイカーに乗せ、戻ろうとしますが、勢いあまって、振り落としてしまう親子も・・・でも、子どもたちは楽しそうでした。
 未就園児の皆さんもたくさん参加して、お花摘みをしてくれました。
    
 年少組の遊戯、年長組のアトラクションもとてもかわいらしく、そして立派に演技できました。

              
 年少組の団体競技では、頑張っている年長組にホットケーキを作ってあげようと、大きなたまご(大玉)を転がし、運んでくれました。コースアウトするハプニングもありましたが、お友達と力を合わせて、一生懸命運んでくれました。

       
 
 最後は、いよいよ『タマレンジャー』との勝負!!いままで、頑張ってきた成果を見せる時です。予行演習では、お父さんチームに負けてしまい、がっかりしていた子どもたちでしたが、当日は、一生懸命頑張り、見事、『タマレンジャー』に勝つことができ、大喜びの子どもたちでした。
 閉会式では、タマレンジャーのリーダーであった園長先生から、ごほうびのメダルをもらい、大満足の子どもたちでした。

 運動会終了後は、保護者の皆さんにもお手伝いをいただき、会場の撤去作業をスムーズに行なうことができました。本当にありがとうございました。最後まで、お疲れ様でした。

かけっこコーチング

 21日(日)は、玉井小学校の参観日に合わせて、幼稚園も登園日でした。いつものように、園庭での練習を行いました。
 そこに、保護者の方が練習を見学に来てくださいました。練習のお手伝いもしていただいていると、そのお父さん、走るのが早く、子どもたちもビックリ!!
 急きょ、かけっこの指導をしていただくなることになりました。
   速く走るためのコツ①  腕をいっぱい振って走る
            コツ②  隣の友達のことを気にせず、前を見て走る
ということを教えていただきました。
 すると、子どもたち、見る見るうちに走る姿勢がかっこよくなり、スピードも出るようになりました。子どもたちもそのことが自分で感じとることができ、とても喜んでいました。急なお願いにもかかわらず、快く、ご指導いただきましたお父さん、本当にありがとうございました。
     

運動会予行

 19日(金)に運動会予行演習を行いました。
 本番と同じように、競技の練習をしたり、衣装を身につけて踊ったり演奏したりしました。
 子どもたちも、本番さながらの雰囲気にちょっぴり緊張感を持って参加していました。
 たくさんの保護者の方のお手伝いをいただき、スムーズに練習を進めることができました。ありがとうございました。
      

              

 本番当日は、「タマレンジャー」と力比べをする予定ですが、今日は、お手伝いのお父さんたちと勝負をしてもらいました。ところが、お父さんチームに負けてしまった子どもたち。まだまだ、力がついていないようです。
 がっかりしたであろうと思いきや、「もっと体を鍛えて頑張ればいいんだ!」と気持ちを切り替え、次の日から、体を鍛えるために歩いたり、ジョギングしながら登園してくる子どもたちの姿も見られ、驚きました。
 きっと、運動会当日は「タマレンジャー」に勝てることでしょう!応援よろしくお願いいたします。

絵本を寄贈していただきました!!

 村内在住の方より、絵本を寄贈していただきました。子ども達も絵本コーナーに集まって、絵本を手に取り、とても喜んでいます。
 本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

            
 

玉井富士完成!!

 運動会の練習も盛んになり、子どもたちも毎日、元気に頑張っています。
 その練習の合間を見て、砂遊びを楽しんでいた年少組の子どもたち。「先生、見て!!玉井富士ができた!!」と元気な声が・・・
 見ると、なんと、みんなで力を合わせて、大きな砂山を作っていました。運動会に向けての活動を通し、友達と共通の目的を持って一緒に頑張る楽しさを味わってきているようです。
   

第1回学校関係者評価委員会

 5日(金)に学校関係者評価委員会が行われました。評価委員の皆様に子どもたちの日頃の姿、保育の様子を見ていただいた後、幼稚園の運営等、意見交換を行いました。
 今後とも、玉井幼稚園へのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。

     
  

年少組交流会

 9月2日と4日の両日、大山幼稚園の年少組と玉井幼稚園の年少組の交流会を行いました。
 2日は、玉井幼稚園の子どもたちが大山幼稚園にお邪魔し、一緒に遊んできました。園舎内を一緒に案内してもらった後、園庭にでて、たくさん遊んできました。
 玉井幼稚園にはないシーソーや変わった形の滑り台が大人気!!園庭に木も植えてあり、その木の下で、木の実や蒸す探しを楽しむ姿が見られました。
     

          

 4日には、大山幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。2回目とあり、遊びに来てくれるのを心待ちにしていた子どもたち。知っている友達を見つけ、喜んでいました。
 一緒に手をつなぎ、園舎内を案内した後、園庭に出て砂遊びや固定遊具で元気に遊びました。
 戸外遊びの後は、遊戯室で「おすし競争」をして楽しみました。カードを拾って、カードに書いてある絵のおすしを見つけ、ゴール!!お友達を元気いっぱい応援する姿が見られました。
 楽しい時間もあっという間に過ぎてしまい、おわかれの時には、いつまでも手を振って見送っていました。
     

       

        

年少組も敬老会アトラクションに参加!!

 1日(月)に年少組が、アットホームおおたまにでかけ、敬老会のお祝いに踊りを披露してきました。
 初めてのステージデビューでちょっぴり緊張した様子の子どもたちでしたが、おじいちゃん、おばあちゃんからたくさんの拍手をいただき、とてもうれしそうでした。これからも、お年寄りにいたわりや思いやりの気持ちを持ち続けてほしいと思います。

    

芝刈りの後で

 先日、業者の方に芝刈り作業を行っていただきましたが、遊具の周りや隅の方はどうしても機械では難しく、園長先生が草刈り機を使って、きれいにしてくださいました。
 忙しい時期にもかかわらず、本当にありがとうございました。
 
                 

誕生会の日に!!

 29日(金)に8月生まれの誕生会を開催しました。担当の先生が、お祝いのプレゼントにマジックを披露していると、なんと、マジックをしていたテーブルの中から、封筒が現れたのです。中を開けてみると、年少組の子どもたちの名前が書かれた『なわとびカード』が出てきました。その封筒には、五輪のマークがあり、すかさず子どもたちも『タマレンジャーがくれたんだ!!』と大喜び!!きっと、タマレンジャーが、年少組の子どもたちも体をしっかり鍛えられるようにとプレゼントしてくれたようです。
     

 そして、もう一つ。封筒の中にCDも入っていたのです。そのCDをかけてみると、なんと先生方の体が勝手に動きだし、踊り始めてしまったのです。

         

 それを見ていた子どもたちも一緒に踊りだしました。
 
 踊り終わると、なんだか体がムキムキと筋肉がついたような感じに・・・
 きっとタマレンジャーが、楽しく体を鍛えられるようにとプレゼントしてくれたようです。運動会まで、しっかり心と体を鍛えましょうね。

修行、頑張っています!

 始業式に『タマレンジャー』から運動会に力比べをしよう!という手紙が届き、子どもたちもタマレンジャーとの対決を心待ちにしています。
 特に、年長組は、体を鍛えないとと意欲を持ち、雲梯や登り棒などに挑戦し、頑張っています。
 運動会までには、もっともっと力をつけてくれることでしょう!