こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
発表会に向けて
幼稚園では、11月25日(土)の発表会に向けて準備が始まっています。
担任の先生と『どんなことをやりたいか』『どんなものが必要か』などと話し合いをしながら準備を進めています。特に年長児は、昨年の経験からいろいろなアイディアを出しながら、自分たちでどんどん準備を行っています。
どんな発表会になるのか、どうぞお楽しみに!!
担任の先生と『どんなことをやりたいか』『どんなものが必要か』などと話し合いをしながら準備を進めています。特に年長児は、昨年の経験からいろいろなアイディアを出しながら、自分たちでどんどん準備を行っています。
どんな発表会になるのか、どうぞお楽しみに!!
新入園児保護者説明会(3歳児)
11月6日(月)に、先日の台風の影響で延期になっていました3歳児対象の新入園児保護者説明会を実施しました。
元気いっぱいの小さいお友達でしたが、お家の人から離れるとやはり不安で泣き出すお子さんがいました。でも、お家の人の元に戻ってくると安心したように笑顔を見せ、年長児代表の子どもたちによる歓迎の踊りに目を向けていました。
年長児の堂々とした姿に改めて成長を感じる時間でした。
元気いっぱいの小さいお友達でしたが、お家の人から離れるとやはり不安で泣き出すお子さんがいました。でも、お家の人の元に戻ってくると安心したように笑顔を見せ、年長児代表の子どもたちによる歓迎の踊りに目を向けていました。
年長児の堂々とした姿に改めて成長を感じる時間でした。
避難訓練(火災)
11月2日(木)に火災が発生した場合の避難訓練を行いました。
今回は、実際に起こりうる設定で、子どもたちが自由に遊んでいる中での非常ベル、放送、避難を行いました。子どもたちは、緊張しながらも放送や先生の話をよく聞き、避難することができました。日頃より、話をよく聞いて、指示に従って行動することを身につけさせていきたいと思っています。
避難訓練の後は、消火訓練を行いました。子どもたちの命を守るために職員も訓練を重ね、万が一の状況の時に冷静に行動できるようにしていきたいと思います。この日は、保育自由参加もあり、参加していた保護者の皆さんにも行っていただきました。
訓練の後は、消防車両の見学をさせていただきました。消防士さんから、車両について説明していただいたり、実際に梯子を動かしてもらったりして、大満足の子どもたちでした。
保育室に戻り、消防資産のお話と防火に関するDVDのアニメを鑑賞しました。
お話の中で、避難する際の合言葉『お・か・し・も・ち』を教えていただきました。
お ・・・ 押さない
か ・・・ 駆けない(走らない)
し ・・・ しゃべらない
も ・・・ 戻らない
ち ・・・ 近づかない です。
また、『火遊びは絶対にしない!!』といううことを約束しました。ご家庭でも、お子さんとしっかり約束を確認してみてくださいね。
最後に勤労感謝の日にちなんで、手作りカレンダーをプレゼントしました。お世話になりました。
今回は、実際に起こりうる設定で、子どもたちが自由に遊んでいる中での非常ベル、放送、避難を行いました。子どもたちは、緊張しながらも放送や先生の話をよく聞き、避難することができました。日頃より、話をよく聞いて、指示に従って行動することを身につけさせていきたいと思っています。
避難訓練の後は、消火訓練を行いました。子どもたちの命を守るために職員も訓練を重ね、万が一の状況の時に冷静に行動できるようにしていきたいと思います。この日は、保育自由参加もあり、参加していた保護者の皆さんにも行っていただきました。
訓練の後は、消防車両の見学をさせていただきました。消防士さんから、車両について説明していただいたり、実際に梯子を動かしてもらったりして、大満足の子どもたちでした。
保育室に戻り、消防資産のお話と防火に関するDVDのアニメを鑑賞しました。
お話の中で、避難する際の合言葉『お・か・し・も・ち』を教えていただきました。
お ・・・ 押さない
か ・・・ 駆けない(走らない)
し ・・・ しゃべらない
も ・・・ 戻らない
ち ・・・ 近づかない です。
また、『火遊びは絶対にしない!!』といううことを約束しました。ご家庭でも、お子さんとしっかり約束を確認してみてくださいね。
最後に勤労感謝の日にちなんで、手作りカレンダーをプレゼントしました。お世話になりました。
玉井小学校発表会練習見学①
11月1日(水)に玉井小学校の1年生、3年生の発表会の練習の様子を見学させていただきました。
お兄さん、お姉さんが堂々とステージで演じる姿に子どもたちも真剣に見入っていました。幼稚園でも発表会を控えており、子どもたちも小学生から刺激を受けたようでした。
お兄さん、お姉さんが堂々とステージで演じる姿に子どもたちも真剣に見入っていました。幼稚園でも発表会を控えており、子どもたちも小学生から刺激を受けたようでした。
祖父母参観日
10月30日(月)に祖父母参観を行いました。
子どもたちは、おじいちゃん、おばあちゃん、保護者の皆さんと楽しいひとときを過ごしました。
前半と後半に分けて、『昔遊び』と『ミニ運動会』を楽しみました。
昔遊びでは、カルタやトランプ、こま回し、おはじき、紙飛行機作り、けん玉などで楽しんでいました。おじいちゃん方が上手にコマを回す様子に『うわー!すごい!』と歓声をあげる姿も見られました。
ミニ運動会では、一緒に体を動かして楽しみました。『ジャンケン列車』や『シールジャンケン』では、ジャンケンをする度に歓声があがったり、笑い声が聞こえたり、とても和やかな雰囲気を感じました。
遊びの最後には、おじいちゃん、おばあちゃんに『肩たたき』と手作りのプレゼントを渡すことが出来ました。祖父母の皆さんもとてもうれしそうに受け取り、お孫さんをギュッと抱きしめる様子に、子どもたちがとても愛されていることを改めて感じました。
最後に各クラスによる『ミニ発表会』を行い、歌や踊り、合奏を披露しました。祖父母の皆さんがはとても静かに目を細めながら子どもたちの発表を見てくださり、子どもたちもとても張り切って発表できました。たくさんの拍手をいただき、とても嬉しそうでした。
参観日の最後は、豚汁の会食でした。思い思いの場所で温かい豚汁に舌鼓を打ちました。
祖父母の皆さん、保護者の皆さん、お忙しい中、参観くださりありがとうございました。
子どもたちは、おじいちゃん、おばあちゃん、保護者の皆さんと楽しいひとときを過ごしました。
前半と後半に分けて、『昔遊び』と『ミニ運動会』を楽しみました。
昔遊びでは、カルタやトランプ、こま回し、おはじき、紙飛行機作り、けん玉などで楽しんでいました。おじいちゃん方が上手にコマを回す様子に『うわー!すごい!』と歓声をあげる姿も見られました。
ミニ運動会では、一緒に体を動かして楽しみました。『ジャンケン列車』や『シールジャンケン』では、ジャンケンをする度に歓声があがったり、笑い声が聞こえたり、とても和やかな雰囲気を感じました。
遊びの最後には、おじいちゃん、おばあちゃんに『肩たたき』と手作りのプレゼントを渡すことが出来ました。祖父母の皆さんもとてもうれしそうに受け取り、お孫さんをギュッと抱きしめる様子に、子どもたちがとても愛されていることを改めて感じました。
最後に各クラスによる『ミニ発表会』を行い、歌や踊り、合奏を披露しました。祖父母の皆さんがはとても静かに目を細めながら子どもたちの発表を見てくださり、子どもたちもとても張り切って発表できました。たくさんの拍手をいただき、とても嬉しそうでした。
参観日の最後は、豚汁の会食でした。思い思いの場所で温かい豚汁に舌鼓を打ちました。
祖父母の皆さん、保護者の皆さん、お忙しい中、参観くださりありがとうございました。
新入園児交流会
10月26日・27日に新入園児交流会を行ったところ、6組のお友達と保護者の方がおいでになりました。
園児達と一緒に遊んだり、誕生会に参加したりしながら、幼稚園生活を体験していただきました。最初は、緊張してお家の人から離れられない様子も見られましたが、時間と共に雰囲気にも慣れ、お家の人から離れ、幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒に楽しむ姿が見られました。
この経験が、幼稚園生活に対する期待になってくれればと思います。来年の4月から、待ってるね。
園児達と一緒に遊んだり、誕生会に参加したりしながら、幼稚園生活を体験していただきました。最初は、緊張してお家の人から離れられない様子も見られましたが、時間と共に雰囲気にも慣れ、お家の人から離れ、幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒に楽しむ姿が見られました。
この経験が、幼稚園生活に対する期待になってくれればと思います。来年の4月から、待ってるね。
1日入園開催!!
24日(火)に平成30年度新入園児保護者説明会を行いました。
その際に、年長児の代表児が歓迎会として、踊りを披露しました。元気いっぱいの小さなお友達もお兄さん、お姉さんの発表に目をキラキラさせて見ていました。
『可愛かった!』『かっこよかった!』との感想も聞かれ、発表した子どもたちもとても嬉しそうでした。
踊りを披露した後、小さなお友達一人一人にメダルをプレゼントしました。『幼稚園で待ってるよ。』『元気に来てね!』などと自分のことばで伝えながらプレゼントを渡していました。年長の子どもたちがとても大人に感じた時間でもありました。
その際に、年長児の代表児が歓迎会として、踊りを披露しました。元気いっぱいの小さなお友達もお兄さん、お姉さんの発表に目をキラキラさせて見ていました。
『可愛かった!』『かっこよかった!』との感想も聞かれ、発表した子どもたちもとても嬉しそうでした。
踊りを披露した後、小さなお友達一人一人にメダルをプレゼントしました。『幼稚園で待ってるよ。』『元気に来てね!』などと自分のことばで伝えながらプレゼントを渡していました。年長の子どもたちがとても大人に感じた時間でもありました。
5年生との交流
先日、年長児が玉井小学校の5年生との交流会のために、小学校の体育館に出掛け遊んできました。お兄さん、お姉さんが楽しい遊びを準備してくれていて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本日は、その5年生が幼稚園に来てくれて、小学校に遊びに来てくれたお礼にと『メダル』をプレゼントしてくれました。メダルにはグループのお兄さん、お姉さんと撮影した写真が貼ってあり、とても思い出に残るプレゼントでした。
子どもたちは、とても嬉しそうに受け取っていました。
来年の4月から、よろしくお願いします。
本日は、その5年生が幼稚園に来てくれて、小学校に遊びに来てくれたお礼にと『メダル』をプレゼントしてくれました。メダルにはグループのお兄さん、お姉さんと撮影した写真が貼ってあり、とても思い出に残るプレゼントでした。
子どもたちは、とても嬉しそうに受け取っていました。
来年の4月から、よろしくお願いします。
おやつ作り(年長組)
17日(火)に年長児がおやつ作り(フルーツポンチ)に挑戦しました。
みんなで『白玉団子』を作り、先生にゆでてもらった後、バナナやパイナップル、みかんなどとサイダーを混ぜ合わせ、フルーツポンチのできあがりです。
手軽に出来るおやつに『簡単!!』『お家でも作ってみる!』との声が上がっていました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
出来上がったフルーツポンチを昼食のデザートとして、試食していました。おいしいデザートに子ども達の笑顔があふれていました。
みんなで『白玉団子』を作り、先生にゆでてもらった後、バナナやパイナップル、みかんなどとサイダーを混ぜ合わせ、フルーツポンチのできあがりです。
手軽に出来るおやつに『簡単!!』『お家でも作ってみる!』との声が上がっていました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
出来上がったフルーツポンチを昼食のデザートとして、試食していました。おいしいデザートに子ども達の笑顔があふれていました。
園外保育に出掛けました!(年少組)
17日(火)に年少児がみずいろ公園に園外保育に出掛けました。
前日の雨で、若干、遊具が濡れていましたが、引率にご協力いただいたボランティアの皆さんがタオルで水分を拭き取ってくださり、子どもたちも安心して伸び伸びと遊んでくることが出来ました。
幼稚園にはない大型遊具に子どもたちも大喜びでした。友達と誘い合って、好きな遊具を見つけてはあちらこちらに移動し、存分に楽しんでいました。
ちょっと疲れてくると園内に落ちている木の実や落ち葉に目を向け、拾い集めたりする姿も見られました。
ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。お陰様で、楽しく安全に遊んでくることが出来ました。
前日の雨で、若干、遊具が濡れていましたが、引率にご協力いただいたボランティアの皆さんがタオルで水分を拭き取ってくださり、子どもたちも安心して伸び伸びと遊んでくることが出来ました。
幼稚園にはない大型遊具に子どもたちも大喜びでした。友達と誘い合って、好きな遊具を見つけてはあちらこちらに移動し、存分に楽しんでいました。
ちょっと疲れてくると園内に落ちている木の実や落ち葉に目を向け、拾い集めたりする姿も見られました。
ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。お陰様で、楽しく安全に遊んでくることが出来ました。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
4
7
4
4
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490