こんなことがありました!

出来事

園外保育(年長組)

年長組がスクールバスに乗って園外保育に出かけました。

コミュニティスクール委員の麻生さん宅の敷地で遊ばせていただきました。

タンポポがたくさん咲いていました!

青空と新緑、タンポポの野原でパチリ!

子ども達は、広い野原に大興奮!走り出す子ども達!

タンポポを摘んだり、綿毛を吹いたり・・・先生と一緒に花冠を作ったり・・

「なんか、いいにおいがする。」「花のにおい?」

「先生、タンポポの花、半分にするとおもしろい!」

「花をとるとこんな風になってるんだ・・」

「タンポポ、ふーってすると綿毛が飛びのと、飛ばないのがある。なんで?」

「タンポポとると、白いのが出るけど、これなんだろう・・」と自分達で観察する姿もありました。

タンポポの綿毛を息を吹きかけて飛ばす子、茎を振り回して飛ばす子・・・いろいろ試しながら遊んで

いました。

「先生、あり見つけた!」「かなへび発見!」「カエルもいたよ。」

 落ちていた木の棒をさわったり、フキの葉っぱを見つけたり、タンポポをたくさん

つんだり・・・

「たくさんタンポポとって、おみやげにするの?」

「これ、じいちゃんにあげるの。じいちゃんはお仕事いっぱいして、腰も痛いから

あげるんだ。」という子もいました。

自然の中で、自分達で遊びを見つけ十分に楽しんだ子ども達。

風を感じ、虫を見つけ、花をつみ、においをかいで・・・五感をたっぷり使って遊びこみました。

子ども達のために敷地を快く開放してくださった麻生さんのお父様に、感謝のメダルをプレゼント

しました。

ありがとうございました!

とても貴重な体験をさせていただきました。

 

避難訓練をしました。

避難訓練をしました。

はじめに放送で、大地震を知らせました。

テーブルの下にもぐったり、先生のまわりに集まったりすることができました。

 

そのあと、小学校の校庭まで先生やお友達と一緒に避難しました。

訓練を見守ってくださっていた園長先生からお話を聞きました。

「避難訓練は、命を守るためにする大切なことです。慌てないで、落ち着いて避難

しましょう。」

「幼稚園では、先生達がみんなのことを守るから、安心して過ごしてください。

今日は、小学生のように上手にできました!」とほめていただきました。

お友達も園長先生のお話を真剣に聞いていました。

幼稚園に戻ってから、担任の先生と避難の仕方の再確認をしました。

ぜひ、ご家庭でも地震や火事の時のお話をしてくださいね。

 

粘土遊びって楽しいね。(年少組)

年少組さんが粘土遊びをしました。

はじめは固かったけど、こねこねしてるうちに、やわらかくなって・・・

粘土の感触はもちろん、どんな形でもOK!変化するおもしろさが味わえます。

偶然の形も「発見」につながります。

こねこねしているうちに、「何か」にみえてくることがあります。

そうなると「見立て」遊びにつながります。

想像力が広がり、ごっこ遊びにもつながっていきます。粘土遊びって・・・楽しいね!