こんなことがありました!

出来事

交通安全教室(横断歩道を渡ってみよう!)

前回、おまわりさんのお話を聞き、DVDを見て交通ルールの大切さを学んだ子ども達。

今度は実際に横断歩道を渡る練習を行いました。

年少組さんは園庭で行いました。

年中組さんと年長組さんは、玉井小学校の下の横断歩道で練習しました。

 

左右を確認し、車が来ないか確かめ、手をあげて渡りました。

友達の真似をするだけでなく、「言葉に出し、自分の目で見て確認をする」ことは

とても大切なことです。

これからも繰り返し、伝えていきたいと思います。

ご家庭でも、お子さまが自分の目で見て確認をし、判断ができるよう場面に応じて

お伝えください。

クラクション訓練(年長組)

スクールバスに取り残された時を想定してのクラクションを鳴らす訓練を行いました。

昨年度の経験もある年長組さん。

運転手さんの話を聞いた後、自分達でどう押せばいいのか考えながら挑戦しました。

お忙しい中、教えてくださった運転手さん達、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いいたします。

クラクション訓練(年中組)

万が一、スクールバスの中に取り残されてしまった場合を想定し、スクールバスの運転手さんの

協力をいただき、クラクションを鳴らす訓練を行いました。

スクールバスに乗ったことのないお友達は、4台のスクールバスを見て「うわ~かっこいい~!」

とつぶやき、目を輝かせていました!

それを聞いていた運転手さん、にこにこ笑顔でした。

運転手さんからは「みなさんの命を守る訓練です。一緒に練習しましょう。」とお話がありました。

さあ、実際にクラクションを鳴らす訓練開始です。

はじめての練習にドキドキのお友達も・・。

運転手さんは、窓の外から、優しく教えてくださいました。

 

みんな、がんばりました!

 

 

 

交通安全教室

交通安全教室を行いました。

あいにくの天気だったので、実際に道路を歩く練習は延期としました。

全学年で遊戯室に集まり、園長先生から「大切な命を守る訓練です。みんなで、駐在所のおまわりさんの

お話をしっかり聞きましょう。」とお話がありました。

そして、駐在所のおまわりさんのお話を聞きました。

「一つしかない大切な命のため、交通ルール(約束)を守りましょう。」

「こんな時はどうする?」とクイズ形式でお話がありました。

子ども達は、おまわりさんの話をしっかり聞いて、答えていました。

お話を聞いた後、年長組の代表のお友達が、実際に挑戦してみました。

横断歩道を渡る時は、どうしたらいいかな?

信号の青が、途中でピカピカ光ったらどうしたらいいかな?

代表のお友達はとても上手にできました!

おまわりさんからは、「みんなよく知っていて、教えるところがないくらいです。」とおほめの

言葉をいただきました。

 そのあと、2部屋に分かれて、DVDで交通ルールのお勉強をしました。

全員集まっての行事でしたが、3歳のお友達からしっかり園長先生やおまわりさんの話を聞いていて

とても素晴らしい姿でした!

ぜひ、ご家庭でも交通ルールの確認をお子さんと一緒にしてみてくださいね。