こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

あさがおの種まき(年中組) 幼小連携活動

    5月21日(月)に年中児があさがおの種まきを行いました。玉井小学校の1年生が土の入れ方、種のまき方、水くれの仕方などを優しく丁寧に教えてくれました。年中児も優しいお兄さん、お姉さんの話を聞きながら取り組むことが出来ました。

    小学生と一緒に巻いたあさがおがどんな花を咲かせるのか、今から楽しみです。毎日水やりをしながら、生長を観察していきたいと思います。

    1年生の皆さん、ありがとうございました。

  

親子遠足(年中・年長)

   5月18日(金)に4,5歳児対象の親子遠足を実施しました。今年は、須賀川市の『ムシテックワールド』と『福島空港』を見学してきました。

   『ムシテックワールド』では担当の方から説明を聞いた後、3グループにわかれて『プラバンアクセサリー製作』『サイエンスショー見学』『展示見学』を行いました。

    玄関では、銀色に輝くカブトムシとゾウムシ(?)が迎えてくれました。

    『プラバンアクセサリー製作』では、親子でムシテックのキャラクターが印刷されたシートに油性ペンで好きな色を塗り、出来たものをオーブントースターの中に・・・。すると、大きなシートがみるみるうちに縮んでち遺作なっていきました。その様子に親子で興味深く見入っている姿は微笑ましいものでした。

    出来上がった物にチェーンを通し完成!!親子で見せ合い、早速カバンに付けたりして喜んでいました。

   『サイエンスショー』見学では、不思議な実験や子どもたちの参加できるコーナーもあり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

   『展示見学』では、昆虫の生態がわかるコーナーや映像のコーナーなどがあり、子どもたちも興味をもって見学してくることが出来ました。ムシテックワールドはいろいろな発見や驚きを体験できる施設でした。

    体験のあとは、昼食タイム。少し肌寒さはありましたが、2階のデッキや体験ルームを開放していただき、親子でおいしいお弁当を食べてくることが出来ました。

                               

   次に向かったには『福島空港』。玄関では、子どもたちの大好きな『ウルトラマン』が出迎えてくれました。

   『送迎・見学者デッキ』から広い滑走路をみることが出来ましたが、あいにく、見学時間帯には発着予定の飛行機がなく残念でした。ところが、集合時間間際に110分遅れていた飛行機が到着したとのアナウンスが・・・。小型の飛行機でしたが、みてくることが出来ました。ミラクルですね!!

   

   今回の遠足に際しましては、保護者の皆様には駐車場等のご不便とご迷惑をおかけしました。それにもかかわらず、集合時間に遅れる方もなく、また、見学先でも早め早めの行動をとっていただき、そして公共施設でのマナーや約束などお子さんに教えながら行動していただけたおかげで、大きなトラブルもなくスムーズに活動を終えることが出来ました。こうした大人の姿が子どもたちに間違いなく伝わっていくものと改めて感じることが出来ました。ご協力に感謝いたします。今後も子どもたちのよりよい成長のために機会あるごとに保護者に皆様と連携を図っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

野菜の苗植え(年長)

   5月15日(火)に、年長児が野菜の苗植えを行いました。

   事前にミニトマト、なす、ピーマンの中から自分で育てたい野菜を決め、その野菜の苗を植えていきました。畑で植木鉢に土を入れていきました。両手で土をショベルカーのようにすくい上げる子、植木鉢を上手にねかせて土をいれる子、一掴みずつ土をいれる子など、土の入れ方にも個性がみられました。笑喜ぶ・デレ

  

   土の準備ができると先生から苗を受け取り、ポットから慎重に苗を出す姿が見られました。臭いを嗅いで『トマトの臭いがする!!』など、気付いたことなどを言葉に出しながら作業する姿も見られました。

   植え終わると早速、じょうろで水やりをし、楽しみにしていました。

   翌日からも、子どもたちから『あ、野菜に水!!』という声が聞かれ、大切に育てていこうとする態度がみられました。植物を栽培する大変さ、楽しさなど、子どもたちなりに感じることができたらと考えています。

  

玉井小学校運動会参加

   5月12日(土)に玉井小学校の運動会に参加しました。

    練習の成果があり、全員、おみやげを拾って元気いっぱいゴールを目指すことができました。

    特に3歳児さんは、ゴール付近で待っていてくれるお家の人を見つけ、うれしそうに胸に飛び込んでいく姿がとても微笑ましく感じました。

   とても、良い体験ができました。応援ありがとうございました。

   

  

  

実習生紹介式

   5月12日から18日まで、実習生が入ります。年中児・年長児が参加し、その紹介式を行いました。お姉さん先生に子どもたちも興味津々。お話も上手に聞くことができました。実習生への質問コーナーでは、好きな食べ物や好きな色など質問し、うれしそうでした。子どもたちとたくさん触れ合い、いろいろなことを吸収していって欲しいと思います。がんばってください。

  

草むしり

   春休みに植えたじゃがいもが芽を出し、日に日に大きくなってきています。それと同時に、雑草も育ってきています。

   じゃがいもが大きく育つように、年長児が畑の除草作業をしてくれました。『こんなにとったよ!』と熱心に行ってくれました。また、作業中に虫を発見し、みんなで鑑賞会!!栽培活動を通して、いろいろな自然体験ができるのも魅力ですね。

    収穫したじゃがいもでカレーパーティーをする予定です。おいしいじゃがいもが取れるよう、今後もしっかりお世話をしていきたいと思います。

  

戸外遊び

   年中児・年少児も園生活に慣れ、元気いっぱい園庭で遊ぶ姿が見られるようになってきました。

   年中児は、あえて少ない砂場道具を使って遊んでいます。そうした中で、『貸して!』『いいよ』など遊びに必要な言葉のやりとりしたり、『待つ』『我慢する』などの態度が身についたりします。好きな遊びの中で、いろいろな体験ができるように援助していきたいと考えています。

  

かけっこ練習

   5月11日(金)、明日の小学校運動会のかけっこに向け、全園児で練習をしました。

    本番と同じようにテーブルの上のおみやげを拾う練習をしました。3歳児は始めて、おみやげを拾う練習を行いましたが、年中児・年長児のお手本を見て、上手に真似ておみやげ代わりのブロックを拾ってゴールすることができました。

    明日の本番では、とても可愛らしい姿を見せてくれることでしょう!!どうぞ、お楽しみに!!

   

保育自由参加(年長)

  5月7日(月)から11日(金)までの4日間、年長児保護者対象の保育自由参加を実施しました。

   年長組になってからの初めての保育自由参加。保護者の皆さんも年長になってどのような生活をしているのか、関心があった様子です。家庭と変わらない様子、年長らしく成長した様子、お家の人が来て甘えが出てしまった様子など、いろいろな姿を見ていただくことができました。

   子どもたちも積極的にお友達のお父さん、お母さんに声をかけ、一緒に遊んでもらいとても楽しそうでした。保護者の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

  

かけっこ練習

    5月12日(土)に玉井小学校の運動会が行われます。

    その運動会に、幼稚園の子どもたちも招待され、かけっこに参加する予定です。年中児・年長児が本番に備え、かけっこの練習をしました。

    年長児は、昨年の経験もあることで、年中児にお手本を見せてくれました。上手な走りに刺激を受けた年中児もやり方を理解し、上手に行うことができました。

    本番当日、保護者の皆さんの応援、よろしくお願いいたします。

  

鼓笛パレード見学

    5月1日(火)に小学校のお兄さん、お姉さん達の交通安全鼓笛パレードが実施されました。今年は、玉井小学校がスタートということで、年中児・年長児が見学に出掛けました。

    お兄さん、お姉さんの堂々とした見事な演奏に子どもたちも手拍子をしながら、真剣に見入っていました。

  

砂遊び、楽しいよ!!

   年少の子どもたち。園庭に出ると、砂遊びに夢中です。

   穴を掘ったりバケツに砂を入れたり、型抜きをしたり・・・単純な遊びではありますが、その繰り返しが楽しい様子です。

   砂遊び道具も十分に用意はしていますが、使いたい色にこだわりがあったり友達が使っている物が欲しがったりして黙って取り返してしまうこともしばしば・・・。行動が先になってしまうことで、小さなトラブルが絶えません。まだまだ、言葉でのやりとりの難しい年齢ですので、トラブルも成長の大切な経験と捉え、場面を捉えてはどんな言葉を言うといいのか繰り返し伝え、少しずつ身に付けていけるように援助しています。ぜひ、ご家庭でもお子さんが何かを求めている時に、先駆け、して欲しいことをやってあげてしまうのではなく、言葉で伝えられるように話し方を教えてあげながらかかわってあげていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  

保育参観・PTA総会

   4月20日(金)に今年度初めての保育参観を行いました。

   3歳児年少組は親子で『こいのぼり作り』を行いました。こいのぼりの形をした台紙に好きなシールを貼り、こいのぼりのうろこにしました。個性的な素敵なこいのぼりが出来上がりました。

  

   製作の後は、園庭に出て戸外遊びを体験しました。親子で遊具の使い方等約束を確認し合った後、思い思いの場所で遊びを展開しました。年少児にとっては入園後初めての戸外遊びとなりました。天候もよく絶好の戸外遊びデビューとなりました。

  

   4歳児年中組は、親子で『こいのぼり作り』に挑戦しました。色画用紙をこいのぼりの形にした後、折り紙を使ってうろこ作りをしたり目玉シールを貼ったりして仕上げました。出来上がったこいのぼりを矢車に取り付け、うれしそうに手にしている姿が見られました。

  

   製作の後は、『絵本タイム』です。読んで欲しい絵本を選び、好きな場所でお家の人に読んでもらいました。お家の人を独り占めできる最高の時間となりました。膝の上で安心して絵本を見入る姿はほほえましい光景でした。ぜひ、ご家庭でもこうした時間を作ってあげていただければと思います。

  

   5歳児年長組は、『歯科教室』を実施しました。歯科衛生士さんから歯の大切さやむし歯についてお話を聞いた後、実際に染め出しを行い、磨き残しチェックをしました。実際に歯科衛生士さんに口の中見てもらい、アドバイスをしていただくこともできました。

  

   『歯科教室』の後は、園庭に出てメッセージレンガ作りを行いました。これは、全国植樹祭に向けた『花と緑いっぱいのふるさとづくりプロジェクト』、大玉村サテライト会場で行われる『福島県59市町村  花と森  完成イベント』で花壇として使われるレンガです。

    福島民友社の方のお話を聞いた後、親子でレンガにメッセージを書き込みました。年長児は、5月25日(金)に植樹祭のセレモニーに参加し、花の苗植えをする予定です。

 

   保育参観の後は、PTA総会を行いました。議長のスムーズな進行のもと、平成30年度の事業計画案、予算案の審議、PTA役員の承認が行われ、承認していただくことができました。

   幼稚園の行事運営においては、保護者の皆様のご協力により成り立っております。平成30年度もいろいろな面でのご協力、ご支援よろしくお願いいたします。お世話になります。

  

  

入園式 Part2

    4月20日(金)、保育参観に先立ち、先日の入園式で欠席となっていたお子さんの入園式Part2を行いました。

    一人一人の呼名を行い、園長先生からのあいさつをいただきました。呼名では元気な返事をすることが出来、無事に玉井幼稚園の仲間入りとなりました。

  

歯科検診

   4月19日(木)に歯科検診を実施しました。全園児、玉井小学校保健室に移動し、検診を受けてきました。

   ちょっぴり不安そうな様子も見られましたが、どの子も静かに待ち、自分の順番がくると歯科医さんの前で大きな口を開け、見てもらうことができました。3歳児さんは、怖がって泣き出す子もいましたが、歯科医さんが優しく接してくださり、無事に受けることができました。

   年齢の低い子はむし歯が少なく、年齢が上がるにつれ増えてきているようです。ご家庭でも、時々お子さんの歯の様子を観察していただくと良いかと思います。後日、歯科検診の結果をお渡ししますので、むし歯のあったお子さんは早めの歯科医受診をお勧めします。むし歯のなかったお子さんも定期的に検診を受けることをお勧めします。

  

身体測定のお手伝い

   17日(火)に年中組4歳児の身体測定がありました。

   その着替えのお手伝いを年長組5歳児が行ってくれました。裏返しになった洋服を直したり、たたみ方を教えてあげたりしながら、優しく接する年長児の姿が頼もしく感じました。

   日に日にお兄さん、お姉さんの自覚が大きくなってきていることを感じます。年長さん、よろしくお願いしますね。

  

じゃがいも植え

   3月27日(火)に年少児(現:年長児)が、じゃがいも植えを行いました。収穫したじゃがいもは、カレーパーティーに使用する予定です。草むしりなどを行いながら、収穫の日を楽しみにしていきたいと思います。

卒園式に向けて!!

    卒園まで数日となった、ある晴れた日の昼下がり。何やら年長児が園庭で動き回っていました。何をしているのかと覗いてみると・・・・ 

    ゴミ袋を手に、園庭のゴミ拾いをしてくれていました。『もうすぐ卒園式だから、ゴミ拾いをしてきれいにするの!!』とあちらこちらに移動し、意欲的に活動してくれました。

    自分たちの卒園式の意味を子どもたちなりに理解し、出来ることをやろうとする姿に感心させられました。

    卒園式当日は、きっと素敵な卒園式になることでしょう!!

       

登校班班長さんとの顔合わせ

   3月8日(木)に年長児は、4月からの集団登校の際の班長さんとの顔合わせがありました。

    玉井小学校の登校班の新しい班長さんが幼稚園に来てくれて、集合時間や習合場所を記載した手紙を手渡してくれました。年長児もちょっぴり緊張した様子で、班長さんが教えてくれる内容に耳を傾けていました。

    『◯◯って、どこなんだろう?』『集合時間7:00って書いてある!』『起きられるかな?『』僕は、◯時に起きているから大丈夫!』などと不安や期待を言葉にしていました。

   いよいよ入学が近づいてきましたね。ご家庭でも、今から規則正しい生活習慣を見に付けられるようにご協力をお願いいたします。

  

 

交通安全母の会様より

    3月7日(水)に大玉村交通安全母の会玉井分会の皆さんがおいでになり、幼稚園に『鼓笛用ユニフォーム』を寄贈してくださいました。

    代表のお友達に手渡していただき、子どもたちも『ありがとうございます。大切に使います。』とお礼の言葉を言うことが出来ました。母の会の皆様、ありがとうございました。来年度の運動会などで、お披露目出来たらと思っております。大切に使わせていただきます。