こんなことがありました!
2017年5月の記事一覧
親子遠足に行ってきました!
19日(金)、親子遠足で仙台の『セルコホーム スーパラダイス八木山(八木山動物園)』に出掛けてきました。当日は、最高の天候に恵まれ、暑いくらいでしたが、親子でいろいろな動物を見たり、お友だちとお弁当を食べたりして、楽しんでくることが出来ました。
保護者の皆さんのご協力のおかげで、子どもたちも集団行動のきまりを守り、大きな事故・怪我もなく楽しむことが出来ました。
動物園では、動物たちも暑かったらしく、日陰から出てこなかったり、寝てしまっていてよく見えなかったりする場所もありましたが、子どもたちは『ゴリラさん、こっち向いて!!』『起きてー!!』などと声をかけながら、散策していました。また、時間が限られてしまっていることで、親子で見たい動物を決め、園内マップを片手にあちらこちらへ移動し、見学する姿も見られました。目の前で見る動物の大きさを改めて実感している様子でした。
遠足後の感想では『滞在時間が短かった。』『もう少し、ゆっくりと過ごす時間が欲しかった。』とのご意見もありました。今後の参考にさせていただきます。今度、ゆっくりとご家族で出掛けていただけたらと思います。
帰りのバスの中では、疲れて寝てしまうのかと思いきや、子どもたちは幼稚園に着くまで元気いっぱいでした。
保護者の皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
保護者の皆さんのご協力のおかげで、子どもたちも集団行動のきまりを守り、大きな事故・怪我もなく楽しむことが出来ました。
動物園では、動物たちも暑かったらしく、日陰から出てこなかったり、寝てしまっていてよく見えなかったりする場所もありましたが、子どもたちは『ゴリラさん、こっち向いて!!』『起きてー!!』などと声をかけながら、散策していました。また、時間が限られてしまっていることで、親子で見たい動物を決め、園内マップを片手にあちらこちらへ移動し、見学する姿も見られました。目の前で見る動物の大きさを改めて実感している様子でした。
遠足後の感想では『滞在時間が短かった。』『もう少し、ゆっくりと過ごす時間が欲しかった。』とのご意見もありました。今後の参考にさせていただきます。今度、ゆっくりとご家族で出掛けていただけたらと思います。
帰りのバスの中では、疲れて寝てしまうのかと思いきや、子どもたちは幼稚園に着くまで元気いっぱいでした。
保護者の皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
遠足楽しみだね!
18日(木)、明日はいよいよ楽しみにしていた親子遠足の日。
年長児が遠足で行く八木山動物園を思い浮かべながら、何やら製作をはじめました。なんと!それは、明日、動物園で会えるはずの『ゾウ』でした。出来上がると早速、園庭を散歩。遠足が待ち遠しい様子でした。いいお天気になりますように!!
年長児が遠足で行く八木山動物園を思い浮かべながら、何やら製作をはじめました。なんと!それは、明日、動物園で会えるはずの『ゾウ』でした。出来上がると早速、園庭を散歩。遠足が待ち遠しい様子でした。いいお天気になりますように!!
野菜の苗植えをしました。
18日(木)に年長児が野菜の苗植えをしました。
事前にトマト・なす・ピーマンの中から、自分で育ててみたい苗を選び、自分の植木鉢に植えました。担任の先生から植え方の説明を聞いた後、丁寧に植木鉢に土を入れ、苗をおらないように優しく扱っていました。苗の葉っぱを触り、臭いを嗅いで、『なんかトマトの臭いがする!!』などと自分の気づきを知らせながら楽しんで取り組んでいました。夏には、収穫が楽しみです。大切に育てていきましょうね。この活動をきっかけに、苦手だった野菜を克服できるお子さんもいるんですよ。
事前にトマト・なす・ピーマンの中から、自分で育ててみたい苗を選び、自分の植木鉢に植えました。担任の先生から植え方の説明を聞いた後、丁寧に植木鉢に土を入れ、苗をおらないように優しく扱っていました。苗の葉っぱを触り、臭いを嗅いで、『なんかトマトの臭いがする!!』などと自分の気づきを知らせながら楽しんで取り組んでいました。夏には、収穫が楽しみです。大切に育てていきましょうね。この活動をきっかけに、苦手だった野菜を克服できるお子さんもいるんですよ。
歯科検診
16日(火)に、歯科検診を行いました。
子どもたちはちょっぴり緊張しながらも、大きな口を開けて、しっかり検査を受けることが出来ました。
検診の結果は、先日お渡ししましたので、むし歯のあったお子さんは、早めに治療していただくようにお願いします。また、むし歯のなかったお子さんも継続してむし歯予防に努め、定期的に歯科検診を受けることをおすすめします。乳歯のむし歯により永久歯にも影響が出るとも言われております。『どうせ、生え替わるから』と楽観せず、大人の方が、意識してあげて欲しいと思います。むし歯のなかったお子さん、治療の済んだお子さんには、賞状をお渡ししています。歯科治療100%にご協力ください。
子どもたちはちょっぴり緊張しながらも、大きな口を開けて、しっかり検査を受けることが出来ました。
検診の結果は、先日お渡ししましたので、むし歯のあったお子さんは、早めに治療していただくようにお願いします。また、むし歯のなかったお子さんも継続してむし歯予防に努め、定期的に歯科検診を受けることをおすすめします。乳歯のむし歯により永久歯にも影響が出るとも言われております。『どうせ、生え替わるから』と楽観せず、大人の方が、意識してあげて欲しいと思います。むし歯のなかったお子さん、治療の済んだお子さんには、賞状をお渡ししています。歯科治療100%にご協力ください。
玉井小学校運動会に参加しました。
14日(日)に、玉井小学校の運動会に参加しました。
前日は、雨で順延となり、本日も心配されましたが、小学校の保護者の皆さんが朝から校庭の水の吸い取り作業を行っていただいたことで、予定通り実施することができました。幼稚園の子どもたちも朝からわくわく、ソワソワととても楽しみにしていました。
いざ、出番となると沢山のお客さんの前でちょっぴり緊張しながらも、練習の成果を発揮できました。ご褒美のおやつを拾って、ニコニコ顔でゴールしていました。中には1位になれず、涙ぐむ子もいましたが、その悔しさは10月の幼稚園の運動会で挽回してくれることでしょう。
とても楽しい経験ができました。ありがとうございました。
前日は、雨で順延となり、本日も心配されましたが、小学校の保護者の皆さんが朝から校庭の水の吸い取り作業を行っていただいたことで、予定通り実施することができました。幼稚園の子どもたちも朝からわくわく、ソワソワととても楽しみにしていました。
いざ、出番となると沢山のお客さんの前でちょっぴり緊張しながらも、練習の成果を発揮できました。ご褒美のおやつを拾って、ニコニコ顔でゴールしていました。中には1位になれず、涙ぐむ子もいましたが、その悔しさは10月の幼稚園の運動会で挽回してくれることでしょう。
とても楽しい経験ができました。ありがとうございました。
あさがおの種まき(年少組)
12日(金)に、玉井小学校の1年生が年少児にアサガオの種まきのお手伝いをしてくれました。
一足先に、1年生は学校で種まきを経験しており、その経験を生かして、今日は、年少児に種のまき方を教えてくれました。
植木鉢に土を入れたり種を植える場所に穴を開けたりすることを、丁寧に教えてくれました。「ここまで、土を入れるんだよ。」「ここに種を入れて!」「土のお布団は、優しくかけてあげるんだよ。」などと優しく言葉をかけてあげる姿が見られました。
3月まで幼稚園児だった1年生がとても頼もしく、立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
毎日、しっかり水やりをして、大切にお世話をしていきたいと思います。
1年生の皆さん、お手伝いありがとうございました。
一足先に、1年生は学校で種まきを経験しており、その経験を生かして、今日は、年少児に種のまき方を教えてくれました。
植木鉢に土を入れたり種を植える場所に穴を開けたりすることを、丁寧に教えてくれました。「ここまで、土を入れるんだよ。」「ここに種を入れて!」「土のお布団は、優しくかけてあげるんだよ。」などと優しく言葉をかけてあげる姿が見られました。
3月まで幼稚園児だった1年生がとても頼もしく、立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
毎日、しっかり水やりをして、大切にお世話をしていきたいと思います。
1年生の皆さん、お手伝いありがとうございました。
保育自由参加(年長組)
5月8日(月)から12日(金)までの間の4日間、年長児の保護者を対象にした保育自由参加を実施しました。
毎日、数名の保護者の皆さんが参加してくださり、1日子どもたちと一緒に幼稚園生活を体験していただきました。子ども達もお友達のお父さん、お母さんに親しみをもって積極的に声をかけ、一緒に遊んでもらってとても楽しそうでした。保護者の皆さんも自分のお子さんだけでなく、他の子ども達と一緒に活動できたことに喜びを感じていただけたようです。また、年長さんのこの1年の成長ぶりに目を細めていました。こうした機会に、幼稚園教育の理解を深めていただけたらと感じています。今回、参加できなかった保護者の皆さん、1月にまた、予定しておりますので、ぜひ、ご参加ください。
6月には、年少組の保護者の皆さんを対象にした保育自由参加が行われます。
毎日、数名の保護者の皆さんが参加してくださり、1日子どもたちと一緒に幼稚園生活を体験していただきました。子ども達もお友達のお父さん、お母さんに親しみをもって積極的に声をかけ、一緒に遊んでもらってとても楽しそうでした。保護者の皆さんも自分のお子さんだけでなく、他の子ども達と一緒に活動できたことに喜びを感じていただけたようです。また、年長さんのこの1年の成長ぶりに目を細めていました。こうした機会に、幼稚園教育の理解を深めていただけたらと感じています。今回、参加できなかった保護者の皆さん、1月にまた、予定しておりますので、ぜひ、ご参加ください。
6月には、年少組の保護者の皆さんを対象にした保育自由参加が行われます。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
5
9
0
8
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490