こんなことがありました!

出来事

離任式

今までお世話になった先生方との離任式を行いました。

 園長先生、養護教諭のみゆき先生、支援員の法子先生からお話をいただきました。

代表のお友達が、先生方に感謝の気持ちをこめてお手紙を読み、花束をお渡ししました。

そして両側に並び、先生方とお別れしました。

いつもあたたかく、子どもたちを見守ってくださった先生方、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

修了証書授与式

修了証書授与式を玉井小学校体育館で行いました。

年長組さんは、力を十分に発揮し、素晴らしい式でした。

素敵な一年生になってくださいね。応援しています!

 

 

修了式(年少・年中)

修了式を行い、代表のお友達が、園長先生から修了証書をいただきました。

園長先生から進級に向けてのお話がありました。

4月からは、お兄さん、お姉さんです。楽しみですね!

 

 

防犯ブザー、ありがとうございます!

玉井地区防犯協会様より、年長組さんに、てんとう虫の形をした、防犯ブザーをいただきました。

4月になったらランドセルに防犯ブザーをつけて登校します。

ありがとうございました!

防犯ブザーは、後日お渡しいたします。

班長さん、よろしくお願いします!

年長組さんは、もうすぐ一年生!

今日は、玉井小学校の登校班の班長さんが、大切なお手紙を届けに来てくれました。

密を避け、預かり保育室と遊戯室の2か所にわかれて行いました。

優しい班長さんが、集合場所などを書いた手作りの手紙を、渡してくれました。

4月から、よろしくお願いします!

元気に外遊び!

年長組さんは、密を避け、十分に体を動かして遊べるように、校庭でも遊んでいます。

この日は、小学校の遊具にチャレンジ!

カプラって楽しいね

幼稚園には「カプラ」という平たい直方体の積み木があります。

タワーに積み重ねたり、車を走らせる道路を作ったり・・・一人でじっくり取り組んだり、友達と力を合わせたりして遊べます。

年少組さんは、ある日、こんな遊び方をしていました!

壁の間に上手に積み上げていました!

すごい!遊び方を見つける天才ですね!

大そうじ、頑張りました!

大そうじをクラスごとに頑張りました。

新しいお友達のために、保育室をそれぞれきれいにしました。

年少組さんは、床の雑巾がけがとっても上手になってきました。

年中組さんは、自分で雑巾をしぼることにもチャレンジしました。

年長組さんは、1年間楽しく遊んだ保育室の隅々まで、心を込めてきれいにしていました。

ドッジボールって楽しいね!

あたたかくなったので、園庭で年長組が方形ドッジボールをしていました。

今まで、円形で転がしドッジボールを楽しんできた年中組さんが、年長組の方形ドッジボールを見ていると・・・。一緒にまぜてくれました!

遊びながら、年長組が優しくルールを教えてくれます。また、ボールも力の加減をして投げてくれます。

とっても素敵な場面でした!

そのあと・・・。

年中組だけでも遊び始める様子が見られてきました。

憧れの年長組さんと同じ遊びで、楽しさを感じてきているようです!

 

 

お兄さん、お姉さん聞いてください!

年中のゆり組さんが、年長組のすみれ組さんに、ハンドベルの演奏を発表しました。

おわかれ会の時も発表したのですが、練習を頑張ったお友達がその日、欠席だったのです。

ゆり組のお友達は、「〇〇くん、ずっと練習してきたから、もう1回一緒に発表したい!」と、この日の発表になりました。

「おわかれ会に向けて、大きい組さんのために頑張る」という目的をもって、取り組んできた様子がとても感じられた場面でした。

ゆり組さんの頑張りに、年長組さんは、あたたかい拍手をおくっていました!

 

ひなまつり会

ひな祭り会を学年ごと分散形式で行いました。

ひなまつりクイズをしたり、お話を読んでもらったりして楽しい時間を過ごしました。

株式会社ナックス様より、ももパンをいだきました。

ありがとうございました!

第2回なわとび大会

第2回なわとび大会を行いました。

みんな、目標に向かって頑張っていました!

友達が挑戦している姿を見て、「〇〇回跳べたね。新記録!」と先生が言うと、「すごい!」と拍手をしたり、友達に駆け寄って、自分のことのように喜ぶ子どもたちの姿が印象的でした。

年少組さんもチャレンジしていましたよ。

年少組さんも、ファイト!

おわかれ会

年長組さんとのおわかれ会を、年中組さんが中心になって行いました。

感染症対策を講じ、2グループにわかれました。

はじめは、年中たんぽぽ組と年少もも組が年長ばら組を招待しました。

年長組を拍手で迎えました。

代表のお友達が、進行します。

はじめのことばからスタートです!

はじめにたんぽぽ組が、「伝説の中華」のダンスを披露しました。

次は、もも組が「ぼよよん行進曲」のダンスを披露しました。

最後にばら組が「紅蓮華」のダンスを披露しました。

「年少組さん、年中組さん、素敵なお兄さんお姉さんになってください。

 ぼくたち、わたしたちも、立派な一年生になります!」

次は、プレゼント交換です。心をこめて作ったプレゼントをお互いに贈りあいました。

「お兄さん、お姉さん、今までありがとう!」

最後は拍手でお見送りをしました。

 次は、年中ゆり組、年少さくら組が年長すみれ組を招待しました。

拍手ですみれ組が入場です。

司会のお友達の進行で「はじめのことば」からスタートです。

はじめに、年中ゆり組が「ゼンカイジャー」のダンスを披露しました。

次は、年少さくら組が「ぼよよん行進曲」のダンスを披露しました。

最後は、年長すみれ組が「どっこい、わっしょい」のダンスを披露しました。

「年少組さん、年中組さん、素敵なお兄さんお姉さんになってください。

 ぼくたち、わたしたちも、立派な一年生になります!」

そして、年中ゆり組の代表のお友達が、ハンドベルの演奏をしました。

とても素敵なメロディーにみんな、うっとり!

年中組が年長組に、おわかれの言葉を伝えました。

次は、プレゼント交換です。心をこめて作ったプレゼントをお互いに贈りあいました。

「お兄さん、お姉さん、今までありがとう!」

おわりのことばを代表のお友達が言いました。

最後は,拍手で年長組をお見送りです。

年長組を見送った後・・。今まで何日もかけて、準備をしてきた年中組の顔には、やり遂げた満足感がありました。

今まで、遊んでくれた年長組さん!そして運動会のかっこいい鼓笛隊、リレーでの姿、発表会で劇やダンスの姿・・・!

おわかれ会の準備や当日の会を進めたことで、一歩、憧れの年長組に近づいたようです!

 

 

 

 

 

年長組さんのお別れ会に向けて

もうすぐ年長組さんとお別れ・・・

「今まで遊んでくれてありがとう」の気持ちを込めて、年中組さんがお別れ会の計画をたて準備をはじめました。

「どんなことをしてあげたらいいかな?」「どんなプレゼントがいい?」「招待状もあるといいね」年中組さんなりに、みんなで話し合いました。

そして・・・

年長組さんに招待状を準備して、届けました!

そして年少組さんにも・・・!

さあ、年少組さんも年長組のお兄さん、お姉さんのためのプレゼント作りの準備がはじまりました。

紙粘土の型抜きををして、ビーズで飾り付けをしたマグネット作りに挑戦です。

年中組さんは、折り紙を何枚も折ってつなげ、冠を作ります。お兄さん、お姉さんのために根気よく作ります!

お別れ会のプログラムや、会場の飾りつけの輪つなぎやお花を心を込めて作る年中組さんです。

そして・・・さあ、会場の飾りつけです。

年中組みんなで力を合わせて飾りました。

年長組さん、喜んでくれるかな?

準備をはりきって進めていた年中組さんでした!

 

年少組さんのパタパタゲーム

年少組さんがパタパタゲームに挑戦しました。

2つのチームに分かれます。

一つのチームは、ピンクを青にひっくり返します。

もう一つのチームは青をピンクにひっくり返します。

さあ、上手にできるかな?

 

お話の読み聞かせをしてあげる!

年長さんが最近、楽しんでいることは・・・。

絵本の読み聞かせです。

年長さんが毎月とっている絵本のお話を見て、登場人物ごとに読み人をわけて、みんなの前で発表しています。

クラスで発表したあと・・・。

「小さい組にも読んであげたい!」と気持ちが高まってきました。

小さい組に発表する前に、職員室にも寄って、お話を読んでくれました!

そのあと、年少組さんの前で発表しました!

年少組さんもわかりやすいように、ページを開いて、絵を見せる役のお友達もいましたよ!さすが、年長さん!

お兄さん、お姉さんが読んでくれるお話を、きらきらと憧れの目で見る年少組さんでした!

 

英語って楽しいね!

子どもたちが大好きなディビット先生が来園し、英語を教ええくださいました!

学年ごと、時間差で行いました。

今回は、いろいろな野菜の絵カードを見て、「I Like・・・」と野菜の名前を英語で言ったり、音楽に合わせて踊ったり、はらぺこあおむしの絵本の読み聞かせをしていただきました。

子どもたちは、とっても楽しかったようで、英語の時間が終わったあと・・・。

年少さんのお部屋からは、「トメイトォ!」「ポティトォ!」など、野菜の名前をとっても楽しそうに言いあう声が聞えてきました!

ぜひ、お家でもお子さんから聞いてあげてくださいね!

 

豆まき会

節分です。豆まきです。

わくわくしながら、待っていた豆まき会!

換気をしながら、遊戯室で「鬼のパンツ」を踊ったり、どんな「おなかの中の悪い鬼」を退治するか発表しました。

さあ、外に出て豆まきです。

みんなが準備をしていると・・・

あ!園庭に青鬼が・・・!

あ!新園庭には赤鬼が・・・!

年中組さん、頑張れ!鬼は外!

年少組さん、頑張れ!鬼は外!

年長組さん、頑張れ!鬼は外!

みんなのまいた豆で、鬼たちは降参しました。

みんなに謝った鬼を許してあげたお友達。みんなで記念写真を撮りました。

最後は、残った豆を、優しく鬼にまいていた年長さんでした!

安達太良山からおりてきた赤鬼さんと、青鬼さん。

最後にポーズを決めてから、安達太良山に帰っていきました。

 

 

 

なわとび大会(年中・年長)

1回目のなわとび大会を行いました。

何日も前から「なわとび大会、がんばるんだ!」「先生!〇〇回、跳べたよ!」とはりきっていた子供たち。

それぞれ、自分の力を出して、頑張りました!

第2回目もあります。

みんな、頑張ろうね!