こんなことがありました!

2020年2月の記事一覧

豆まき会

 2月3日(月)豆まき会を行いました。

 開会の言葉の後、担当の先生が節分にちなんだ大型絵本を読み聞かせてくれました。その中で、豆まきの歌も一緒に元気いっぱい歌いました。

 その後、代表のお友達が『怒りんぼ鬼』や『寝ぼすけ鬼』、『いじわる鬼』『食いしんぼ鬼』など自分の中にいる退治したい鬼を発表してくれました。豆まきをして、しっかり退治できるといいですね。

 年長児と年少児のペア、年中児同士のペアで『赤鬼と青鬼のタンゴ』を元気いっぱい踊りました。自分で作った鬼のお面をつけたちびっこ鬼たちの姿はとても楽しそうでした。

 お話を聞いた後は、戸外に出て豆まきです。鬼のボードを自分の退治したい鬼に見立てて『鬼は外!福は内!!』と元気に豆をまきました。

 年少児は、テラスから元気に豆をぶつけていました。

 豆をまいて、自分の中にいる鬼を退治できたと思っていたらなんと!!安達太良山の赤鬼と青鬼があらわれたのです。子どもたちはビックリ!!泣き出すお友達もいましたが、年長児が中心となって一生懸命豆をぶつけ、鬼を退治してくれました。

 玉井幼稚園の子どもたちの強さ、元気さに負け、鬼たちは降参し、謝ってくれました。

         

 許してくれたお礼に鬼たちと記念撮影!!ちょっぴり怖いけど、やさしくなった鬼たちと『はい、チーズ!!』

 楽しい時間になりました。鬼を退治することができ、よい子がたくさんになりました!!

 豆まきの後、保育室では年少児が市販の炒り豆、年中児・年長児が落花生を食べました。

 落花生を食べたことがない子も多く、初めは悪戦苦闘していましたが、手のひらや指を使って上手に割って食べられるようになりました。いろいろ経験することで、子どもたちもどんどんできることが増えています。食べ終えた落花生の殻で指人形もできました。    

         

ピザもち、おいしかったよ!

 1月の誕生会のおやつに『ピザもち』を食べました。

 ホットプレートで切り餅の片面を焼き、ひっくり返したお持ちの上にピーマン、玉ねぎの薄切り、ベーコン、チーズをのせます。それをもう一度、ひっくり返し、チーズがこんがりしたところで、再度ひっくり返し、醤油を好みで垂らして、できあがり!!

 野菜の苦手な子どもたちもピーマンや玉ねぎがチーズやベーコンで隠れていたことで、気付かずに食べ『野菜食べられた!』『おいしかった!』と喜んでくれました。

 簡単なおやつにもなりますので、ぜひ、ご家庭でもお試しください。

なわとび大会(年長児)

 1月30日(木)に年長児のなわとび大会が行われました。

 この日まで、一人一人が目標をもち、毎日一生懸命練習に励む姿が見られていました。当日は、ちょっぴり緊張しながらも、記録の更新を目指してがんばっていました。

 練習以上に力を発揮できた子、思うように記録が伸びなかった子、様々な姿が見られましたが、みんながんばりました。結果だけではなく、目標に向かってがんばることの大切さを理解してくれたらと思います。ご家庭でも、結果ではなく、それまでにがんばる気持ちをほめてあげてください。第2回なわとび大会も実施する予定です。この機会に親子でなわとびに挑戦するのもいいですね。

保育自由参加(年少)

 1月24日(金金)から30日(木)までの4日間、年少児保護者を対象とした保育自由参加を実施しました。

 年少児の保護者の皆さんにとっては、初めての保育自由参加となり、子どもたちと一緒に一日の園生活を体験していただきました。

 入園当初は、甘えん坊で何でもやってもらおうとする子が多くいましたが、今では、着替えや片付け、排泄も自分たちで出来るようになってきました。そうした成長した子どもたちの姿を見ていただくこともできました。

 また、子どもたちも自分のお家の人に限らず、お友達のお家の人と遊んでもらうことができ、とてもうれしそうでした。中には、友達のお母さんを独占したがる子も・・・。

 お忙しい中、参加くださいました保護者の皆さん、ありがとうございました。