こんなことがありました!
2017年6月の記事一覧
楽しいプール遊び
8日(木)に、今年度初めてのプール遊びを行いました。小学校プールはまだ、プール開きになっていないため、村民プールに全園児で出掛け、楽しんできました。
年少児は、初めてのプール遊びということで、幼児用のプールを利用しました。先生と一緒に準備体操を行った後、プールの中を走ったりプールサイドにつかまってバタ足をしたりと存分に水に親しんでいました。最後に滑り台にも挑戦し、満足そうな表情を見せていました。
年長児は、昨年からレベルアップし、一般用プールにゲタ(台)を入れてプール遊びを楽しみました。ボランティアの笹山さんがスイミングスクールのインストラクターの経験があるということで、子どもたちが楽しめるようにとゲタを利用してコースを作ってくださり、それを利用して存分に遊ぶことが出来ました。水の苦手な子も、楽しみながら水慣れすることが出来たようです。今後も数回、村民プールを利用させていただく予定です。
また、プール遊びのためにたくさんのボランティアさんにご協力いただき、年少・年長共に安心、安全にプール遊びを楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
年少児は、初めてのプール遊びということで、幼児用のプールを利用しました。先生と一緒に準備体操を行った後、プールの中を走ったりプールサイドにつかまってバタ足をしたりと存分に水に親しんでいました。最後に滑り台にも挑戦し、満足そうな表情を見せていました。
年長児は、昨年からレベルアップし、一般用プールにゲタ(台)を入れてプール遊びを楽しみました。ボランティアの笹山さんがスイミングスクールのインストラクターの経験があるということで、子どもたちが楽しめるようにとゲタを利用してコースを作ってくださり、それを利用して存分に遊ぶことが出来ました。水の苦手な子も、楽しみながら水慣れすることが出来たようです。今後も数回、村民プールを利用させていただく予定です。
また、プール遊びのためにたくさんのボランティアさんにご協力いただき、年少・年長共に安心、安全にプール遊びを楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
楽しいよ!砂遊び!
暖かい日が増え、砂遊びも盛んになってきました!
スコップやシャベルを使って穴を掘ったり、バケツやじょうろで水を運び、川つくりや海作りを楽しんだりと、ダイナミックな遊びが展開されています。
砂遊びは、一人遊びはもちろんのこと、自然と友達と協力し合って遊べる活動でもあります。この時期ならではの遊びを思う存分楽しませていきたいと思います。
たくさん遊んだ証拠ですので、汚れた衣服を持ち帰っても叱らないでくださいね。
スコップやシャベルを使って穴を掘ったり、バケツやじょうろで水を運び、川つくりや海作りを楽しんだりと、ダイナミックな遊びが展開されています。
砂遊びは、一人遊びはもちろんのこと、自然と友達と協力し合って遊べる活動でもあります。この時期ならではの遊びを思う存分楽しませていきたいと思います。
たくさん遊んだ証拠ですので、汚れた衣服を持ち帰っても叱らないでくださいね。
日本で最も美しい村 クリーン活動
2日(金)、日本で最も美しい村 クリーン活動に幼稚園児も参加しました。
玉井小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に出発式に参加し、早速、近くの改善センターや村民プールの周辺のゴミ拾いを行いました。
子どもたちはとても張り切って取り組むことができ、小さなゴミまで見つけて拾う姿が見られました。思った以上に落ちているゴミが少なく、子どもたちはちょっぴり残念そうでしたが、それだけ、きれいな村だということも実感できた時間でした。
年少児は、ごみの少なさから物足りず、除草作業も行っていました。(笑)
年長児は、保育所周辺まで足を延ばし、作業を行ってきました。子どもたちの意欲的な姿に関心させられました。ゴミ拾いを通して、子どもたちも『自分たちも地域のためにできることがある。』ことを学べた時間となりました。
お疲れさまでした!!
玉井小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に出発式に参加し、早速、近くの改善センターや村民プールの周辺のゴミ拾いを行いました。
子どもたちはとても張り切って取り組むことができ、小さなゴミまで見つけて拾う姿が見られました。思った以上に落ちているゴミが少なく、子どもたちはちょっぴり残念そうでしたが、それだけ、きれいな村だということも実感できた時間でした。
年少児は、ごみの少なさから物足りず、除草作業も行っていました。(笑)
年長児は、保育所周辺まで足を延ばし、作業を行ってきました。子どもたちの意欲的な姿に関心させられました。ゴミ拾いを通して、子どもたちも『自分たちも地域のためにできることがある。』ことを学べた時間となりました。
お疲れさまでした!!
好きな遊びを楽しんでいます!
4月に入園した年少児もだいぶ幼稚園生活に慣れ、自分のやりたい遊びを見つけて遊びだしています。粘土遊びの大好きな男の子は、とても上手に『恐竜』作りなどを楽しんでいます。とても、リアルに仕上がっていますね。
mた、年長の女の子たちは、アイドルになって年少児に踊りを披露してくれています。その様子に年少児も刺激を受け、一緒に踊ったり、真似をしてアイドルになりきって遊んだりしています。とても微笑ましい様子でした。
mた、年長の女の子たちは、アイドルになって年少児に踊りを披露してくれています。その様子に年少児も刺激を受け、一緒に踊ったり、真似をしてアイドルになりきって遊んだりしています。とても微笑ましい様子でした。
ヤクルト工場見学(年長組)
5月29日(月)に、年長組は福島市のヤクルト工場見学に出かけてきました。
工場内には、ヤクルト製品が展示されており、子どもたちは『これ、見たことある!』『これ、食べた!』などと興味深く見学していました。
そのあと、冷たく冷えたヤクルトをごちそうになりながら、ヤクルトができるまでのアニメを視聴させていただきました。乳酸菌の働きなどをわかりやすく教えていただきました。
アニメ視聴のあと、早速、工場のヨーグルト作りの様子を見学しました。ヨーグルトのカップがきれいに並んで動いていく様子や素早く箱詰めされる様子など見ることができ、子どもたちも驚きの声をあげていました。自分たちが身近で目にしているもの、口にしているものが作られる様子を見ることができ、とてもうれしかったようです。
最後は、工場で働く人しか入ることができないエアーシャワーを体験させていただきました。工場の人たちは、そこに入ることで体についたほこりなどを吹き飛ばし、清潔な体でヨーグルト旁を行っているそうです。四方八方から出てくる風に子どもたちは、大喜びでした。
工場内には、ヤクルト製品が展示されており、子どもたちは『これ、見たことある!』『これ、食べた!』などと興味深く見学していました。
そのあと、冷たく冷えたヤクルトをごちそうになりながら、ヤクルトができるまでのアニメを視聴させていただきました。乳酸菌の働きなどをわかりやすく教えていただきました。
アニメ視聴のあと、早速、工場のヨーグルト作りの様子を見学しました。ヨーグルトのカップがきれいに並んで動いていく様子や素早く箱詰めされる様子など見ることができ、子どもたちも驚きの声をあげていました。自分たちが身近で目にしているもの、口にしているものが作られる様子を見ることができ、とてもうれしかったようです。
最後は、工場で働く人しか入ることができないエアーシャワーを体験させていただきました。工場の人たちは、そこに入ることで体についたほこりなどを吹き飛ばし、清潔な体でヨーグルト旁を行っているそうです。四方八方から出てくる風に子どもたちは、大喜びでした。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
2
6
3
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490