こんなことがありました!
2015年2月の記事一覧
係のお仕事、教わりました!
17日(火)に、年少組が年長組のお部屋で、係のお仕事の仕方を教わりました。どんな係があって、どんな仕事をしているか、年長児が丁寧に教えてくれました。
廃材の整理整頓の仕方、絵本の揃え方、テーブル拭きのしぼり方、牛乳の分け方など、丁寧に上手に行っている年長児の姿に年少児も真剣に見入ったり、話を聞いたりしていました。
片付けの最後には、みんなで床の雑巾がけをして見せてくれました。手際のいい年長児の姿に年少児も感心していました。こうした年長児の姿は年少児にとって、大きな憧れになるのでしょうね。
新年度からは、新年長として、係の仕事なども意欲的に行ってくれることを期待しています。
廃材の整理整頓の仕方、絵本の揃え方、テーブル拭きのしぼり方、牛乳の分け方など、丁寧に上手に行っている年長児の姿に年少児も真剣に見入ったり、話を聞いたりしていました。
片付けの最後には、みんなで床の雑巾がけをして見せてくれました。手際のいい年長児の姿に年少児も感心していました。こうした年長児の姿は年少児にとって、大きな憧れになるのでしょうね。
新年度からは、新年長として、係の仕事なども意欲的に行ってくれることを期待しています。
クレープパーティー
2月13日(金)にクレープ作りを行いました。
市販のクレープ生地にバナナと生クリーム、チョコシロップをトッピングして、自分のおやつ作りに挑戦しました。
シロップや生クリームをうまく絞り出すことができず、悪戦苦闘している様子も見られましたが、先生の手助けを受けながら、自分だけのおやつを作りました。
自分で作ったクレープは、とてもおいしかったようです。ご家庭でも、子どもたちのできることを沢山経験させてあげてください。
市販のクレープ生地にバナナと生クリーム、チョコシロップをトッピングして、自分のおやつ作りに挑戦しました。
シロップや生クリームをうまく絞り出すことができず、悪戦苦闘している様子も見られましたが、先生の手助けを受けながら、自分だけのおやつを作りました。
自分で作ったクレープは、とてもおいしかったようです。ご家庭でも、子どもたちのできることを沢山経験させてあげてください。
ポップコーン屋さん、開店!!
2月9日(月)に年長組がポップコーン屋さんを開いてくれました。
専用の機械にポップコーンのもととクッキングオイルを入れてしばらく耳を澄ましていると・・・
「ポン!ポン!ポン!」とはじける音が・・・!耳を澄ましていた子どもたちも「わー!すごい!」「面白い!」と大歓声!!目を丸くして、ポップコーンの機械を見つめていました。
出来上がったポップコーンを、年長児が紙コップにいれて年少児にごちそうしてくれました。出来立てのポップコーンはとってもおいしかったです。
機械がなくても、ポップコーンのもととクッキングオイルがあれば、ご家庭のお鍋でも作ることができます。ぜひ、親子でおやつ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
専用の機械にポップコーンのもととクッキングオイルを入れてしばらく耳を澄ましていると・・・
「ポン!ポン!ポン!」とはじける音が・・・!耳を澄ましていた子どもたちも「わー!すごい!」「面白い!」と大歓声!!目を丸くして、ポップコーンの機械を見つめていました。
出来上がったポップコーンを、年長児が紙コップにいれて年少児にごちそうしてくれました。出来立てのポップコーンはとってもおいしかったです。
機械がなくても、ポップコーンのもととクッキングオイルがあれば、ご家庭のお鍋でも作ることができます。ぜひ、親子でおやつ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
おでんパーティー
2月5日(木)に年長児がおでん作りに挑戦しました。
自分達が食べたい具を教師にリクエストし、準備された具材を自分たちで切ることに挑戦しました。「お家でもお手伝いしている!!」と慣れた手つきで、包丁を動かす幼児、教師やお手伝いのお母さんに手を添えてもらって恐る恐る包丁を使う子様々な姿が見られました。
出来上がったおでんをお弁当箱によそってもらい、食べるのをとても待ち遠しそうにする姿は、ほのぼのとしていました。会食では、好きな具をおかわりしてお腹いっぱい食べていました。
この季節、やっぱりあったかいおでんは格別ですよね。ぜひ、お家でも、お子さんにお手伝いをしてもらいながら夕食の準備をしてみたらいかがですか?
自分達が食べたい具を教師にリクエストし、準備された具材を自分たちで切ることに挑戦しました。「お家でもお手伝いしている!!」と慣れた手つきで、包丁を動かす幼児、教師やお手伝いのお母さんに手を添えてもらって恐る恐る包丁を使う子様々な姿が見られました。
出来上がったおでんをお弁当箱によそってもらい、食べるのをとても待ち遠しそうにする姿は、ほのぼのとしていました。会食では、好きな具をおかわりしてお腹いっぱい食べていました。
この季節、やっぱりあったかいおでんは格別ですよね。ぜひ、お家でも、お子さんにお手伝いをしてもらいながら夕食の準備をしてみたらいかがですか?
第2回なわとび大会開催!!
本日、第2回なわとび大会を開催しました。前回の大会で思うように結果の出せず、悔しい思いをした子どもたち。今回こそはと、朝から熱心に練習する姿が見られました。
前回よりも記録を更新した子、思うように記録を伸ばせなかった子など、様々な姿が見られましたが、自分なりの目標を持って頑張っている姿は、どの子も輝いていました。ぜひ、ご家庭でも、結果を重視するのではなく、これまでの頑張りを大いに認め、ほめてあげてください。
前回よりも記録を更新した子、思うように記録を伸ばせなかった子など、様々な姿が見られましたが、自分なりの目標を持って頑張っている姿は、どの子も輝いていました。ぜひ、ご家庭でも、結果を重視するのではなく、これまでの頑張りを大いに認め、ほめてあげてください。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
2
4
5
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490