こんなことがありました!

2018年9月の記事一覧

2年生との交流会(年長組)

   9月6日(木)に玉井小学校の2年生が、『おもちゃ交流会』に年長児を招待してくれました。

    子どもたちはとても楽しみにしながら、小学校体育館へ。そこには2年生がグループに分かれ、コーナーを作って待っていました。

    9つの遊びのコーナーがあり、グループごとにどんなおもちゃなのか教えてくれました。

    子どもたちはグループに分かれて早速、遊びのコーナーへ。初めは少し緊張した様子の子どもたちでしたが、2年生のお兄さん、お姉さんが優しく丁寧に遊び方を教えてくれたので、子どもたちにもだんだんと笑顔が出てきていました。

   点数のつくおもちゃでは、幼稚園児の点数が高得点になるように点数板を動かしてくれたり、小学生なりの優しさも見ることができ、温かい気持ちになりました。

 

    子どもたちにとって、とても楽しい時間になりました。最後に感想も発表してきました。2年生の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

    最後は、2年生とハイタッチをして帰ってきました。

PTA会員研修・家庭教育学級

    9月1日(土)の保育参観後、遊戯室において家庭教育学級と兼ねてPTA会員研修を行いました。

    講師に田村市船引町で農業に従事しながら、ご夫婦で劇団『赤いトマト』を旗揚げされた大河原伸さん、多津子さんをお迎えし、前半は親子で人形劇鑑賞、後半はご夫妻の子育についてのお話を伺いました。

    人形劇の道具はすべて手作りで、世界に1つだけの物です。それを使ったかえるくんのお話は、まさに今の子どもたちの姿。コミカルなやりとりや動きに子どもたちも大喜び!!身を乗り出して見入っていました。遊戯室にはたくさんの笑い声が響き渡っていました。また、人形劇に見入る子どもたちのキラキラとしたまなざしがとても印象的でした。

 

   人形劇の後は、保護者の皆さんに向けて、大河原さん夫妻の子育てのエピソードを伺いました。大河原さんは5人のお子さんを育ててこられました。そのお話の中で、同じ兄弟でも一人一人違うこと、自分では頑張って子育てしてきたつもりでも子育ては失敗続きだったこと、子どもは子どもなりに本気でいろいろなことを考えていること、子どもの話をしっかり聞くこと、子どもが育つ環境にはいろいろな環境があるが、本気で愛してあげれば子どもは曲がって育たないなど、とても貴重なお話を聞くことができました。実際の子育てを通した生きたお話を聞くことができ、保護者の皆さんもとても感銘を受けている様子でした。

    お忙しい中、快く講師を受けてくださいました大河原様、本当にありがとうございました。

    保護者の皆さんも、保育参観お疲れ様でした。ありがとうございました。

土曜参観(年中・年長)

    9月1日(土)に土曜参観を行いました。

    年中児・年長児は玉井小学校体育館で親子で運動遊びを行いました。

    準備体操にラジオ体操とキビタン体操を行い、その後、『デカパンツ競争』『フープくぐり』『シールジャンケン』等を楽しみました。年中児、年長児がお互いに応援したり、お家の人と触れ合ったりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。体育館には、たくさんの笑顔があふれていました。保護者の皆さん、お疲れ様でした。

   

     

土曜参観(年少)

    9月1日(土)、土曜参観を行いました。

    年少児は、保育室で親子での製作活動を行いました。はさみの使い方やのりの使い方など、お家の人に教えてもらいながら、楽しく活動することができました。

   年少児もできることがどんどん増えてきています。ぜひ、ご家庭でもお子さんの様子に目を向け、いろいろなことを経験させてあげていただきたいと思います。

   子どもたちにとって、お家の人を独り占めできるうれしい時間となりました。

  

  

誕生会

   8月31日(金)に、8月生まれの誕生会を行いました。

   1学期までは、3歳児の子どもたちはクラスや学年で誕生会を行ってきましたが、2学期からは年中児・年長児と一緒に誕生会に参加しました。

    遊戯室に集まると、何が始まるのかと興味津々な様子が見られました。誕生児は、お兄さん、お姉さんの自己紹介を見て、少し恥ずかしがりながらも自分の名前や年齢を発表することができました。中には、もう誕生日が終わってしまった子やこれから誕生日を迎える子が『自分もやりたかった。』と拗ねる姿も見られました。笑

   お兄さん、お姉さんと同じ事ができることがうれしいのでしょうね。一歩一歩成長している子どもたちです!!