こんなことがありました!
2015年5月の記事一覧
村P連球技大会結団式
5月29日(金)午後7時より、玉井小学校との合同の大玉村PTA連絡協議会親善球技大会の結団式が行われました。幼稚園では、親子遠足もあり、お疲れだったことと思いますが、お父さん、お母さん方が参加してくださいました。今年度は、ソフトボールチームに13名、バレーボールに13名の登録がありました。玉井幼稚園の代表として参加いただきますので、他の保護者の皆さんも応援よろしくお願いします。
結団式の後は、お父さん、お母さん方で、バレーボールの練習を行いました。どちらのチームもとても和気藹々としたチームとなっており、活躍が楽しみです。
玉井幼稚園チームは、勝つことよりも親睦を目的としていますので、けがなく楽しんで頑張っていただけたらと思います。
6月21日(日)が大会となっていますので、応援に足を運んでいただけたらと思います。よろしくお願いします。
結団式の後は、お父さん、お母さん方で、バレーボールの練習を行いました。どちらのチームもとても和気藹々としたチームとなっており、活躍が楽しみです。
玉井幼稚園チームは、勝つことよりも親睦を目的としていますので、けがなく楽しんで頑張っていただけたらと思います。
6月21日(日)が大会となっていますので、応援に足を運んでいただけたらと思います。よろしくお願いします。
親子遠足!!
5月29日(金)に親子遠足で、栃木県那須町の那須りんどう湖LAKE VIEWに出かけてきました。当日は、天候にも恵まれ、一日楽しく過ごしてくることができました。
子ども達も朝からワクワクしており、バスの中ではガイドさんの話を聞いたり歌を歌ったりしながら出かけました。りんどう湖に着くとまずは、クラスごとに集合写真撮影。みんな早く遊びたくてなかなかカメラに集中できない様子もありました。(笑)
撮影が終わるとさっそく、園内の自由散策に・・・。
動物との触れ合いコーナーでは、ウサギや山羊にえさやりの体験をしたり、体に触ったりすることができました。また、アルパカもいてすぐそばで見ることもできました。でも、このアルパカ、かわいいと思ってそばに近づくとつばを飛ばし、引っかけられるお友達も・・・これも楽しい体験でした。
手作り体験コーナーでは、お家の人と一緒に『キャンドル作り』『アイスクリーム作り』『クッキー作り』など親子で思い思いの体験を楽しむ様子も見られました。
お家に素敵なお土産ができたことでしょう。
また、有料のアトラクションや『アヒルのかけっこ』『羊のかけっこ』などのイベントも有り、親子で一緒に体を使って楽しんだり、かわいい動物のがんばりに目を輝かせている姿も見られました。
天候もよく、戸外での昼食もとってもおいしそうでした。お家の人が作ってくれたお弁当は最高でしたね。
今回は、全員での有料の体験とは行わず、親子で相談し合って、思い思いの体験をしていただきました。それぞれの家族で約束を話し合い、我慢することも教えていただいたことで、子ども達も有意義な時間を過ごすことができたことと思います。広い場所での活動とあり、かなりの運動量だったと思いますが、大きな事故、けがもなく過ごすことができ、子ども達も大満足だったようです。保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。
子ども達も朝からワクワクしており、バスの中ではガイドさんの話を聞いたり歌を歌ったりしながら出かけました。りんどう湖に着くとまずは、クラスごとに集合写真撮影。みんな早く遊びたくてなかなかカメラに集中できない様子もありました。(笑)
撮影が終わるとさっそく、園内の自由散策に・・・。
動物との触れ合いコーナーでは、ウサギや山羊にえさやりの体験をしたり、体に触ったりすることができました。また、アルパカもいてすぐそばで見ることもできました。でも、このアルパカ、かわいいと思ってそばに近づくとつばを飛ばし、引っかけられるお友達も・・・これも楽しい体験でした。
手作り体験コーナーでは、お家の人と一緒に『キャンドル作り』『アイスクリーム作り』『クッキー作り』など親子で思い思いの体験を楽しむ様子も見られました。
お家に素敵なお土産ができたことでしょう。
また、有料のアトラクションや『アヒルのかけっこ』『羊のかけっこ』などのイベントも有り、親子で一緒に体を使って楽しんだり、かわいい動物のがんばりに目を輝かせている姿も見られました。
天候もよく、戸外での昼食もとってもおいしそうでした。お家の人が作ってくれたお弁当は最高でしたね。
今回は、全員での有料の体験とは行わず、親子で相談し合って、思い思いの体験をしていただきました。それぞれの家族で約束を話し合い、我慢することも教えていただいたことで、子ども達も有意義な時間を過ごすことができたことと思います。広い場所での活動とあり、かなりの運動量だったと思いますが、大きな事故、けがもなく過ごすことができ、子ども達も大満足だったようです。保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。
大山幼稚園との交流会
26日(火)に村民体育館において年長組の子ども達が大山幼稚園との交流会を行いました。
体育館に着くと、まずは、お互いの幼稚園の紹介をし合いました。
その後、けがをしないように、大山幼稚園の先生の指導の下、全員でラジオ体操を行いました。
体操が終わると早速、大山幼稚園のお友達との混合チームを作り、ドッジボールを楽しみました。初めはちょっぴり緊張していた様子の子ども達でしたが、時間がたつにつれ、打ち解け合っていました。
ドッジボールの後は、みんなで『金魚運び』ゲームを楽しみました。大山幼稚園のお友達と息を合わせ、金魚を運ぶ姿はほほえましかったです。自分のことばかりでなく、相手のスピードに合わせて走ろうとする思いやりのある姿も見られました。
たくさん、体を動かした後は、おやつタイム!!凍らせたゼリーはとってもおいしかったようです。
とても楽しい時間を過ごし、子ども達は満足そうでした。最後は、大山幼稚園のお友達とハイタッチをして、さよならしてきました。保育所時代の友達とも再会でき、うれしそうでした。
体育館に着くと、まずは、お互いの幼稚園の紹介をし合いました。
その後、けがをしないように、大山幼稚園の先生の指導の下、全員でラジオ体操を行いました。
体操が終わると早速、大山幼稚園のお友達との混合チームを作り、ドッジボールを楽しみました。初めはちょっぴり緊張していた様子の子ども達でしたが、時間がたつにつれ、打ち解け合っていました。
ドッジボールの後は、みんなで『金魚運び』ゲームを楽しみました。大山幼稚園のお友達と息を合わせ、金魚を運ぶ姿はほほえましかったです。自分のことばかりでなく、相手のスピードに合わせて走ろうとする思いやりのある姿も見られました。
たくさん、体を動かした後は、おやつタイム!!凍らせたゼリーはとってもおいしかったようです。
とても楽しい時間を過ごし、子ども達は満足そうでした。最後は、大山幼稚園のお友達とハイタッチをして、さよならしてきました。保育所時代の友達とも再会でき、うれしそうでした。
おにぎりパーティー
22日(金)に年長組がおにぎりパーティーを行いました。持ち寄ったお米を炊飯し、ゆかりご飯とわかめご飯にして、おにぎり作りに挑戦しました。やさしくにぎる子、しっかりにぎる子など様々でしたが、自分で食べるおにぎりをうれしそうに作っている姿が印象的でした。その他に、先生がゆでてくれたゆで卵の皮むきに挑戦したり、ウインナーを切ったりと楽しい経験をしました。
準備ができて、『いただきます。』まで、待ち遠しい様子の子ども達でした。早速の会食では、ぺろっと平らげていました。ちょっとしたお手伝いで自分でできたという経験は、大きな自信へとつながることと思います。また、食べることへの意欲にもつながることと思いますので、ぜひ、ご家庭でも夕食のお手伝いなどお願いしてみてください。きっと、張り切ってお手伝いをしてくれることと思いますよ。
準備ができて、『いただきます。』まで、待ち遠しい様子の子ども達でした。早速の会食では、ぺろっと平らげていました。ちょっとしたお手伝いで自分でできたという経験は、大きな自信へとつながることと思います。また、食べることへの意欲にもつながることと思いますので、ぜひ、ご家庭でも夕食のお手伝いなどお願いしてみてください。きっと、張り切ってお手伝いをしてくれることと思いますよ。
保育自由参加(年少)
19日(火)から25日(月)まで、年少組の保護者の方を対象にした保育自由参加が行われています。年少児にとっては初めての保育自由参加で、お友達のお父さんお母さん達と一緒に遊んでもらうことができて、とてもうれしそうです。
絵本の読み聞かせでは、いつも担任の先生に読んでもらっていますが、お友達のおうちの人に読んでもらう経験は、いつもの読み聞かせと違い、とても興味を持って目をキラキラさせて聞き入っている姿が見られました。反面、おうちの方々は緊張している様子でしたが・・・。
参加された保護者の方々からは、普段の子どもの園生活の様子が見ることができよかった、先生方の大変さが分かったなどの声が寄せられています。こうした中で、気がついたこと、心配なことなど保護者の方と一緒に考えていけたらと思います。お気軽にお声がけください。
絵本の読み聞かせでは、いつも担任の先生に読んでもらっていますが、お友達のおうちの人に読んでもらう経験は、いつもの読み聞かせと違い、とても興味を持って目をキラキラさせて聞き入っている姿が見られました。反面、おうちの方々は緊張している様子でしたが・・・。
参加された保護者の方々からは、普段の子どもの園生活の様子が見ることができよかった、先生方の大変さが分かったなどの声が寄せられています。こうした中で、気がついたこと、心配なことなど保護者の方と一緒に考えていけたらと思います。お気軽にお声がけください。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
2
4
2
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490