こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
さつまいも掘りをしました!
4日(火)にさつまいも掘りを行いました。
昨年は、小さなさつまいもしか収穫できませんでしたが、今年は水やりや草むしりも頑張ってきた子どもたち!!今日の日を楽しみにしていました。
畑に行って、土を掘り始めると、さつまいもが顔を出し、あちらこちらから「先生、あったー!」「こっちにもある!!」と歓声が聞かれました。
夢中になって掘っていくと、大きなさつまいもが出てきて、子どもたちも大喜びでした。「見てー!こんなに大きいよ!」「いっぱいくっついてる-!」「重いよー!」と満足そうな笑顔が見られました。
保育自由参加にもなっており、参加してくださった保護者の皆さんや地域の方々にお手伝いをいただき、スコップで硬い土を掘り起こしてもらいながら、収穫活動を楽しむことが出来ました。
収穫したさつまいもの中からお家へのおみやげも持ち帰ることが出来るほどの大収穫でした。なお、放射線物質測定検査もしてもらいましたが、放射性物質は検出されませんでしたので、幼稚園でも収穫したさつまいもを調理して食べたいと思っています。
ご家庭では、どんなさつまいも料理をして食べましたか?
昨年は、小さなさつまいもしか収穫できませんでしたが、今年は水やりや草むしりも頑張ってきた子どもたち!!今日の日を楽しみにしていました。
畑に行って、土を掘り始めると、さつまいもが顔を出し、あちらこちらから「先生、あったー!」「こっちにもある!!」と歓声が聞かれました。
夢中になって掘っていくと、大きなさつまいもが出てきて、子どもたちも大喜びでした。「見てー!こんなに大きいよ!」「いっぱいくっついてる-!」「重いよー!」と満足そうな笑顔が見られました。
保育自由参加にもなっており、参加してくださった保護者の皆さんや地域の方々にお手伝いをいただき、スコップで硬い土を掘り起こしてもらいながら、収穫活動を楽しむことが出来ました。
収穫したさつまいもの中からお家へのおみやげも持ち帰ることが出来るほどの大収穫でした。なお、放射線物質測定検査もしてもらいましたが、放射性物質は検出されませんでしたので、幼稚園でも収穫したさつまいもを調理して食べたいと思っています。
ご家庭では、どんなさつまいも料理をして食べましたか?
おおたま・オータム・フェスタ
10月1日(土)に、大玉村民屋内運動場において、『おおたま・オータム・フェスタ』を行いました。
今回は地域の方々、大山幼稚園のお友だちと触れ合いながらスポーツ遊びを楽しみました。
まずはじめに、開会式でお手伝いをいただくスポーツ民謡会、ずんね会、CS委員のかたがたの紹介がありました。「よろしくお願いします。」と元気にあいさつをし、会が始まりました。
最初は、スポーツ民謡会の方々と一緒に、準備体操を兼ねて『花笠音頭』を踊りました。事前に幼稚園に来ていただき練習をしてきました。色とりどりの花笠を持って『やっしょー!まかしょー!しゃんしゃんしゃん。』と元気にかけ声をかけながら、上手に踊ることが出来ました。
ずんね会の方々も一緒に踊ってくださいました。
『花笠音頭』のあとは、前半・後半にわかれ、集団遊びとスポーツ遊びを体験しました。
前半は、年少児が『しっぽ取り』ゲーム。年長児が『ラダーゲッター』『クライミング』『ディスクゴルフ』『輪投げ』『ストラックアウト』『ビーンボウリング』に挑戦しました。
年少児は大山幼稚園のお友だちと運動場を駆け回り、しっぽ取りを楽しみました。『2本取った!』『取られた!』ととても楽しい時間を過ごしていました。
年長児は、いろいろな遊びのコーナーでルールを守って楽しむことが出来ました。体験の後、カードにシールを貼ってもらうととてもうれしそうに次の場所へ移動し、楽しんでいました。
後半は、年長児が大山幼稚園のお友だちと『ドッジボール』を楽しみました。年少児は、スポーツ遊びのコーナーでいろいろな遊び挑戦しました。ちょっぴり難しいものもありましたが、いろいろな体験が出来て満足そうでした。
スポーツ遊びの後は、ずんねかぼちゃのペイントです。年少児と年長児にわかれ、大山幼稚園のお友だちと混合のグループに分かれて、ずんね会の方々が準備してくださったかぼちゃに好きな絵を描きました。ペンを交換したり、どんな絵を描くか相談したりしながら、楽しい時間を過ごしました。地域の方々も援助に入り、アドバイスを してくださったりしました。
とても個性的なかぼちゃのペイントができあがりました。ペイントしたかぼちゃは、村内の施設(役場・農協・駐在所・各幼・小学校・ふるさとホール・改善センター等)に飾らせていただいています。お出かけの際に見つけたら鑑賞してください。
最後は、年少児が大型絵本の読み聞かせを教育総務課長さんに、年長児が自転車紙芝居をふるさとホール館長さんにしていただきました。たくさん遊んだ後で、ゆったりした雰囲気の中でお話の世界を楽しむことが出来ました。
閉会式では、いろいろお世話になった地域の皆さんにお礼をして、終わることが出来ました。
最後は、みんなで記念撮影!!今日一日の楽しかった様子がみんなの笑顔がに出ていますね。
お手伝いをしてくださった地域の皆様、お忙しいところ、大変、お世話になりました。お陰様で、子どもたちも安心・安全に楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。
今回は地域の方々、大山幼稚園のお友だちと触れ合いながらスポーツ遊びを楽しみました。
まずはじめに、開会式でお手伝いをいただくスポーツ民謡会、ずんね会、CS委員のかたがたの紹介がありました。「よろしくお願いします。」と元気にあいさつをし、会が始まりました。
最初は、スポーツ民謡会の方々と一緒に、準備体操を兼ねて『花笠音頭』を踊りました。事前に幼稚園に来ていただき練習をしてきました。色とりどりの花笠を持って『やっしょー!まかしょー!しゃんしゃんしゃん。』と元気にかけ声をかけながら、上手に踊ることが出来ました。
ずんね会の方々も一緒に踊ってくださいました。
『花笠音頭』のあとは、前半・後半にわかれ、集団遊びとスポーツ遊びを体験しました。
前半は、年少児が『しっぽ取り』ゲーム。年長児が『ラダーゲッター』『クライミング』『ディスクゴルフ』『輪投げ』『ストラックアウト』『ビーンボウリング』に挑戦しました。
年少児は大山幼稚園のお友だちと運動場を駆け回り、しっぽ取りを楽しみました。『2本取った!』『取られた!』ととても楽しい時間を過ごしていました。
年長児は、いろいろな遊びのコーナーでルールを守って楽しむことが出来ました。体験の後、カードにシールを貼ってもらうととてもうれしそうに次の場所へ移動し、楽しんでいました。
後半は、年長児が大山幼稚園のお友だちと『ドッジボール』を楽しみました。年少児は、スポーツ遊びのコーナーでいろいろな遊び挑戦しました。ちょっぴり難しいものもありましたが、いろいろな体験が出来て満足そうでした。
スポーツ遊びの後は、ずんねかぼちゃのペイントです。年少児と年長児にわかれ、大山幼稚園のお友だちと混合のグループに分かれて、ずんね会の方々が準備してくださったかぼちゃに好きな絵を描きました。ペンを交換したり、どんな絵を描くか相談したりしながら、楽しい時間を過ごしました。地域の方々も援助に入り、アドバイスを してくださったりしました。
とても個性的なかぼちゃのペイントができあがりました。ペイントしたかぼちゃは、村内の施設(役場・農協・駐在所・各幼・小学校・ふるさとホール・改善センター等)に飾らせていただいています。お出かけの際に見つけたら鑑賞してください。
最後は、年少児が大型絵本の読み聞かせを教育総務課長さんに、年長児が自転車紙芝居をふるさとホール館長さんにしていただきました。たくさん遊んだ後で、ゆったりした雰囲気の中でお話の世界を楽しむことが出来ました。
閉会式では、いろいろお世話になった地域の皆さんにお礼をして、終わることが出来ました。
最後は、みんなで記念撮影!!今日一日の楽しかった様子がみんなの笑顔がに出ていますね。
お手伝いをしてくださった地域の皆様、お忙しいところ、大変、お世話になりました。お陰様で、子どもたちも安心・安全に楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。
ずんねかぼちゃ収穫
1日(土)に行われる『おおたま・オータム・フェスタ』の際に、ずんねかぼちゃにペイントをする活動があることで、園庭の隅っこで栽培してきたずんねかぼちゃの収穫をしました。
少し小ぶりではありましたが、子どもたちにはとても持つことの出来ない大きさになりました。持って運ぶことが出来ないことがわかると、『大玉転がし』ならぬ『かぼちゃ転がし』をして、運んでいました。フェスタで楽しい絵を描いて楽しみましょうね!
少し小ぶりではありましたが、子どもたちにはとても持つことの出来ない大きさになりました。持って運ぶことが出来ないことがわかると、『大玉転がし』ならぬ『かぼちゃ転がし』をして、運んでいました。フェスタで楽しい絵を描いて楽しみましょうね!
もうじき収穫です!
6月に苗植えをしたさつまいも畑は、青々とした葉をつけたツルが伸び、畑の土が見えないほどに生長しました。
まもなく、収穫です!!昨年は、小さいさつまいもしか収穫出来ませんでしたが、今年は、期待が出来そうです。
毎日、水くれをしたり草むしりをしたりしながら世話をしてきたさつまいも。どのぐらい大きくなっているかな?
まもなく、収穫です!!昨年は、小さいさつまいもしか収穫出来ませんでしたが、今年は、期待が出来そうです。
毎日、水くれをしたり草むしりをしたりしながら世話をしてきたさつまいも。どのぐらい大きくなっているかな?
買い物体験をしました!!
9月29日(木)・30日(金)の両日、ヨークベニマル新舘町店にお世話になり、年長児が『買い物体験』をしてきました。今回は、お家の人から頼まれた品物を買う『おつかい』です。
29日(木)は、ばら組の子どもたちが出掛けてきました。
お家の人から頼まれた『買い物メモ』を手に品物を探し、買い求めていました。品物を見つけると、『あったー!』『これ!これ!』とうれしそうに手に取っていました。
品物を見つけ、早速、レジへ・・・。店員さんに『お願いします!』『ありがとうございました!』とあいさつすることも出来ました。
9月30日(金)は、すみれ組の子どもたちが出掛けました。
バスの中では、『僕は、◯◯を頼まれたんだ!』『お母さんが携帯で、買う物を見せてくれたから、大丈夫!』などと会話も弾んでいました。
店に着くとグループに分かれ、売り場へ・・・。『どこかな?』『お母さんと来たとき、こっちにあったんだ。』と探し回り、品物を見つけるとうれしそうに手を伸ばしていました。
レジに向かうと店員さんも親切に子どもたちに対応してくださいました。
『おつかい』を終えたこどもたちは、とても満足そうでした。上手に『おつかい』が出来て良かったですね。
両日共に3名の学校支援ボランティアの方々にもご協力いただき、安心・安全に体験できました。ありがとうございました。
また、ヨークベニマルさんからは、おみやげにジュースもいただきました。ありがとうございました。
29日(木)は、ばら組の子どもたちが出掛けてきました。
お家の人から頼まれた『買い物メモ』を手に品物を探し、買い求めていました。品物を見つけると、『あったー!』『これ!これ!』とうれしそうに手に取っていました。
品物を見つけ、早速、レジへ・・・。店員さんに『お願いします!』『ありがとうございました!』とあいさつすることも出来ました。
9月30日(金)は、すみれ組の子どもたちが出掛けました。
バスの中では、『僕は、◯◯を頼まれたんだ!』『お母さんが携帯で、買う物を見せてくれたから、大丈夫!』などと会話も弾んでいました。
店に着くとグループに分かれ、売り場へ・・・。『どこかな?』『お母さんと来たとき、こっちにあったんだ。』と探し回り、品物を見つけるとうれしそうに手を伸ばしていました。
レジに向かうと店員さんも親切に子どもたちに対応してくださいました。
『おつかい』を終えたこどもたちは、とても満足そうでした。上手に『おつかい』が出来て良かったですね。
両日共に3名の学校支援ボランティアの方々にもご協力いただき、安心・安全に体験できました。ありがとうございました。
また、ヨークベニマルさんからは、おみやげにジュースもいただきました。ありがとうございました。
誕生会
28日(水)に9月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
今月は、年長のお兄さん、お姉さんが誕生会の進行を担当してくれ、誕生日の歌を楽器で演奏してくれたり、かっこいい踊りを披露してくれたりしました。
年少の子どもたちは、あこがれの熱い視線を送っていました。大きい組になったら、自分達もやってみたいと思っていたようです。また、実習の先生たちが大型絵本の読み聞かせを行ってくれました。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今月は、年長のお兄さん、お姉さんが誕生会の進行を担当してくれ、誕生日の歌を楽器で演奏してくれたり、かっこいい踊りを披露してくれたりしました。
年少の子どもたちは、あこがれの熱い視線を送っていました。大きい組になったら、自分達もやってみたいと思っていたようです。また、実習の先生たちが大型絵本の読み聞かせを行ってくれました。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
1
7
8
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490