こんなことがありました!
2017年6月の記事一覧
村P連親善球技大会、お疲れ様でした。
25日(日)に村民グランドと損m人体育館において、大玉村PTA連絡協議会親善球技大会が行われました。
玉井幼稚園からは、ソフトボール2チーム、バレーボール1チームが参加しました。
開会式の後、体育館では教育長さんの始球式のあと、試合が開始されました。
ソフトボール、バレーボールともに和気あいあいとした中でも熱戦が繰り広げられ、お父さん、お母さん方の絆も試合を重ねるごとに深まっていたようです。
そして、なんと!!ソフトボールBチームが優勝!!という快挙を成し遂げました。玉井幼稚園が優勝という実績はもう数十年なかったことです。素晴らしいチームワークに感動です!!このお父さん、お母さんが頑張る姿が子どもたちの姿にも伝わっていくのだろうと感じました。
夕方の閉会式・懇親会ではとてもおいしいお酒を飲むことができたようです。
選手の皆さん、大変お疲れ様でした!!ありがとうございました。そして、応援に駆けつけてくださいました、会員の皆さん、ありがとうございました。また来年に向けて、新たな目標ができました。来年もよろしくお願いします。
玉井幼稚園からは、ソフトボール2チーム、バレーボール1チームが参加しました。
開会式の後、体育館では教育長さんの始球式のあと、試合が開始されました。
ソフトボール、バレーボールともに和気あいあいとした中でも熱戦が繰り広げられ、お父さん、お母さん方の絆も試合を重ねるごとに深まっていたようです。
そして、なんと!!ソフトボールBチームが優勝!!という快挙を成し遂げました。玉井幼稚園が優勝という実績はもう数十年なかったことです。素晴らしいチームワークに感動です!!このお父さん、お母さんが頑張る姿が子どもたちの姿にも伝わっていくのだろうと感じました。
夕方の閉会式・懇親会ではとてもおいしいお酒を飲むことができたようです。
選手の皆さん、大変お疲れ様でした!!ありがとうございました。そして、応援に駆けつけてくださいました、会員の皆さん、ありがとうございました。また来年に向けて、新たな目標ができました。来年もよろしくお願いします。
さくらんぼ狩りを体験しました!!
16日(金)、大山の菊地果樹園さんのご厚意により、さくらんぼ狩りを体験させていただきました。
さくらんぼは食べたことはあっても、木になっている様子を見ることは初めてという子がほとんどでした。
果樹園に着き、ハウスに案内されると、そこにはたくさんのキラキラと赤く光るおいしそうなさくらんぼが迎えてくれました。子どもたちは沢山のさくらんぼを目の当たりにして『うわー!!すごい!!』『おいしそう!!』『初めて見たー!!』と歓声をあげていました。
菊地さんに挨拶をし、さくらんぼの取り方や果樹園での過ごし方を聞いた後、自由にさくらんぼ狩りを体験させていただきました。赤いさくらんぼだけでなく、黒いさくらんぼもあったり、ハート型のさくらんぼを見つけたりと子どもたちも大喜びでした。
『さくらんぼを食べたことがない』と言っていた子も、お友だちがおいしそうに食べる様子を見て挑戦し、『おいしい!!』と叫んでいる様子が印象的でした。好き嫌いを克服するよい体験にもなった様子でした。
さくらんぼを食べた後は、友達と『種飛ばし』を楽しむ姿も・・・。おいしいさくらんぼをお腹いっぱいいただき、子どもたちも大満足でした。『もっと食べたい!』『また、来たい!』との声も聞かれました。ぜひ、ご家族で体験してみてはいかがでしょうか?
菊地さん、このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
さくらんぼは食べたことはあっても、木になっている様子を見ることは初めてという子がほとんどでした。
果樹園に着き、ハウスに案内されると、そこにはたくさんのキラキラと赤く光るおいしそうなさくらんぼが迎えてくれました。子どもたちは沢山のさくらんぼを目の当たりにして『うわー!!すごい!!』『おいしそう!!』『初めて見たー!!』と歓声をあげていました。
菊地さんに挨拶をし、さくらんぼの取り方や果樹園での過ごし方を聞いた後、自由にさくらんぼ狩りを体験させていただきました。赤いさくらんぼだけでなく、黒いさくらんぼもあったり、ハート型のさくらんぼを見つけたりと子どもたちも大喜びでした。
『さくらんぼを食べたことがない』と言っていた子も、お友だちがおいしそうに食べる様子を見て挑戦し、『おいしい!!』と叫んでいる様子が印象的でした。好き嫌いを克服するよい体験にもなった様子でした。
さくらんぼを食べた後は、友達と『種飛ばし』を楽しむ姿も・・・。おいしいさくらんぼをお腹いっぱいいただき、子どもたちも大満足でした。『もっと食べたい!』『また、来たい!』との声も聞かれました。ぜひ、ご家族で体験してみてはいかがでしょうか?
菊地さん、このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
私のペアはだれ?
15日(木)、今年初めてのペア活動を行いました。
玉井幼稚園では、活動に応じて年長児が年少児のお世話をしながら、活動することがあります。一昨年までは、その都度、先生が年少と年長のお友だちを組ませていましたが、昨年より年間を通して、同じ友達で活動することにより、自覚が生まれ、お互いの親近感が深まるのではないかと、固定のペアでの活動を行っています。
今年初めての ペア活動で顔合わせをした後、おまつりごっこで踊る踊りの練習を行いました。年少さんは年長さんと活動できることがとても嬉しそうでした。年長さんは『お世話をする。』という自覚をもち、踊りながら声をかけたり年少さんに合わせて腰を低くしてあげたりとお兄さん、お姉さんらしさが見られ、感心しました。
1年間を通して、絆を深めていきたいと思います。
玉井幼稚園では、活動に応じて年長児が年少児のお世話をしながら、活動することがあります。一昨年までは、その都度、先生が年少と年長のお友だちを組ませていましたが、昨年より年間を通して、同じ友達で活動することにより、自覚が生まれ、お互いの親近感が深まるのではないかと、固定のペアでの活動を行っています。
今年初めての ペア活動で顔合わせをした後、おまつりごっこで踊る踊りの練習を行いました。年少さんは年長さんと活動できることがとても嬉しそうでした。年長さんは『お世話をする。』という自覚をもち、踊りながら声をかけたり年少さんに合わせて腰を低くしてあげたりとお兄さん、お姉さんらしさが見られ、感心しました。
1年間を通して、絆を深めていきたいと思います。
ずんねかぼちゃがやってきた!
14日(水)の午後に『ずんね会』の伊藤善三さん夫妻においでいただき、ずんねかぼちゃの苗を植えていただきました。
子どもたちとお世話をしながら、大きなかぼちゃを育てたいと思います。今年は、どのぐらい大きなかぼちゃになるのか、とても楽しみです。
伊藤さん、ありがとうございました。
子どもたちとお世話をしながら、大きなかぼちゃを育てたいと思います。今年は、どのぐらい大きなかぼちゃになるのか、とても楽しみです。
伊藤さん、ありがとうございました。
民話茶屋に行ってきました!
14日(水)に年長児が森の民話茶屋に出掛け、店主の後藤みづほさんから昔話を聞かせていただきました。
子どもたちは、初めて民話茶屋にお邪魔して、「わー!すごい!」と声を上げ、これから始まるおはなしの世界を楽しみにしている様子でした。
素話は絵本とは違い、おはなしの内容をよく聞き、頭で様子を想像しながら聞くことで楽しめるものです。そこで『聞く力』が大切になってきます。
後半は長いおはなしもありましたが、子どもたちは後藤さんのお話に引き込まれ、怖がったり笑ったりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
おはなしを聞く子どもたちのキラキラとした目が印象的でした。
後藤さん、お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました。
子どもたちは、初めて民話茶屋にお邪魔して、「わー!すごい!」と声を上げ、これから始まるおはなしの世界を楽しみにしている様子でした。
素話は絵本とは違い、おはなしの内容をよく聞き、頭で様子を想像しながら聞くことで楽しめるものです。そこで『聞く力』が大切になってきます。
後半は長いおはなしもありましたが、子どもたちは後藤さんのお話に引き込まれ、怖がったり笑ったりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
おはなしを聞く子どもたちのキラキラとした目が印象的でした。
後藤さん、お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました。
お知らせ
QRコード
アクセスカウンター
4
8
2
5
3
7
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村玉井字大壇47-1
TEL 0243-48-3490
FAX 0243-48-3490