カテゴリ:今日の出来事
冬の追い込み【寒サニモマケズ】
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
(略)
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ(宮沢賢治「雨ニモマケズ」から)
Let's Try! ウェブサイトを作ろう
◆ウェブサイト大玉中①.pdf (作成:安田湊 佐野裕哉 後藤拓真 清野鈴夏)
◆ウェブサイト大玉中②.pdf (作成:1年2組)
※今年も残りわずかですね。1日1日を大切に過ごしましょう。
「友好の翼」第3回事前研修会・結団式
放射線教育【2学年】
※パネル展示
平成29年度大玉村人権フォーラム
◆平成29年度大玉村小中学生人権作文コンテスト入賞者
【特選】2年 春日心愛「命は大切だから」
【優秀賞】1年 根本真莉「日常生活の中で」 2年 生方音羽「お年寄りと人権」 3年 鈴木茉愛「ちがいを受け止めるふところの深さ」
【佳作】1年 馬場祐笑「当たり前の善し悪し」 渡邊梨沙「大切な友達」 2年 渡邉花音「難民に居場所を」 3年 根本結羽「心で伝える」 武田幸誠「高齢者について」
生徒会ミーティング
本気で智恵を出しあっています。
※毎週木曜日の昼休み、生徒会本部役員・監査委員がミーティングを行っています。
クリーン活動
心を磨く。
12月1日(金)クリーン活動を行いました。
5校時は、全校生が廊下の汚れ落としをゴシゴシと力いっぱい!
放課後は、整備委員のみなさんがワックス塗布を熱心に!
今日から師走、気持ちよく一年のしめくくりができそうです。お疲れさまでした。
校章の意味
図案は「大」の文字を基本として雄大な安達太良山を象徴し、上部の広がりは大玉中の限りなき発展を意味しています。また、なだらかな曲線と面は大玉村の豊かな大地とそこに育む村民のすべての融和と協調、そして勤労を重んずる精神を示しています。スクールカラーの Venice Green は、大空のように大きく広い心と素直で清純な成長を期待するものです。
11月29日(水)、二本松市岩代支所にて「安達地区生徒会交歓会」が行われ、本校生徒会役員9名が参加してまいりました。他校の実践、他校の生徒会役員の考え等に触れ、大いに刺激を受け、「大玉中がもっとよくなるために生徒会役員としてがんばりたい」と校長先生に報告をしました。
校章の示す “限りなき発展” を目指し、“豊かな大地” にしっかりと根をはり、“融和・協調・勤労” を重んじ、“広い心・素直・清純” をモットーにがんばってください。期待しています。
研究授業【音楽科】
持っている「力」というのは、使い切った時に伸びるもののようです。
大してない力でも、ありったけ使うと、また、どこからか湧いてくるのではないか、誰かが哀れに思って賜るのではないかと思います。使い切らないことには湧いてはこないようです。ですから、少ししか使わないと何も伸びてこない、生まれてこないという気がします。かわいそうになるほど、持っている力をみな使って途方にくれるようにすることが、次の力を得るもとになるようです。
(大村はま著『教室をいきいきと1』から)
※1年1組「音楽科」 11月28日(火)2校時
授業スタンダード学校訪問【授業研究会】
先生の指がふれたことをも気づかずに、自分の能力と思い、
自分の磨きあげた実力であると思って、
自信に満ちて、勇ましく、子どもたちが次の時代を背負っていってくれたら、
本当の教師の仕事の成果はそこにあると思うのです。
…あの仏様の指のような存在でありたい。
(大村はま著『教えるということ』から)
11月28日(火)福島県教育庁義務教育課主任指導主事 横山修先生をお迎えして、授業スタンダード学校訪問の授業研究会を行いました。きっかけを見逃さない、学びたがりの子どもを育てる、討論にとことん付き合う…ご指導いただいた「子ども中心の授業」をめざし、大玉プライドを合い言葉に、またがんばります。ご指導ありがとうございました。
研究授業【国語科】
国語科の研究主題は「言葉を根拠として論理的に思考し、解釈する力を高める授業はどうあればよいか」。生徒たちは、1時間みっちり、本気で考え、その考えを伝え合い、聴き合い、己と対峙しました。まさに、主体的・対話的で深い学びの姿を見せる生徒たちを誇らしく思います。
※2年1組「国語科」 11月28日(火)6校時
研究授業【理科】
わかったような、わからないような、
やってみようと思うとわからなくなったり。
自分を見つめたり、自分の至らないところを伸ばそうとしたり、
高いものに憧れたり、一歩でも前進しようとしたりするということ。
それはそのまま少年という育ちざかりの人たちのもった自然な姿。
私たち指導者もその子どもたちと同じ気持ちになること。
研究の苦しみと喜びをひしと感じながら、
それをもっていつまでも少年の友でありたい。
本当の少年の指導者でありたいと思います。
(大村はま著『教えるということ』から抜粋)
※3年3組「理科」 11月27日(月)3校時
研究授業【英語科】
※1年2組「英語科」 11月27日(月)2校時
実力テスト【3学年】
クラス対抗ミニ体育大会【1学年レク】
期末テスト
研究授業【美術科】
※2年1組「美術科」 11月21日(火)2校時
冬の風物詩
ピンクのシクラメン、花言葉は《憧れ》だとか…。
「ああ なりたい」「こう ありたい」
いくつになっても想い続けたいものです。
風格
落ち葉掃きボランティア【ソフト部・テニス部】
研究授業【保健体育科】
気にしすぎて、
持っているもの
授かっているものを
出し切れていないのではないか。
学びひたり
教えひたろう
優劣のかなたで。
(苅谷夏子著『優劣のかなたにー大村はま60のことば』から抜粋)
※3年2組「保健体育科」 11月17日(金)3校時
食は生きる上での基本【1学年】
主食・主菜・副菜・汁物と多くの食品を組み合わせてバランスのいい食事をとること、朝食をしっかりとり「脳・体・おなか」にきちんとスイッチを入れること等の大切さがわかりました。土屋先生、お忙しいところ、ありがとうございました。
♪食レポをする代表生徒
研究授業【数学科】
(大村はま著『教えるということ』より)
※2年2組「数学科」 11月15日(水)3校時
三者相談実施中
善戦!【サッカー部・剣道部】
大切なことは、今回の負けを「負けのまま終わらせない」ことです。
何が今の自分たちに足りないことなのか、一人一人がじっくりと考えることです。
そしてその課題を解決するために、こつこつと努力を積み重ねることです。
そうすれば、今回の負けは「価値ある負け」になるはずです。
試合はやってみないとわかりません。
一生懸命やってきた人が勝つとは限りません。
しかし、ここぞという場面で、練習は嘘をつかないように思います。
劇的なドラマを演出するのは、やはり練習の汗です。
一日一日の歩みを大切に… 新たな勝負は始まっています。
がんばれ、サッカー部! がんばれ、剣道部!
※11月11日(土)校舎にかかる虹、美しいですね。
ちょっと待って!【スマホ時代のキミたちへ】
帰宅してからずっと、スマホやネットばかりになっていませんか?
期末テストまであと8日です。
【大玉中SNS利用5箇条】
1 基本的にSNSを利用せずに勉強する
2 22時から6時は、SNSを利用しない
3 人の嫌がる内容は絶対に書かない
4 個人情報を載せない(写真、住所、学校名など)
5 書き込んだ内容は絶対に消せないことを意識する
◆ちょっと待って!
※文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/taisaku/taisaku2016/1367568.htm
県立高入試【募集定員枠発表】
来週から三者相談が始まります。ご家庭でもじっくりとお話し合いのうえ、ご来校ください。よろしくお願いします。
総合的な学習の時間【1学年そば打ち体験②】
♪香り高い「新そば」は本当に美味しいです! ごちそうさまでした。
総合的な学習の時間【1学年そば打ち体験①】
じんだら会の皆さん、お忙しいところありがとうございました。
総合的な学習の時間【1学年そばづくり学習】
※じんだら… 地団駄踏むような無茶な事(福島の方言辞典<南達弁>)
じんだら会… 様々な無謀だと思えるようなことに “挑戦” していこうという会だそうです。
正念場【3学年集会】
「絶対こうしよう」という目標をもっていたら人間は強いものです。
目標をもっている人の顔は輝いています。
自分を変えることができるのは自分しかいません、自分が自分を変えていけばいいのです。
一人一人が夢の実現に向けて「挑戦」する姿を見せてください。
あと二週間で2学期末テスト。時に流されるのではなく、自己を高め、夢を叶えるために、確かな瞬間(とき)を刻んでほしいものです。
校内体育大会【番外編】
★各学年総合優勝
1年3組 2年3組 3年2組
校内体育大会【学級対抗リレー】
最後まで決してあきらめない。
3年生の学級対抗リレーは圧巻。
最高の後姿を後輩たちに見せてくれた。
まさに大玉プライド。
…ありがとう。
君たちのそんな姿が誇らしい。
★学級対抗リレー各学年一位
1年3組 2年1組 3年3組
受験も団体戦で戦う。
これからが本当の勝負、がんばれ3年生。
校内体育大会【長縄跳び】
みんなで息をあわせて、
「いーち、にー、さーん、しー、」
声をかけて、
ひたすら跳ぶ。
クラスが “ひとつになる” って、こういうことなんだ。
★長縄跳び各学年一位
1年1組(144回) 2年3組(111回) 3年2組(104回)
部活動指導員の試行【バスケットボール部】
本校でも競技経験者であり、知識・技能を有した外部からの部活動指導者による専門的な指導を行うことで部活動の指導体制を充実させるべく、部活動指導員の試行「教育活動支援員」として導入を開始しました。対象は男女バスケットボール部に矢吹吉信さん(本校PTA庶務)、平成30年3月までの試行です。矢吹さん、どうぞよろしくお願いします。
給食アラカルト【新米】
新米は甘い! 香りが高い!
新米ごはんの美味しさは格別です。秋の恵みに感謝。
県中体連バレーボール新人大会
民報杯県中学新人サッカー大会
※福島民報新聞11月6日(月)
たばこに関する講話【3学年】
ぜひ、今回学んだことを自宅で家族と共有しましょう!
【生徒の声】
○ 私の父はたくさんたばこを吸うので、今日とても心配になりました。今は電子たばこも使っているようですが、きっぱりやめてほしいです。たばこは自分に害があるだけでなく、周囲の人にも迷惑をかけてしまいます。私は将来絶対吸わないようにしたいです。そしてたばこを吸わない人と結婚したいです。
○ たばこでがんのリスクが上がるくらいなら吸わないほうがいいのに、吸っている人はもう中毒なんだなと思って怖くなった。ホームレスの人でお金をもらうとすぐたばこを買ってしまう人をTVで見たことがあるが、その人もやめられないんだなと思った。
○ 今日の講話を聞く限りたばこを吸って得なことは何もないのに、「なぜ吸っているのか」と疑問を感じました。自分が吸っていなくても影響があるなら、吸っている人とは関わりたくないです。たばこは「不健康、お金がかかる、モテない」と悪いことばかりなので、絶対吸わないです。
○ 子どもがいるときは絶対にやめてほしいと思った。たばこは運動能力を下げるのでもちろん自分では吸わないし、たばこを吸っている人のところにも行かないようにしたいと思います。あらためてたばこの恐ろしさがわかりました。とてもいい経験になりました。
楽しく走ろう【あだたら健康マラソン大会】
◆平成29年度校内マラソン大会結果.pdf
ふくしま駅伝大玉村チーム結団式
※登録選手
1年 福冨菜桜 朝倉渉 下平亜未
2年 橋本乃愛 眞保那義 渡邊健二 遠藤春斗 押山萌乃奏 角田里穂
3年 矢吹穂香良 増子絢斗 高橋凜斗
研究授業【家庭科】
(大村はま著『教えるということ』より)
※2年3組「家庭科」 11月2日(木)2校時
研究授業【技術科】
※2年1組「技術科」 11月1日(水)1校時
Happy Halloween!
英語の授業では、David先生が、ハロウィンの風習についてビデオを見ながら教えてくださいました。
※給食のかぼちゃコロッケ、ちょっぴりハロウィン気分。
アルミ缶回収【生徒会】
この活動はリサイクルとボランティアを兼ねており、集めたアルミ缶は換金し、毎年社会福祉協議会様に寄付を行っています(昨年度は電波時計)。あだたら祭において、伊藤一男社会福祉協議会長様に西﨑前会長から目録として贈呈した「ついたて(スタンダードスクリーン)」が届いたとの礼状を頂きました。生徒会のみなさん、また、はりきってがんばりましょう。
※頂戴した礼状
大玉村社会福祉協議会様より.pdf
※アルミ缶回収は今年度も継続して行っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。(お手数ですが、アルミ缶は中を水洗いして乾かしてください。)
校内体育大会開催中!
収穫祭!
大事なこと
音をあわせる。
心をひとつにする。
大事なことはぜんぶ同じ。
※吹奏楽部のみなさん、すばらしいですね。
第35回大玉村文化祭【書道展】
第35回大玉村文化祭【吹奏楽部】
この演奏をもって、3年生の吹奏楽部員は引退です。これまで素敵な演奏をどうもありがとう!
学校へ行こう週間
★10月30日(月)
8:30~ 校内体育大会
11:00~ 収穫祭(駐輪場付近~グラウンド)
★11月2日(木)
8:30~15:25 フリー参観デー
★11月4日(土)
9:00~12:00 あだたら健康マラソン
◆ふくしま教育の日
http://www.pref.fks.ed.jp/kyouikunohi/kyouikunohi.htm
♪ALTのDavid Snow先生が作ってくださったジャックランタン。ハロウィン気分を味わっています!
校内体育大会に向けて
第65回福島県PTA研究大会いわき大会
また、本校PTA活動に対して、福島県PTA連合会及び東北PTA連絡協議会から「平成29年度福島県PTA連合会会長表彰」を受けました。会員の皆さまの日頃の地道な取組が評価され、とてもうれしく思います。
給食アラカルト【ペルー料理】
★カルド デ ガジーナ(鶏で出汁をとったスープ) ※カルド=スープ、ガジーナ=雌鳥
★エンパナーダ(ミートパイ)
★ソルテリート デ ケソ(サラダ) ※ケソ=チーズ
ご寄付を頂戴しました【平成3年度卒業生一同様】
※代表の橋本博之さん、佐藤巧太さんがご来校くださいました。
小学校6年生の中学校見学会開催!
※校長先生から
◎たくさん食べて、たくさん運動して「体力」をつけてきてください
◎さわやかな「挨拶・返事」ができる人になってきてください
◆おおたま学園HP
http://www.ohtama.gr.fks.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2588&comment_flag=1&block_id=706#_706
バザー御礼
躍動!【あだたら祭4】
“明日” よりも “今日” にはじめよう
思いたった日が
思いついた日が
スタートだ
やってみよう!
力の限り やってみよう!
※原画作成:3年1組 長沢千里
メッセージ作成:2年2組 渡邉花音
♪たくさんの感動をありがとう。また、新たな「挑戦」のはじまりです!
躍動!【あだたら祭3】
3年1組 #挑戦
3年2組 ~Alice in the challenging world~
3年3組 NO TITLE ~無題~
♪名場面集
躍動!【あだたら祭2】
優秀クラスに選ばれた学級は以下のとおりです。おめでとうございます。
1年3組「この星に生まれて」
2年3組「HEIWAの鐘」
3年1組「友 ~旅立ちの時~」
◎優秀指揮者賞
1年2組 村上歩乃花 2年3組 松野小雪 3年2組 本田瑞稀
◎優秀伴奏者賞
1年1組 國分彩華 2年1組 齋藤 育 3年1組 遠藤佑弥
躍動!【あだたら祭1】
♪感動のフィナーレ
あだたら祭【挑戦4】
♪最優秀賞トロフィーはどのクラスに!?
バザー準備完了!
♪中古自転車も格安にて販売予定です。
ジャージ検討委員会
新生徒会役員始動!
あだたら祭【挑戦3】
♪見事、くす玉が割れますように…
あだたら祭【挑戦2】
劇のテーマは、「挑戦」です。
あだたら祭【挑戦1】
※看板づくり
歌は心をつなぐ
担任の先生とともに
仲間を信じて
私は歌う。
みんなと歌う。
サツマイモ大豊作!
♪ひとつひとつ丁寧に掘り起こしたサツマイモたち。きれいに水洗いして干しています。
イノシシに注意!
イノシシは本来、臆病でおとなしい性質を持っています。普通、イノシシが人に出会ってもイノシシの方から逃げるのであわてる必要はありませんが、興奮していたり、発情期(晩秋~冬)や分娩後で攻撃的になっていたり、至近距離で突然出会った場合には注意が必要です。事故を防ぐために、イノシシと出会った場合は次のことに注意してください。
◎落ち着いてゆっくり行動しましょう
◎攻撃したり、威嚇したりしてはいけません
◎うり坊(イノシシの子)を見かけても、近くに母イノシシがいる可能性が高いので、近づいたり追いかけたりしてはいけません
◎どうしても接近を避けられないときは…
イノシシと出会ったらその場を離れるのが一番ですが、人間がいる方向に逃げ場所が限られる場合などには接近してくることがあります。接近が避けられない場合は、イノシシに逃げ道を明け渡しつつ、安全な場所に緊急避難しましょう。(安全な場所とは、イノシシから人間が見えない場所やイノシシが簡単に登れない場所です。) ※福岡県HPより引用
Dance・Dance・Dance【保健体育科】
今週末に行われるあだたら祭でも「有志発表」でダンスの発表を予定しているチームがあり、とても楽しみです。
ホールボディカウンター(WBC)による内部被ばく検査【実施中】
震災は終わっていない…のです。
やってみよう!【あだたら祭】
はじめよう やってみよう
誰でも最初は 初心者なんだから
やったことないことも やってみよう
苦手な相手とも 話してみよう
知らなかったこと 見たことないもの
あたらしい 楽しい (歌詞一部抜粋)
あだたら祭を通して、今まで自覚していなかった自分の力に気づいたり、友達の優しさに触れたリ、クラスの団結力が高まったリ…「やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出」とWANIMAも歌っています。思い出に残る文化祭にするもしないも自分次第。
さあ、みんなで、やってみよう! あだたら祭まであと一週間。
♪あだたら祭インフォメーションボード
合唱コンクールリハーサル【3学年】
♪3学年リハーサル
県新人陸上競技大会
【男子】
2年 100m 星龍之介 11”87 第7位
共通 200m 星龍之介 24”57 第6位
共通 400R 小室汰雅・大谷陸・渡邉大将・星龍之介 46“62 第5位
共通 高跳 渡邉大将 1m60 第4位
共通 棒高跳 本田智紀 2m50
【女子】
共通 200m 春日心愛 27”61 第7位
共通 混成競技 斎藤育 第6位(18“24-6m83-29”00)
県北新人総合大会【サッカー部準優勝】
♪本校サッカー部は、「礼儀・チームワーク・感謝の気持ち」を大切に活動しています。さらなる活躍を期待しています。
県北新人総合大会【バレーボール部】
♪本校バレーボール部は、2年生2人、1年生8人の若いチームです。県大会での活躍が楽しみです。
県北新人総合大会【剣道部】
【女子団体】
♪佇まいが凛々しい剣道部。県大会は、11月11日(土)白河中央体育館にて行われます。さらなる躍進を!
SNS利用5箇条【中央委員会】
ご家庭でも大玉中『SNS利用5箇条』を尊重し、SNSは基本的に利用しない、利用する場合は正しく使う等、お子様がSNSのトラブルに巻き込まれたりしないよう、また家庭学習時間が十分に確保できるよう、ご協力をどうぞよろしくお願いします。
後期任命式【生徒会本部・専門委員会・学級役員】
また、新生徒会本部の取組が発表されました。スローガンは「明るい挨拶が飛び交う学校、何事にも主体的に取り組む学校、貢献する学校」。旧生徒会の「あいさつ運動、リーダー会議、アルミ缶回収」を発展させ、新たな大玉中を築いていきたいという力強いものでした。ハイタッチ運動、意見箱の設置など、具体的な活動方針がどのように実践されていくのか、楽しみです。
衣替え
♪ネームの付け忘れが見られます。ご家庭でもご確認ください。
食べ物で勝負が決まる!【3学年】
【生徒の感想】
○ 朝食を食べないと脳のはたらきが悪くなり、勉強にも影響を及ぼすことがわかりました。これからはきちんとした食生活をして受験に挑みたいと思います。(1組生徒)
○ 運動だけではなく脳の働きにも食事が関係していることがよくわかりました。これからの実力テストや、中間、期末、そして入試のために食生活をあわせ、生活習慣をしっかりしていきたいと思います。あと、テスト前に脂物を食べるのはあまりよくないということも分かりました。(1組生徒)
○ サイダーに砂糖が入っていたのは前から知っていましたが、スティックシュガー18本分くらい入っているということを知って驚きました。受験前の食事には気をつけようと思いました。(2組生徒)
○「食べ物で勝負が決まる」という言葉が印象に残りました。朝ごはんはいつも食べているので、つづけたいと思いました。睡眠は7時間で12時前には寝るということも心がけたいです。また、受験前日の肉や脂もの、食物繊維、乳製品も気をつけたいです。(2組生徒)
○ ジュースの中に入っている砂糖の量が考えてた量よりも多くて、「もう砂糖飲んでるのと同じじゃん!」と思いました。お菓子好きなので気をつけようと思いました。頭をもっと良くしたいので、青魚をなるべく食べるようにします。テストの日にはカツを食べないようにします。(3組生徒)
○ 私は今日の講話を聞いて、食生活をもっと見直そうと思いました。受験という大事な時期をむかえている私たちなので、受験にあった食べ物、食べる時間などしっかり考えていきたいです。おいしい給食ありがとうございます!!(3組生徒)
学びて思わざれば…
~学びて思はざれば則ち罔(くら)し、思ひて学ばざれば則ち殆(あやう)し~
「学而不思則罔 思而不学則殆」
これは『論語』にある孔子の教えです。本や教科書を読んだりしてたくさんの知識を蓄えても、自分の頭で考えなければ本物の知識にはならないし、また、いくら考えていても、それを支える知識を身に付けなければ(思索のみにふけって先人の教えを学ぼうとしない)独りよがりになってしまう可能性がある、というような意味です。
明日は中間テスト。しっかりと教科書・先生・友だちから学んだ知識を、自分の頭で再構築し、使いこなせるようにすること。何年も大玉中生を見守っているであろうこの「学而不思則罔 思而不学則殆」の碑に恥じることなく…。
上級学校訪問【3学年】
今年度、本校は『キャリア教育』に力を入れており本事業は初の試みでしたが、3年生は様々な「体験・出会い・ふれあい」により、これまで以上に将来に向けての展望をもち、進学に対する意識を高めることができたようです。視野をどんどん広げて、自分をしっかりと見つめて、力強く自らの人生を切り拓いていってほしいと切に願います。
安達支部中体連新人総合大会
安達支部中体連新人総合大会【2日目結果】
◆H29 安達支部中体連新人総合大会結果(2日目).pdf
安達支部中体連新人総合大会【1日目結果】
2日目は、本日の予選リーグ2勝のサッカー部・バレーボール部、卓球部・男子剣道部・女子剣道部の個人戦、ソフトテニス部の団体戦が行われます。がんばれ!おおたまっ子。
◆H29 安達支部中体連新人総合大会結果(1日目).pdf
新人戦壮行会
♪各部とも立派な「決意の言葉」でした。
明日から!安達支部中体連新人総合大会
◆平成29年度安達支部中体連新人総合大会のお知らせ.pdf
♪保健室の清水先生から応援メッセージです!
自分で選んだ道ゆえに
自分で選んだ苦労して
風に冷たい雨しぶき
暗夜の路も
耐えてきた
自分で選んだ今がある
倒れるときも
前のめり
前進姿勢で
倒れたい
ところであなたは
やなせたかし「詩とファンタジー」より
《夢の香》のつづき【1学年総合的な学習の時間】
また、甘いお酒と辛いお酒の違い、景気と売れるお酒の関係など、豆知識としてご紹介くださったお話もとても興味深かったです。齋藤さん、ありがとうございました!
稲刈り体験【1学年総合的な学習の時間】
♪仕事のあとに差し入れていただいた「おにぎり」は絶品でした!
【生徒の声】
◎今回の体験で、昔の人がどれだけ苦労して米作りをしていたのか、とてもよく分かりました。稲刈りは疲れたけど、とても楽しかったです。
◎地域の人たちが一生懸命お米を作っているから、「大玉の米はおいしいんだ」と自慢したいです。
◎お米を作るのはとても大変で、その大事なお米を食べているのだから感謝して食べたいです。給食もなるべく残さないで食べようと思いました。
◎大玉の歴史ある「米作り」という文化を絶やすわけにはいかない。今回の稲刈り体験は、私たちにとって貴重な体験になった。大玉村の人間として大玉の農業に誇りを持ちたい。
◎僕が大人になったら実家の農業を継ぎたいと思います。祖父母が一生懸命やっているので、祖父母にも負けないように頑張ってよい米を作ってみたいです。
調理実習【1学年家庭科】
「しょっぱーい!」「千切りじゃなーい!!太すぎる」等々、思い思いに感想を述べながら楽しく会食できました。いつも作ってくださるお家の方に感謝の気持ちも生まれたようです。家庭でもお手伝いを、ぜひ。
生徒会役員・監査委員選挙
♪投票箱も村役場からお借りした「本物」です。
本宮方部更生保護女性会あいさつ運動
米一筋【1学年 総合的な学習の時間】
安達地区小・中学校音楽祭【吹奏楽部】
吹奏楽部は今後、10月21日(土)の「あだたら祭」、10月28日(土)大玉村農業改善センターで行われる「大玉村文化祭」にて発表予定です。“一音一心”の精神で、聴く人の心が温かくなるような音楽を…期待します。仲間とともに音楽することを最後まで楽しんでください!
♪前日の練習風景
秋は夕暮れ
さて、本校の部活動終了時刻は、季節による日没時刻および下校の安全を考慮して設定されておりますが、9月いっぱいは18:30分部活動終了、18:45分完全下校となっています。(10月は18:15、11月から2月までは17:45完全下校)次の写真は昨日の18:30分現在のものですが、完全に日が暮れた状態です。生徒が安全に帰宅できますよう、ご家庭のご協力、どうぞよろしくお願いします。
本宮ロータリー杯南達方部中学生野球大会
準優勝おめでとうございます。
生徒会役員選挙・監査委員選挙
※会長に3人、副会長に4人、庶務に6人、監査に4人が立候補しています。激戦です!
福島県安達郡大玉村
玉井字的場93番地
TEL(0243)48-3300
FAX(0243)48-2909