大玉中学校ホームページへようこそ!
大玉中学校日記
出来事
2学期終業式
本日、最も長い2学期が終了し、明日から17日間の冬休みに入ります。2学期は、中体連新人戦、生徒会役員選挙、おおたま・オータム・フェスタ、あだたら祭、あだたら健康マラソン、友好の翼(台湾研修)など、様々な行事がありました。これらの行事を通して生徒のみなさんが大きく成長していく姿を見ることができ、とても嬉しく思いました。
明日から冬休み、一年の計は元旦にありというように、再度目標を見直し、3学期からそれに向けて努力できるようにしてほしいと思います。特に、3年生は進路実現に向けての大切な時期となります。自分の目標の達成に向け、着実に前進してほしいです。
最後に、冬休みを迎えるみなさんに言葉を贈ります。「人にとって最も恐ろしいのは、惰性で日を送ることである。向上心があれば、飽きることがない。」(第一次南極観測隊越冬隊長の西堀さんの言葉)西堀さんは、11歳の時に南極に行ってみたいという夢を抱き、実現したのが50歳を過ぎてからでした。夢を諦めず追い続け、向上心をもって挑戦し続けた結果、夢を実現させたという人物です。3年生のみなさんにとっては、受験を間近に控えた苦しい冬休みになるかもしれませんが、向上心をもって壁を乗り越えてください。3年生には、もう一つ西堀さんが残した勇気が出る言葉を贈ります。「個性は変えられないが、変えられるものがある。それは能力だ。」
1月9日に、みなさんが凛々しい顔で登校することを願い、終業式のあいさつとします。 校長 鈴木豊
(平成29年度 2学期終業式『式辞』から抜粋)
※2学期83日、おかげさまで無事に終えることができました。保護者の皆様のご協力・ご支援、本当にありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いします。
明日から冬休み、一年の計は元旦にありというように、再度目標を見直し、3学期からそれに向けて努力できるようにしてほしいと思います。特に、3年生は進路実現に向けての大切な時期となります。自分の目標の達成に向け、着実に前進してほしいです。
最後に、冬休みを迎えるみなさんに言葉を贈ります。「人にとって最も恐ろしいのは、惰性で日を送ることである。向上心があれば、飽きることがない。」(第一次南極観測隊越冬隊長の西堀さんの言葉)西堀さんは、11歳の時に南極に行ってみたいという夢を抱き、実現したのが50歳を過ぎてからでした。夢を諦めず追い続け、向上心をもって挑戦し続けた結果、夢を実現させたという人物です。3年生のみなさんにとっては、受験を間近に控えた苦しい冬休みになるかもしれませんが、向上心をもって壁を乗り越えてください。3年生には、もう一つ西堀さんが残した勇気が出る言葉を贈ります。「個性は変えられないが、変えられるものがある。それは能力だ。」
1月9日に、みなさんが凛々しい顔で登校することを願い、終業式のあいさつとします。 校長 鈴木豊
(平成29年度 2学期終業式『式辞』から抜粋)
※2学期83日、おかげさまで無事に終えることができました。保護者の皆様のご協力・ご支援、本当にありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いします。
栄光を讃える
2学期終業式に先立ち、表彰披露が行われました。
2学期も大玉プライドをもって「文武両道」、がんばりました!
2学期も大玉プライドをもって「文武両道」、がんばりました!
染め出しで歯みがきチェック!
自分ではきちんと歯みがきしたしたつもりでも、みがき残しがあるものです。本日、保健室から、冬休みの課題『歯の染め出し』(全学年)が出されました。歯みがきの目的は、口の中から虫歯や歯周病の原因となるプラークを取り除くことです。(プラークはむし歯や歯周病を引き起こすばい菌のかたまり)自分の歯みがきの癖やみがき残しのポイントを確認して、一生物の自分の歯を大事に磨いていきましょう。ぜひ、この冬休みは、規則的な食生活と正しい歯みがきの習慣を意識してください。
また、歯科治療の報告書未提出の生徒さんには、再度「受診のおすすめ」を配付しました。長期休業中に歯の治療を! ご家庭のご協力、どうぞよろしくお願いします。
《考えよう! 自分の未来 歯の未来》
《歯みがきは 自分の歯への 感謝の気持ち》
《歯の健康 守るは日々の 積み重ね》 ~歯と口の健康標語から~
また、歯科治療の報告書未提出の生徒さんには、再度「受診のおすすめ」を配付しました。長期休業中に歯の治療を! ご家庭のご協力、どうぞよろしくお願いします。
《考えよう! 自分の未来 歯の未来》
《歯みがきは 自分の歯への 感謝の気持ち》
《歯の健康 守るは日々の 積み重ね》 ~歯と口の健康標語から~
味戸さんの笑顔
「給食配膳員の味戸さん」
1階の配膳室から3階の配膳室まで、行ったり来たり、
味戸さんはいつも早歩きです。
食器を運ぶ生徒、牛乳を運ぶ生徒、たくさんの生徒が配膳室にやってきます、
味戸さんはいつも笑顔です。
学校の教育活動は、様々な人にお世話になり、成り立っています。
給食配膳員の味戸さんは、太陽の光をたくさん浴びたお布団のような、あったかい方です。
毎日ありがとうございます。
今年の給食は今日で終わり。来年もどうぞよろしくお願いします。
※明日22日(金)の冬至にちなみ、今日の給食には「冬至かぼちゃ」がでました。
友好の翼レポート④
「3泊4日の台湾研修から、無事に帰ってまいりました。
たくさんの方にお世話になって、すばらしい経験をすることができました。
このような機会をつくっていただき、本当にありがとうございました。」
肝心なことは、いつでも自分がほんとうに感じたことや、真実、心を動かされたことから出発して、その意味を考えていくことだと思う。君がなにかしみじみと感じたり、心の底から思ったりしたことを、少しもごまかしてはいけない。そうして、どういう場合に、どういうことについて、どんな感じを受けたか、それをよく考えてみるのだ。そうすると、あるとき、あるところで、君がある感動を受けたという、くりかえすことのない、ただ一度の経験の中に、そのときだけにとどまらない意味のあることがわかってくる。つまり、つねに自分の体験から出発して正直に考えていけ、ということがほんとうに大切なことなんだよ。
(『君たちはどう生きるか』吉野源三郎著 ー真実の経験についてーから抜粋)
たくさんの方にお世話になって、すばらしい経験をすることができました。
このような機会をつくっていただき、本当にありがとうございました。」
肝心なことは、いつでも自分がほんとうに感じたことや、真実、心を動かされたことから出発して、その意味を考えていくことだと思う。君がなにかしみじみと感じたり、心の底から思ったりしたことを、少しもごまかしてはいけない。そうして、どういう場合に、どういうことについて、どんな感じを受けたか、それをよく考えてみるのだ。そうすると、あるとき、あるところで、君がある感動を受けたという、くりかえすことのない、ただ一度の経験の中に、そのときだけにとどまらない意味のあることがわかってくる。つまり、つねに自分の体験から出発して正直に考えていけ、ということがほんとうに大切なことなんだよ。
(『君たちはどう生きるか』吉野源三郎著 ー真実の経験についてーから抜粋)
整える【学校支援ボランティア】
12月19日(火)、学校支援ボランティアの鈴木正雄さん、佐原三郎さんに庭木の剪定をしていただきました。美しく整えていただき、伸び放題の松たちがとてもスッキリしました。寒風吹く中、本当にありがとうございました。
今年もあと10日あまり。中庭の木々たちのように、私たちも1年間伸び放題・荒れ放題のところを『整え』ましょう。部屋の中、机の上…大丈夫でしょうか? スッキリとした気持ちで平成29年を締めくくりたいものです。
そして大切なのは、身の回りとともに、“こころ”です。サッカー日本代表キャプテンの長谷部誠さんが、「心は鍛えるものではなく、整えるもの。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣。自分自身に打ち克つことの出来ない人間が、ピッチで勝てるわけがない。」と、著書に記されていました。
いよいよ3年生は勝負の時。身の回りはもちろん、心を整えて、今、やるべきことに全力で取り組みましょう。メンタルコントロールが大切です。がんばれ、3年生!
今年もあと10日あまり。中庭の木々たちのように、私たちも1年間伸び放題・荒れ放題のところを『整え』ましょう。部屋の中、机の上…大丈夫でしょうか? スッキリとした気持ちで平成29年を締めくくりたいものです。
そして大切なのは、身の回りとともに、“こころ”です。サッカー日本代表キャプテンの長谷部誠さんが、「心は鍛えるものではなく、整えるもの。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣。自分自身に打ち克つことの出来ない人間が、ピッチで勝てるわけがない。」と、著書に記されていました。
いよいよ3年生は勝負の時。身の回りはもちろん、心を整えて、今、やるべきことに全力で取り組みましょう。メンタルコントロールが大切です。がんばれ、3年生!
給食アラカルト【クリスマス献立】
もうすぐクリスマス!
《クリスマス献立》今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした!
ピラフ・ミネストローネ・オーロラチキン・クリスマスケーキ・牛乳
《クリスマス献立》今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした!
ピラフ・ミネストローネ・オーロラチキン・クリスマスケーキ・牛乳
友好の翼レポート③
“手と手”
子どもたちの心は国境を越えて確かに繋がりました! 素敵な笑顔です。
※学校紹介、大竹中學カリキュラム(授業)体験、クラス交流
友好の翼一行は、3日間の行程を無事に終え、本日19日(火)台北松山空港を飛び立ち、無事、羽田空港に到着しました。
◆おおたま学園HP(大竹國民中學と大玉中学校の姉妹校締結式)
http://www.ohtama.gr.fks.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2822&comment_flag=1&block_id=706#_706
子どもたちの心は国境を越えて確かに繋がりました! 素敵な笑顔です。
※学校紹介、大竹中學カリキュラム(授業)体験、クラス交流
友好の翼一行は、3日間の行程を無事に終え、本日19日(火)台北松山空港を飛び立ち、無事、羽田空港に到着しました。
◆おおたま学園HP(大竹國民中學と大玉中学校の姉妹校締結式)
http://www.ohtama.gr.fks.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2822&comment_flag=1&block_id=706#_706
友好の翼レポート②
大竹國民中學のみなさんに大歓迎していただきました。
※スポーツ交流
※スポーツ交流
陽だまりの里ボランティア訪問【吹奏楽部】
12月17日(日)「特別養護老人ホーム陽だまりの里」のクリスマス会に本校吹奏楽部がお招きいただき、演奏させていただきました。お年寄りのみなさんは、生徒たちの演奏に合わせて手拍子をしてくださったり、「ふるさと」では一緒に歌ってくださったり、中には涙を流されるお年寄りの方もいらっしゃいました。
音楽を通して、お年寄りの方々と心を通い合わせることができた生徒たちは、とても清々しい表情をしていました。音楽は人と人の心をつないでくれる ♪ 陽だまりの里の皆様、このような機会をいただき、ありがとうございました。
音楽を通して、お年寄りの方々と心を通い合わせることができた生徒たちは、とても清々しい表情をしていました。音楽は人と人の心をつないでくれる ♪ 陽だまりの里の皆様、このような機会をいただき、ありがとうございました。
連絡先
福島県安達郡大玉村
玉井字的場93番地
TEL(0243)48-3300
FAX(0243)48-2909
QRコード
アクセスカウンター
5
2
6
6
9
0