大玉中学校ホームページへようこそ!
大玉中学校日記
出来事
気力【剣道部】
気力は眼に出る。
屋内運動場【野球部】
一球入魂。
今朝は氷点下6度…、日中に気温が緩むと校庭はぐちゃぐちゃ…、本当にありがたい屋内運動場。
今朝は氷点下6度…、日中に気温が緩むと校庭はぐちゃぐちゃ…、本当にありがたい屋内運動場。
〆切り迫る!【大玉村教育フォーラム】
1月29日(月)18:30~20:30 大玉村農村環境改善センターにて「第9回 大玉村教育フォーラム」が開催されます。去る1月9日にチラシ(裏面:参加申込用紙)を配付いたしましたが、保護者の皆様にも多数ご参加いただきたく、改めてご案内いたします。《みんなで支え、みんなで育て、みんなが育つ》大玉村の教育の実現に向けて、子育てのこと・地域のことをみんなで語り合いましょう。〆切りは1月17日(水)となっています、ご検討よろしくお願いします。
◆おおたま学園HP http://www.ohtama.gr.fks.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2883&comment_flag=1&block_id=706#_706
◆おおたま学園HP http://www.ohtama.gr.fks.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2883&comment_flag=1&block_id=706#_706
屋内運動場【ソフトボール部】
「お願いしまーす!」
「ナイスボール!」
「もっと胸はって!」
1球1球、自分の感覚を確かめるように、先生のノックを受ける子どもたちのひたむきな姿。元気いっぱいのかけ声が屋内運動場に響き渡ります。
声を出す、汗を流す、一生懸命やる、仲間を信頼する、感謝する等、毎日の部活動から、生きるうえでとても大切なことを学んでいます。正解がひとつではない課題をみんなの智恵と力を合わせて主体的に解決していく…。まさに今、求められている力を、部活動を通して養っています。
※こんなに立派な大玉村の「屋内運動場」を使わせていただき、感謝しています。
「ナイスボール!」
「もっと胸はって!」
1球1球、自分の感覚を確かめるように、先生のノックを受ける子どもたちのひたむきな姿。元気いっぱいのかけ声が屋内運動場に響き渡ります。
声を出す、汗を流す、一生懸命やる、仲間を信頼する、感謝する等、毎日の部活動から、生きるうえでとても大切なことを学んでいます。正解がひとつではない課題をみんなの智恵と力を合わせて主体的に解決していく…。まさに今、求められている力を、部活動を通して養っています。
※こんなに立派な大玉村の「屋内運動場」を使わせていただき、感謝しています。
ダンス発表会【3年男子】
保健体育科の授業(「ダンス」の発表会)に伺いました。3年男子が仲間とともに笑顔いっぱい踊る姿に感動! ダンスを通して仲間とのコミュニケーションが豊かになり、体を思いきり動かす喜びを味わう…、このような学びの時間も大切ですね。
初心
《初心忘るべからず》とは、およそ600年前、能を大成した世阿弥が『花鏡(かきょう)』という伝書に書き残した言葉です。もちろん「はじめの志を忘れてはならない」「はじめた頃の謙虚で真剣な気持ちを持ち続けていかなければならない」というような意味ですが、世阿弥は「人生の中にいくつもの初心がある」とも述べています。若い時の初心、人生の時々の初心、そして老後の初心。これまで経験したことがないことに対しても、自分の未熟さを受け入れながら、新しいことに挑戦していかなければならない…。生徒のみなさんの瑞々しい感性に触れ、私も2018年、チャレンジしよう!と心新たにしました。
※2年2組
※1年3組
※2年2組
※1年3組
人事を尽くして
本日、入試予想問題による実力テスト(3学年)が行われました。
これまでとは明らかに違う、ピーンと張りつめた空気。
入試直前ですが、あぜらず、できることを一つ一つ丁寧に。例えば、過去問を入試本番と同じスケジュールで解いてみる、過去問を自己採点して間違えノートをつくる(間違えた所やわからなかった問題を自分流にまとめておく←これは入試当日も役立ちます)、緊張を和らげる呼吸法をマスターする(鼻から息を大きく吸い、鼻からゆっくり吐く腹式呼吸)など…『人事を尽くして天命を待つ』心境になれるか、一日一日の積み重ねが大事です。がんばる3年生を、先生たちは全力でサポートします! とにかく、やるしかない。がんばれ。
これまでとは明らかに違う、ピーンと張りつめた空気。
入試直前ですが、あぜらず、できることを一つ一つ丁寧に。例えば、過去問を入試本番と同じスケジュールで解いてみる、過去問を自己採点して間違えノートをつくる(間違えた所やわからなかった問題を自分流にまとめておく←これは入試当日も役立ちます)、緊張を和らげる呼吸法をマスターする(鼻から息を大きく吸い、鼻からゆっくり吐く腹式呼吸)など…『人事を尽くして天命を待つ』心境になれるか、一日一日の積み重ねが大事です。がんばる3年生を、先生たちは全力でサポートします! とにかく、やるしかない。がんばれ。
生徒意見発表
冬休みの振り返りと3学期の目標
「ラストスパート」
今年の冬休みは去年や一昨年とは全く意味も気持ちも異なる冬休みでした。これほどまでに勉強に時間を費やしたことがなく、かなり辛い冬休みでした。しかし、自分自身を鍛えることができ本当に有意義でした。勝負はこれからなので、油断せずに勉強を継続していきたいです。
3学期の目標は、①しっかりと体調管理をすること ②時間を効率よく使うこと ③学級委員長として志望校全員合格を目指して、学級全体が集中して勉強できる環境づくりをすること の3つです。残りの中学校生活の一日一日を、そして仲間の一人一人を大切にして努力していきたいです。受験や卒業へのラストスパートを頑張るとともに、3年生全員でお世話になった方々へ感謝の気持ちをもって過ごしていきたいです。(3年 野内研佑)
「ラストスパート」
今年の冬休みは去年や一昨年とは全く意味も気持ちも異なる冬休みでした。これほどまでに勉強に時間を費やしたことがなく、かなり辛い冬休みでした。しかし、自分自身を鍛えることができ本当に有意義でした。勝負はこれからなので、油断せずに勉強を継続していきたいです。
3学期の目標は、①しっかりと体調管理をすること ②時間を効率よく使うこと ③学級委員長として志望校全員合格を目指して、学級全体が集中して勉強できる環境づくりをすること の3つです。残りの中学校生活の一日一日を、そして仲間の一人一人を大切にして努力していきたいです。受験や卒業へのラストスパートを頑張るとともに、3年生全員でお世話になった方々へ感謝の気持ちをもって過ごしていきたいです。(3年 野内研佑)
《新》ジャージ決定
あだたら祭の折、保護者・地域の皆様にも投票のご協力をいただきました《新》ジャージが決まりました! 大空のように大きく広い心と素直で清純な成長を示すスクールカラーの「Venice Green」が目にも鮮やか…来年度の新入生から着用することになります。半年間にわたり活動してきたジャージ検討委員の皆さん、お疲れさま。そして、ありがとう。これからも『伝統と革新』の両面を大切に、よりよい大玉中学校をみんなので手でつくっていきましょう。
3学期始業式
1月9日(火)、第3学期(3年生:45日間、1・2年生:52日間)がスタートしました。インフルエンザ罹患者が数名おりますが、大きな事故なく3学期を迎えることができました。保護者の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします。
始業式では、校長先生から高校生Aさんの実話をもとに「目標はこんなにも人を変える、言葉はこんなにも人に勇気を与える」ということ、「人を大切にするならば言葉を大切にし、思いやりに満ち、周りの人たちに勇気を与える人になってほしい」とのお話がありました。《言霊》を大切に、3学期もがんばっていきましょう。
始業式では、校長先生から高校生Aさんの実話をもとに「目標はこんなにも人を変える、言葉はこんなにも人に勇気を与える」ということ、「人を大切にするならば言葉を大切にし、思いやりに満ち、周りの人たちに勇気を与える人になってほしい」とのお話がありました。《言霊》を大切に、3学期もがんばっていきましょう。
連絡先
福島県安達郡大玉村
玉井字的場93番地
TEL(0243)48-3300
FAX(0243)48-2909
QRコード
アクセスカウンター
5
2
6
6
7
9