大玉中学校ホームページへようこそ!
大玉中学校日記
2015年11月の記事一覧
県中学校選抜剣道大会
11月14日,県内の地区予選を勝ち抜いた男女各24チームが参加して,いわき市の市総合体育館で開催されました。県北地区の代表として参加した本校の女子団体チームは,決勝トーナメント進出を目指し予選リーグに挑みました。結果は1勝1敗でブロック2位となり残念ながら決勝トーナメント進出は果たせませんでしたが,県大会で勝利を得たことは,今後の大会に向けての大きな自信となりました。
〈予選Hブロック〉対四倉中 3-0 勝
対蓬田中 1-3 負
〈予選Hブロック〉対四倉中 3-0 勝
対蓬田中 1-3 負
第27回ふくしま駅伝~本校生が8区間の襷をつなぐ力走~
15日,第27回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催されました,大玉中生は,16区間中8区間を担当し,チームの原動力として活躍しました。
スタート地点である白河の陸上競技場はあいにくの雨空。冷たい雨の中7時40分にスタートのピストルが鳴りました。1区は女子のエース区間。高校や大学の陸上部で活躍する選手が集う中,渡邉聖羅さん(3-1)は自分のペースを崩すことなくしっかりと2区の選手に襷をつなぎました。その後,3区の朝倉樹くん(2-1)は5.8㎞,5区の渡邊拓磨くんは6.7㎞,7区の後藤雅治くん(3-3)は5.2㎞と,中学生の大会では経験したことのない長丁場を見事に走り抜きました。多くのチームが一斉スタートとなった,各市町村のナンバー1中学生が集う8区は,渡邊央也くん(3-1)が担当しました。レースの後半戦は,9区を佐久間梨奈さん(2-2),11区を福冨涼香さん(3-1),15区を和田沙樹さん(2-1)と,すべての女子区間を大玉中生が担当しました。特に,大玉村内を力走した福冨涼香さんへは,ひときわ大きな声援が送られました。イイジマの中継所では,早朝から競技役員として,バレーボール部員と陸上競技部員が大会の運営を陰で支えてくれました。
12時40分,押山村長をはじめとする大玉村の応援団が待ち受ける福島県庁のゴールゲートを,監督を兼務する大玉村のアンカー伊藤秋義選手が駆け抜けました。記録は5時間58分58秒,総合順位は第47位,村の部第8位という結果でした。昨年の記録にはおよびませんでしたが,初出場の中学生主体のチームにとっては,新たな目標を実感できた来年以降につながる大会となったのではないでしょうか。選手として参加した生徒達には,今まで経験したことのなかったスタート前の緊張感と,襷渡しを終えたあとの達成感を財産として,今後の競技人生に生かしてほしいと思います。選手を含め,一緒に切磋琢磨し,当日はサポート役として応援してくれた官野優哉くん(3-1),髙橋邑弥くん(3-3),中根みなみさん(3-1),伊藤恵里奈さん(3-2),伊藤結希乃さん(3-3),國分咲衣さん(3-3)にも改めて感謝と御礼の気持ちを贈ります。来年はぜひ,選手を目指しチームに戻ってきてほしいと思います。
当日,私は,武田体育協会長さんや佐藤教育長さんの車に同乗させていただき,スタートの白河市からゴールの福島市まで,中継所でスタート前の選手の応援をさせていただきました。中継所や沿道では,本校の教職員や生徒はもとより,多くの大玉村の人たちが応援に訪れている姿を目にしました。「オール大玉」を実感することができた素敵な一日となりました。
緊張感 達成感
「オール大玉」で来年度の飛躍を誓う!
スタート地点である白河の陸上競技場はあいにくの雨空。冷たい雨の中7時40分にスタートのピストルが鳴りました。1区は女子のエース区間。高校や大学の陸上部で活躍する選手が集う中,渡邉聖羅さん(3-1)は自分のペースを崩すことなくしっかりと2区の選手に襷をつなぎました。その後,3区の朝倉樹くん(2-1)は5.8㎞,5区の渡邊拓磨くんは6.7㎞,7区の後藤雅治くん(3-3)は5.2㎞と,中学生の大会では経験したことのない長丁場を見事に走り抜きました。多くのチームが一斉スタートとなった,各市町村のナンバー1中学生が集う8区は,渡邊央也くん(3-1)が担当しました。レースの後半戦は,9区を佐久間梨奈さん(2-2),11区を福冨涼香さん(3-1),15区を和田沙樹さん(2-1)と,すべての女子区間を大玉中生が担当しました。特に,大玉村内を力走した福冨涼香さんへは,ひときわ大きな声援が送られました。イイジマの中継所では,早朝から競技役員として,バレーボール部員と陸上競技部員が大会の運営を陰で支えてくれました。
12時40分,押山村長をはじめとする大玉村の応援団が待ち受ける福島県庁のゴールゲートを,監督を兼務する大玉村のアンカー伊藤秋義選手が駆け抜けました。記録は5時間58分58秒,総合順位は第47位,村の部第8位という結果でした。昨年の記録にはおよびませんでしたが,初出場の中学生主体のチームにとっては,新たな目標を実感できた来年以降につながる大会となったのではないでしょうか。選手として参加した生徒達には,今まで経験したことのなかったスタート前の緊張感と,襷渡しを終えたあとの達成感を財産として,今後の競技人生に生かしてほしいと思います。選手を含め,一緒に切磋琢磨し,当日はサポート役として応援してくれた官野優哉くん(3-1),髙橋邑弥くん(3-3),中根みなみさん(3-1),伊藤恵里奈さん(3-2),伊藤結希乃さん(3-3),國分咲衣さん(3-3)にも改めて感謝と御礼の気持ちを贈ります。来年はぜひ,選手を目指しチームに戻ってきてほしいと思います。
当日,私は,武田体育協会長さんや佐藤教育長さんの車に同乗させていただき,スタートの白河市からゴールの福島市まで,中継所でスタート前の選手の応援をさせていただきました。中継所や沿道では,本校の教職員や生徒はもとより,多くの大玉村の人たちが応援に訪れている姿を目にしました。「オール大玉」を実感することができた素敵な一日となりました。
緊張感 達成感
「オール大玉」で来年度の飛躍を誓う!
学校経営一層の充実のために ~学校評価アンケート~
先週から今週にかけまして,三者教育相談のためご来校いただきありがとうございます。
さて,二学期末となり学校では,来年度の予算編成や教育計画の作成に取り組む時期を迎えました。平成28年度の大玉中学校は,学校,家庭,地域がさらなる連携を図り,学校教育目標具現化のため,学校経営の一層の充実を目指しております。つきましては,保護者や地域の方々から広くご意見をいただき,本年度の成果と課題を次年度の教育計画に反映したいと考えます。そのために,下記の日程で「学校評価」注1,「学校関係者評価」注2を実施し,結果を公表いたしますので,アンケート調査等にご協力いただきますようお願い申し上げます。
注1 「学校評価」…当該学校の全教職員が参加し,保護者・児童生徒・地域等へのアンケート等も参考に,設定した目標や具体的計画に照らして,その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について自己評価を行う。
注2 「学校関係者評価」…保護者・地域住民等の学校関係者などにより構成された委員会等が,その学校の教育活動の観察や意見交換等を通じて,自己評価の結果について評価する。
さて,二学期末となり学校では,来年度の予算編成や教育計画の作成に取り組む時期を迎えました。平成28年度の大玉中学校は,学校,家庭,地域がさらなる連携を図り,学校教育目標具現化のため,学校経営の一層の充実を目指しております。つきましては,保護者や地域の方々から広くご意見をいただき,本年度の成果と課題を次年度の教育計画に反映したいと考えます。そのために,下記の日程で「学校評価」注1,「学校関係者評価」注2を実施し,結果を公表いたしますので,アンケート調査等にご協力いただきますようお願い申し上げます。
注1 「学校評価」…当該学校の全教職員が参加し,保護者・児童生徒・地域等へのアンケート等も参考に,設定した目標や具体的計画に照らして,その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について自己評価を行う。
注2 「学校関係者評価」…保護者・地域住民等の学校関係者などにより構成された委員会等が,その学校の教育活動の観察や意見交換等を通じて,自己評価の結果について評価する。
「税の標語」表彰式~納税に関する理解を深めました ~
11月10日午後,安達間税会の会長である二本松信用金庫会長の山口純一様,二本松税務署長の五十嵐昭光様をはじめ,7名の関係者が来校され,校長室で本年度の「税の標語」表彰式が開催されました。 租税に関する理解を深め,将来の日本を支える良き納税者となるよう,社会科の授業を中心に毎年取り組んでいるもので,本年度は本校より3年生75名の作品を応募しました。管内では900点以上もの応募があったそうです。山口会長より表彰状が伝達された入賞者とその作品を以下に紹介いたします。
【二本松税務署署長賞】
「笑顔の輪 広げるために 納税を」
小島 空(3-3)
【安達間税会長賞」】
「つくろうよ 税金納めて よりよい社会」
須藤 遼(3-1)
「将来の 僕らをささえる 消費税」
竹内 法幸(3-2)
「税金を みんなで理解 国のため」
渡邉 優翔(3-3)
ふくしま駅伝結団式~郷土の代表としての誇りを胸に~
11月6日夜,15日(日)に開催される第回ふくしま駅伝に参加する本村選手団の結団式が農業改善センターで挙行されました。式では,監督,コーチ,選手が紹介された後,村長様,村議会議長様,教育長様から選手達に激励のことばがおくられました。式の締めくくりに監督ならびに主将から「昨年の記録を更新できるよう若手とベテランがチームワークを発揮し全力を尽くしたい。」と力強い決意表明がありました。
本校からは石川先生と八巻先生がコーチとして,男女合わせて12名が選手として参加します。
本校からは石川先生と八巻先生がコーチとして,男女合わせて12名が選手として参加します。
連絡先
福島県安達郡大玉村
玉井字的場93番地
TEL(0243)48-3300
FAX(0243)48-2909
QRコード
アクセスカウンター
5
2
5
7
2
0