大玉中学校日記

出来事

音楽 校内体育大会【長縄跳び】

「せーのっ。」
 みんなで息をあわせて、
「いーち、にー、さーん、しー、」
 声をかけて、
 ひたすら跳ぶ。
 クラスが “ひとつになる” って、こういうことなんだ。

 
  


★長縄跳び各学年一位
  1年1組(144回) 2年3組(111回) 3年2組(104回)
 

音楽 部活動指導員の試行【バスケットボール部】

 文部科学省は今年4月から、教員の負担を軽くしたり部活動を安定的に運営したりするため、部活動の指導や大会への引率ができる「部活動指導員」を学校教育法に基づく学校職員に位置付けました。
 本校でも競技経験者であり、知識・技能を有した外部からの部活動指導者による専門的な指導を行うことで部活動の指導体制を充実させるべく、部活動指導員の試行「教育活動支援員」として導入を開始しました。対象は男女バスケットボール部に矢吹吉信さん(本校PTA庶務)、平成30年3月までの試行です。矢吹さん、どうぞよろしくお願いします。



  

音楽 県中体連バレーボール新人大会

 11月4日(土)、県中体連バレーボール新人大会がいわき市立磐崎中学校で行われ、本校バレーボール部が出場しました。残念ながら、いわき市立錦中学校にセット数2-0で負けてしまいましたが、1セット目は25-25まで迫りながら落としてしまったとのこと、「惜敗」でした。選手たちは、高いレベルのプレーに触れ、自分たちの課題・やらなければならないこともはっきりしたようです。来夏の戦いが楽しみです! 「県大会で勝つこと」を目標に、この冬、力をつけてください。

音楽 民報杯県中学新人サッカー大会

 11月5日(日)、福島民報旗争奪県中学生サッカー新人大会が開幕しました。初日、本校サッカー部が5対0で会津若松市立第六中学校に勝利しました。この大会は、県内6地区の予選を勝ち抜いた16チームがトーナメントを繰り広げ、準々決勝は11日(土)いわき市の新舞子フットボール場で行われます。対戦相手は伊達中学校、応援よろしくお願いします!


  
※福島民報新聞11月6日(月)

音楽 たばこに関する講話【3学年】

 11月1日(水)、学校医のさくらクリニック 浅和定徳先生にお越しいただき、3年生を対象に「たばこに関する講話」を開催しました。この講話は村の健康講話(思春期の心と体の健康づくり講座)として企画され、中学生の時期にたばこの害等に関する正しい知識を持ち、生涯にわたって自身の健康を保持・増進する自己管理能力を育てるというものです。
 ぜひ、今回学んだことを自宅で家族と共有しましょう!



【生徒の声】
○ 私の父はたくさんたばこを吸うので、今日とても心配になりました。今は電子たばこも使っているようですが、きっぱりやめてほしいです。たばこは自分に害があるだけでなく、周囲の人にも迷惑をかけてしまいます。私は将来絶対吸わないようにしたいです。そしてたばこを吸わない人と結婚したいです。
○ たばこでがんのリスクが上がるくらいなら吸わないほうがいいのに、吸っている人はもう中毒なんだなと思って怖くなった。ホームレスの人でお金をもらうとすぐたばこを買ってしまう人をTVで見たことがあるが、その人もやめられないんだなと思った。
○ 今日の講話を聞く限りたばこを吸って得なことは何もないのに、「なぜ吸っているのか」と疑問を感じました。自分が吸っていなくても影響があるなら、吸っている人とは関わりたくないです。たばこは「不健康、お金がかかる、モテない」と悪いことばかりなので、絶対吸わないです。
○ 子どもがいるときは絶対にやめてほしいと思った。たばこは運動能力を下げるのでもちろん自分では吸わないし、たばこを吸っている人のところにも行かないようにしたいと思います。あらためてたばこの恐ろしさがわかりました。とてもいい経験になりました。

鉛筆 楽しく走ろう【あだたら健康マラソン大会】

 11月4日(土)、「楽しく走ろう」をテーマに第29回あだたら健康マラソン大会が開催されました。中学生は、中学生部門(3㎞)・一般部門(5㎞)に参加し、参加者全員が完走しました。皆、気持ちよい汗を流し、スポーツの秋を満喫したようです。※3年の高橋凜斗さんが立派な選手宣誓を行いました。



     

平成29年度校内マラソン大会結果.pdf

音楽 ふくしま駅伝大玉村チーム結団式

 11月1日(水)、第29回市町村対抗県縦断駅伝競走大会【ふくしま駅伝】に出場する大玉村チームの結団式が、村農村環境改善センターで行われました。本校生徒も多数参加する(女子の全区間を中学生が担当する)予定です。選手たちは、実行委員長からユニフォームを手渡され、「村の代表として頑張りたい」と決意を新たにしていました。がんばれ!大玉村



※登録選手
1年 福冨菜桜 朝倉渉 下平亜未 
2年 橋本乃愛 眞保那義 渡邊健二 遠藤春斗 押山萌乃奏 角田里穂 
3年 矢吹穂香良 増子絢斗 高橋凜斗 

音楽 Happy Halloween!

 Trick or treat! 
 英語の授業では、David先生が、ハロウィンの風習についてビデオを見ながら教えてくださいました。



  
※給食のかぼちゃコロッケ、ちょっぴりハロウィン気分。

音楽 アルミ缶回収【生徒会】

 昨年度から生徒会本部は、活動の三本柱の一つに「アルミ缶回収」を掲げています。縦割り各クラス50㎏、学校として150㎏のアルミ缶回収を目指して活動を行いました。今年10月に、この目標を見事クリアー、アルミ缶180㎏を集めることができました。これもご家庭の皆様のご協力あってのこと、お礼申し上げます。
 この活動はリサイクルとボランティアを兼ねており、集めたアルミ缶は換金し、毎年社会福祉協議会様に寄付を行っています(昨年度は電波時計)。あだたら祭において、伊藤一男社会福祉協議会長様に西﨑前会長から目録として贈呈した「ついたて(スタンダードスクリーン)」が届いたとの礼状を頂きました。生徒会のみなさん、また、はりきってがんばりましょう。



  
※頂戴した礼状
 大玉村社会福祉協議会様より.pdf

※アルミ缶回収は今年度も継続して行っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。(お手数ですが、アルミ缶は中を水洗いして乾かしてください。)

音楽 収穫祭!

 10月30日(月)、校内体育大会にあわせて収穫祭が行われました。台風22号の影響があり校庭では行うことができませんでしたが、総合福祉センターさくら様にご協力いただき、なんとか実施することができました。みんなで作って、みんなで美味しくいただくことができるって、いいですね。

  
  

音楽 第35回大玉村文化祭【吹奏楽部】

 10月28日(土)から11月5日(日)まで第35回大玉村文化祭が開催されます。この文化祭のオープニングを飾ったのが本校吹奏楽部24名。お揃いのシャツに身を包み、「ガルーダの翼」をはじめ計5曲(アンコール「やってみよう」含む)を演奏し、会場につめかけた保護者の皆さまはじめ、多くの方々から盛大な拍手をいただきました。
 この演奏をもって、3年生の吹奏楽部員は引退です。これまで素敵な演奏をどうもありがとう!

音楽 学校へ行こう週間

 ふくしま教育週間に合わせて「学校へ行こう週間」を以下の日程で実施いたします。校内体育大会では学級対抗バレーボール、サッカー、バスケットボール(午前)、長縄跳び、全員リレー(午後)が行われる予定です。ぜひ、ご来校いただきご声援をいただければ幸いです。
★10月30日(月)
 8:30~ 校内体育大会
 11:00~ 収穫祭(駐輪場付近~グラウンド)
★11月2日(木)
 8:30~15:25 フリー参観デー
★11月4日(土)
 9:00~12:00 あだたら健康マラソン
◆ふくしま教育の日
 http://www.pref.fks.ed.jp/kyouikunohi/kyouikunohi.htm


♪ALTのDavid Snow先生が作ってくださったジャックランタン。ハロウィン気分を味わっています!

音楽 校内体育大会に向けて

 台風21号の接近による臨時休校のため、延期になった校内体育大会・収穫祭が来週30日(月)に行われます。この体育大会に向けて、本日5校時の学級活動の時間に、長縄跳びやリレー、サッカー・バスケット等の学級練習が行われました。子どもたちは、久しぶりの秋晴れの空のもと、心地よい汗を流していたようです。



  

音楽 第65回福島県PTA研究大会いわき大会

 10月15日(日)、第65回福島県PTA研究大会いわき大会がいわき市アリオスを会場に行われ、本校PTA会長、副会長、校長が参加してまいりました。分科会では「社会の変化に対応する魅力と活力あるPTA活動」というテーマのもと、武田智道会長さんがパネラー・提言者として大玉村「学校・家庭・地域が一体となった学校支援地域本部」の取組について発表しました。たいへん貴重な話題提供をいただいたと、実行委員会から礼状が届きました。武田会長さん、お疲れさまでした。
 また、本校PTA活動に対して、福島県PTA連合会及び東北PTA連絡協議会から「平成29年度福島県PTA連合会会長表彰」を受けました。会員の皆さまの日頃の地道な取組が評価され、とてもうれしく思います。