大玉中学校日記

2019年5月の記事一覧

SDGs[エスディージーズ]

 もとみや青年会議所の協力を得て,おおたま未来デザイン事業「SDGs」講演会を行いました。SDGsとは,「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことであり,貧困のない,持続可能な世界を次世代に受け継いでいくことを国連が定めた17の目標を意味します。子どもたちは,講演会を通してSDGsの理念を学び,今後,大玉村の未来について考えていきます。

 

 

 

  

学習旅行の結団式[2年生]

 学習旅行(仙台方面)の結団式を行いました。学習旅行のスローガンは,「Y」友情・「D」団結・「K」協力~仙台の歴史・文化について学ぼう~です。2年生は,班ごとの仙台市内フィールドワークが予定されており,それぞれの班の計画で行動します。班員全員で話し合いながら,充実したフィールドワークにして欲しいと思います。結団式終了後には,学習班隊形や写真隊形の練習も行いました。

 

 

 

 

 

 

学習旅行の結団式[1年生]

 学習旅行(いわき方面)の結団式を行いました。学習旅行のテーマは,「O」思い出に残る・「TA」楽しい・「MA」学び~協力し,自ら動く~です。見学先での体験学習を通して,福島県の環境(放射線・自然科学)に対する理解とともに,友だちとの友情も深めてきて欲しいと思います。

 

 

 

授業の一コマ[1年生]

 1年生の道徳科の授業の一コマです。1・3組[教材:自然教室での出来事]は,“よりよい生活を送るために大切なことは,何だろう。”,2組[教材:自分で決めるって?]は,“自分で「決める」とは,どういうことだろう。”という学びのテーマの基に話し合い,道徳的な価値[1・3組:自主・自律,自由と責任/2組:節度,節制]についての考えを深めることができました。

 

授業の一コマ[3年生]

 3年生の授業の一コマです。1組[英語科]は“make+(代)名詞+形容詞”,2組[社会科]は“世界恐慌とブロック経済”,3組[理科]は“塩化銅”について,よい雰囲気の中で集中して学んでいました。授業で学んだことを家庭学習で復習し,「授業」「家庭学習(予習・復習)」の学習のサイクルを確立して欲しいと思います。