大玉中学校日記

出来事

七夕飾り[1年]

 1年生の各教室の廊下の壁面には,七夕飾りが掲示してあります。短冊には「テストでよい点がとれますように」「部活動でレギュラーになれますように」など,各自の願い事が記されています。7月13日(火)の授業参観の際にご覧いただければと思います。

 

 

 

高等学校説明会[2・3年]

 各高校の先生方を講師としてお招きし,高等学校説明会を実施しました。特に3年生は,学校・学科の特色や学習内容,卒業後の進路,入学試験の説明等を聞くことを通して,各高校への理解を深め,進路選択の一助とすることができました。

 

 

 

食に関する指導[1年]

 本宮方部学校給食センターの方を講師として,1年生を対象に「食に関する指導」を行いました。代表生徒2名による理想の朝食の発表や,睡眠に関するクイズなど,楽しみながら朝食の重要性について学習することができました。今後も生徒の健康に対する自己管理能力を高める指導をしてまいります。

 

 

 

 

「ベビーリーフ」の生育の様子[3年:技術科]

 3年生の技術科の授業では,植物の生育の様子を観察するために,「ベビーリーフ」を育てています。生育適温は15~25℃で,種をまいてから20~25日間程度で収穫するそうです。1枚目の写真は1組,2枚目は2組,3枚目は3組のベビーリーフの様子です。種をまいた日によって生育が大きく違っています。

 

 

 

活動風景より

 リモートによる生徒交歓会では,初めてのリモート交流に戸惑いながらも一生懸命に学校紹介をする姿が見られました。また,体育の授業では新体力テストの種目「シャトルラン」で自分の限界に挑戦する姿,清掃では中庭の草を友だちと協力して集める姿が見られました。子どもたちは,様々な活動を行いながら学校生活を楽しんでいます。

 

 

 

歯の健康教室[2学年]

 歯周病と全身疾患の関係との関連性・口臭の原因等を理解し,正しい口腔ケアの重要性を学ぶために,歯の健康教室を実施しました。講話後の実技では,自分の指の爪を使って正しい歯の磨き方を確認しました。日頃から正しい歯磨きを実践してほしいと思います( ◠‿◠ )。

 

 

 

吹奏楽コンクールに向けて[吹奏楽部]

 吹奏楽部は,7月に行われる吹奏楽コンクールに向けて,福島弘和作曲の「ロマネスク~アザレアの海」という曲を練習しています。コロナ禍のために,個人やパートでの練習が主となりますが,お互いにアドバイスしながら曲を作り上げていってほしいと思います♪

 

 

 

 

安達支部中体連総合大会(2日目の結果)

 安達支部中体連総合大会(2日目)の結果をお知らせします。応援ありがとうございました。県北大会は,6月15日(火)に無観客で行われます。
〇 サッカー        :準決勝 本二中:負 ※ 3位
〇 ソフトテニス[団体戦] :① 小浜中:勝
               ② 岩代中:勝 ※ 予選リーグ1位
               ③ 準々決勝 本一中:負
〇 バスケットボール(女子):準々決勝 本一中:負
〇 バレーボール      :① 安達中:勝 ※ 予選リーグ1位
               ② 準決勝 松三中:勝
               ③ 決 勝 安達中:勝 ※ 1位(県北大会出場)
〇 卓球[個人戦]     :負
〇 剣道(男子)[個人戦] :1位・2位・3位[1名]・ベスト8[1名](県北大会出場)
〇 剣道(女子)[個人戦] :1位(県北大会出場)

 

安達支部中体連総合大会[1日目の結果]

 安達支部中体連総合大会(1日目)の結果をお知らせします。応援ありがとうございました。

〇軟式野球  :① 岩代中:勝
        ② 安達中:負   
〇ソフトボール:① 本一中:勝
        ② 安達中:負 ※ 2位(県北大会出場)
〇サッカー  :① 松三中:勝
        ② 松一中:負 ※ 予選リーグ2位
〇ソフトテニス[個人戦] :負
〇バスケットボール(男子):① 本一中:負
              ② 本二中:勝 ※ 予選リーグ3位
〇バスケットボール(女子):① 松三中:負
              ② 安達中:負
〇バレーボール:① 白沢中:勝
        ② 本一中:勝
〇卓球[団体戦]① 小浜中:勝
        ② 安達中:勝 
        ③ 本一中:負 ※ 予選リーグ2位
        ④ 準々決勝 松三中:負 
〇剣道(男子)[団体戦]:① 白沢中:勝
             ② 本二中:勝 ※ 予選リーグ1位
             ③ 準決勝 安達中:勝
             ④ 決勝  松三中:勝 ※ 1位(県北大会出場) 
〇剣道(女子)[団体戦]:① 松三中:引
             ② 松一中:負 
             ③ 安達中:負
             ④ 代表決定戦 松三中:勝 ※ 3位(県北大会出場)

 

 

 

ライブラリー放送[図書委員会]

 スター・ウォーズのテーマ曲とともに始まるお昼のライブラリー放送。ライブラリー放送とは,図書委員会が本の魅力などを給食時の放送を通して伝える活動です。今日は,おすすめの本として,直木賞候補になった作品の紹介がありました。ライブラリー放送は,大玉中の読書活動推進に一役買っています。

 

みそかつ(勝つ!)[中体連応援献立]

 明日からの中体連を給食から応援する意味を込めて,「みそかつ(勝つ!)」が給食の献立として,提供されました。給食センターの調理員の方の手作りで,一つ一つに愛情が込められています。選手の皆さんには,スタミナたっぷりのみそかつを食べ,力を発揮してほしいと思います。頑張れ\(^o^)/。

 

 

 

台湾デイ[大竹國民中學からマスクのプレゼント]

 大玉中と姉妹校協定を締結している台湾の大竹國民中學から,友好の証として,メッセージカードとマスクのプレゼントがありました。大玉中では,本日(5/31)を「台湾デイ」として,現在,オンライン交流をしている2年生を中心に着用し,感謝の意を表しました。ありがとうございました(*^_^*)。

 

安達支部中体連総合大会[壮行会]

 6月2日(水)・3日(木)に開催される「安達支部中体連総合大会」の選手壮行会を行いました。2年ぶりに開催される今大会は,新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために,無観客での開催となりますが,チーム全員の心を一つにし,勝利を目指して頑張って欲しいと思います(*^^)v。

[組み合わせ(1日目)]
○ 軟式野球  :① 対 岩代中
○ ソフトボール:① 対 本一中 ② 安達中 ※ 東和中との合同チームで参加
○ サッカー  :① 対 松三中 ② 対 松一中
○ ソフトテニス:① 個人戦
○ バスケットボール(男子):① 対 本一中 ② 対 本二中
○ バスケットボール(女子):① 対 松三中 ② 対 安達中
○ バレーボール :① 対 白沢中 ② 対 本一中
○ 卓球[団体戦]:① 対 小浜中 ② 対 安達中 ③ 対 本一中
○ 剣道(男子)[団体戦]:① 対 白沢中 ② 対 本二中
○ 剣道(女子)[団体戦]:① 対 松三中 ② 対 白沢中 ③ 対 安達中

Easter Egg Hunt[2学年]

 英語科の授業で,イースターについて勉強し,個性豊かな「たまご」を作製しました。また,そのたまごを使用して,校内でエッグハントを行いました。今年のイースターは4月4日ですが,様々な場面で自粛が求められ,海外の文化に実際に触れることが難しい状況の中,少しでも雰囲気を楽しんでほしいと,ALTの先生と一緒に企画しました。

 

 

 

 

 

お米を使ったスイーツが商品化!![1学年]

 総合的な学習の時間で考えた『米粉を使ったスイーツ』が商品化されることになりました。カップケーキとクッキーの2つのお菓子です。「大玉村のおいしいお米をもっとたくさんの人に食べてほしい」という願いからレシピを考案し,あだたらの里直売所とアットホームおおたまの協力を得て,3月20日(土)・21日(日)に,あだたらの里直売所で数量限定で販売されます。子どもたちが考えたお菓子をぜひご賞味ください。

 

 

 

89名の卒業生が大玉中を巣立ちました(卒業式) [3年]

 春を感じさせる日和の中,第46回卒業証書授与式が挙行されました。89名の卒業生が,学校での様々な思い出を胸に,輝かしい未来へと一歩踏み出しました。新型コロナウイルス対策のため,例年とは違う形にはなりましたが,感動の嵐に包まれた式となりました。おめでとうございます!

 

学級分散会[3年]

 3校時,各クラスで分散会を開きました。1組はゲーム大会,2組はケイドロ,3組はドッジボールで楽しみました。このクラスでずっといたいけど……。あっという間の1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の学年集会[3年]

 2校時,最後の学年集会を行いました。各クラスの学級委員長による「自分の学級の振り返りと現在の想い」の発表がありました。クラスメイトと担任への感謝の言葉でいっぱいでした。また,学年の先生方全員からは,学び舎を巣立つ卒業生へ愛のこもったあいさつがありました。明日,いよいよ卒業式です。

 

 

 

 

 

3年生のみなさんへ[ALT:マーク先生]

 毎年,一生懸命3年生へのプレゼントを考え,贈り続けているマーク先生。今年も本当に素敵なEnglish Boardになりました。1羽1羽の蝶々には3年生全員の名前が刻まれています。来週の金曜日はとうとう卒業式です。高く高く羽ばたいてほしいと願っています。

 

 

クリーン活動[3学年]

 1年間使用した教室に感謝の気持ちを込めて,クリーン活動(床みがき)を行いました。1週間後に卒業証書授与式を控える3年生にとっては,一つ一つの活動がよい思い出となります(*^_^*)。各教室とも笑顔と笑い声であふれ,とても楽しそうでした。3年生の登校日は,あと「5日!」です。

 

 

 

 

 

 

初めての実力テスト[1学年]

 一年生にとって,初めての実力テストを実施しました。今日は県立高校入試の第1日目で,2年後の入試を意識して臨むことがねらいです。2週間前に,目標を設定し,計画を立てて対策をしてきました。出題範囲が広いことで難易度が上がります。また,全ての範囲を復習できるように,計画的に学習を進めることにも苦労していたようです。これから自己採点と振り返りをして,今後の学習に生かしていきます。

 

 

 

 

英語面接試験[1学年]

 1年生の英語の授業では,ALTの先生との1対1の面接試験を行いました。英語での就職面接を想定し,これまで学習した内容を駆使しながら自分を表現しました。目的や状況,場面等に応じて身に付けた知識や技能を活用し,実践的なコミュニケーション能力を養います。

 

 

 

進路学習[1学年]

 学級活動と総合的な学習の時間を使って進路学習を進めています。本日の内容は,「卒業後の進路(高校)」についてです。高校の種類や学区などについて確認した後に,いつくかの高校の動画やHPを見ました。大玉中学校は共通学区に位置しており,県立高校であれば県北地区・県中地区の両方が受験可能です。選択肢がたくさんあるメリットはありますが,その分,その中から本当に行きたい高校を1つ選ぶという難しさもあります。まずは,時間をかけて各高校について理解を深めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

英語科のクリスマス特別授業[1学年]

 英語科のクリスマスに関する授業の中で,ジンジャーブレッドハウスをグループで作成しました。現在は,様々な場面で自粛が求められ,クリスマスパーティーも難しい状況です。少しでもクリスマスの雰囲気を楽しんでほしいとALTの先生が企画してくれました。色を工夫したり,様々なクリスマスの飾りをつけたりと,思い思いにアレンジしていました。

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症予防について[保健指導部]

 11月25日に関係機関の先生方やPTA役員の保護者の方,生徒保健委員会代表生徒等による学校保健委員会を開催し,新型コロナウイルス感染症予防について話し合いました。また,生徒保健委員会で感染予防のための取り組みを考え,全校集会で発表し,各学級でマスクのつけ方や手指消毒の仕方の確認しました。本日,生徒保健委員会作成の「新型コロナウイルス感染症予防について~この冬,心がけていきたいこと おうちVer~」を配付しましたので,ご家族の皆さんで確認し,少しでも感染予防に役立てていただきたいと思います。

 

クリスマスの雰囲気を[掲示物]

 廊下の掲示板には,クリスマスをイメージする掲示物が貼られており,クリスマスの雰囲気を味わうことができます。(※1枚目の写真のクリスマスツリーは「新聞の折込チラシ」で制作されています。)2学期の登校日は,あと「8日」。学習と生活の振り返りをしながら,しっかりとまとめを行ってほしいと思います(*^_^*)。

 

 

 

クリスマスコンサート[吹奏楽部]

 アンサンブルコンテスト[12日(土)開催]のリハーサルを兼ねた「クリスマスコンサート」が行われ,管打楽器四重奏「みのりの歌」・管打楽器六重奏「テルプシコーレ」・サキソフォン三重奏「トリオソナタ」の3曲が披露されました。体育館には吹奏楽の美しい音色が響き渡り,聴いていた子どもたちからは盛大な拍手が送られました。吹奏楽部の皆さん,本番も頑張ってください(^^♪)

 

 

 

総合的な学習の時間(調査活動)[1学年]

 1学年の総合的な学習の時間では,「ふるさとを知ろう」のテーマのもと,探究的な学習に主体的に取り組んでいます。大玉村のおいしいお米がもし無駄にされているのであれば,貧困に苦しむ地域にお米を送ることはできないかと考え,「食品ロス」についての調査活動に取り組んでいる班があります。今週一週間を通して,大玉中の給食残飯(ごはん)の現状を調べます。大玉村の特産である米を生かして,社会に貢献できる活動を目指しています。

 

 

 

道徳の授業[1学年]

 道徳科の授業では,学年の教師が順番に行うローテーション授業を行っています。26日(木)は,教頭先生の特別授業でした。学習テーマは「相手のことを考えて行動するとはどんなことだろう」です。教頭先生の幼少期のエピソードを聞きながら,自分の行動を振り返り,思いやり(思いを行動に移すこと)の大切さについて考えを深めました。今後も,様々な先生の授業を通して,道徳的な価値を深めていきたいと思います。

 

 

 

2学期期末テストに向けて![1年]

 11月19日(木)の期末テストに向けて,学習に力を入れています。朝学習の時間は,学習委員が作成した予想問題に取り組んでいます。今週は昼休みにも20分程度の自主学習を行っています。ワークブックやその他の問題集を活用し,分からないところを教科担当の先生に質問する姿も見られ,少しずつテストへ向けての学習の仕方が身についてきていると感じます。現在は,学習習慣の確立と学習方法の工夫に力を入れています。教科の特性を踏まえて,自分に合った学習が進められるよう支援しています。

 

 

 

入試面接練習開始![3年]

 3年生は学年集会を開き,進路に関する心構えや基本的な面接の流れを確認しました。また,クラスごとに分かれて,面接のテキストやDVDを用いて学習しました。いよいよ受験に向けての準備がスタートです!

 

 

 

合格祈願米贈呈式[3年]

 大玉村の有志による「縁プロジェクト」の皆様から受験生である3年生に,大玉村産のこしひかりを使用し,郡山市の安積國造神社でご祈祷を受けた合格祈願米と,「進」と力強く描かれた手作りの絵馬が贈られました。3年生はこのお米を食べて,これからの受験に向かって第一志望校合格を勝ち取ってくれると思います。縁プロジェクトの皆様,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

令和2年度「税の標語」授賞式

 二本松御苑において,令和2年度「税の標語」授賞式が行われました。大玉中からは生徒2名が出席し,「安達間税会会長賞」と「二本松税務署長賞」の表彰をそれぞれ受けました。おめでとうございます(*^_^*)。

 

 

 

「行事の写真」や「自由を表すオブジェ」

 現在,大玉中では三者相談を行っています。各学年の控室や廊下には,行事[1年:学習旅行・2年:あだたら祭・3年:修学旅行]の写真や,あだたら祭で使用した「2年:自由を表すオブジェ」が展示してありますので,三者面談までの待ち時間に,ぜひご覧になっていただきたいと思います。

 

 

 

 

仕事の原理[理科:3年]

 3年生の理科の授業では,定滑車と動滑車を使って,おもりを同じ高さまで持ち上げるのに必要な力の大きさと仕事の大きさ,おもりを引く距離との関係を調べる実験を行っています。この実験からは,「仕事の原理」について学ぶことができます。「仕事の原理」とは,物体を持ち上げるのに滑車やてこを使うと,物体にはたらく重力よりも小さい力で作業できるということで,この原理にもとづいた道具として,はさみ・ドライバー・ドアのノブなどがあげられます。

 

 

 

 

今日のちょっとボランティア「落ち葉掃き」

 体育大会を終えて,朝から落ち葉掃きに取り組み始めた中,部活動でも「ちょボラ」に取り組む卓球部の男の子たち!20分間,一生懸命に,そして楽しそうに取り組んでいました。「明日もやりた~い!」「先生,明日もやりましょう?!」頼もしい限りです。

 

 

 

校内体育大会より

 各種目(バスケットボール[男女]・ミニサッカー[男子]・バレーボール[女子])で,熱戦が繰り広げられました(*^^)v。 応援も含めて,クラスの団結力がさらに高まりました。

 

剪定作業[中庭]

 剪定ボランティアの方に,校舎中庭の樹木の剪定作業を行っていただきました。剪定していただいたおかげで,枝葉が伸び放題だった樹木がすっきりするとともに,中庭全体がとてもきれいになりました。ありがとうございました(*^_^*)

 

 

 

 

 

昼休みの体育館~校内体育大会に向けて~

 今週木曜日に予定されている校内体育大会に向け,昼休みの時間を使って種目ごとに練習に取り組んでいます。給食の後片付けが終わった途端に体育館や校庭に駆け出していく子どもたち。けがの無いように,そしてクラスで協力して臨んでほしいと思います。頑張れ!みんな!!

 

 

 

 

 

 

 

学年集会[3年]

 今日は,修学旅行から帰ってきて初めての登校日でした。学年集会では,修学旅行実行委員会のメンバーへの感謝の拍手,先生方からのこれからの生活や学習についてのお話がありました。受験に向けて,更に気を引き締めた3年生でした。