大玉中学校日記

出来事

未来のおおたまを語る~おおたまコミュニティ広場~

 2月18日(土)に大玉村改善センターで「おおたまコミュニティ広場」が行われました。大玉中学校からは生徒会役員9名と各委員会の委員長7名の計16名で参加してきました。生徒会本部の活動や総合学習の取組内容を発表しました。また、地域の方々と大玉村の未来についてのディスカッションも行い、ふるさと大玉について考えました。

1・2年生スキー教室

 14日(火)、あだたら高原スキー場にて1・2年生スキー教室を行いました。技能別にグループになり、午前、午後の計4時間、インストラクターの先生から丁寧にスキーを教えていただきました。

 

活発な意見交換を~生徒会総会~

 2月3日(金)生徒会総会が開かれました。今回からは紙の要項に代わり、iPad上のPDFファイルの要項を見ながらの総会となりました。

 生徒会スローガン:大玉の花と虹に個性の光を!輝け!アンダリュサイト~あいさつ・主体性・貢献~

   

新入生保護者説明会・小学6年生見学会・情報モラル講演会行いました。

 1月30日(月)に新入生保護者説明会を行いました。これと同時に、来年度入学する6年生も来校し、中学校生活の説明を聞きました。また、教育のための科学研究所上席研究員目黒朋子先生を講師にお迎えし、「情報モラル講演会」を行い、メディアを正しく使うこと、そして、メディア使用のルールづくりの大切さについて講話をいただきました。また、中学生は各教室でオンラインでの講話となりました。

メディアルールを確認しよう!~学校保健委員会に参加して~ [保健指導部]

 11月18日(金)、生徒会の保健委員会が学校保健委員会に参加しました。(株)東洋羽毛工業 大内徹様よりご講話いただいた後に、専門の先生方やPTA役員の保護者の方とよい睡眠をとるためにはどうしたらよいかについて話し合いました。

 学校保健委員会後、今後の取り組みについて考え、12月16日(金)の全校集会で睡眠の大切さやよい睡眠をとるためのポイントを発表しました。

 また、メディア機器の利用時間や使い方を見直すことで、質のよい睡眠がとれると考え、『メディア利用のルールを確認しよう』と呼びかけました。

 本日、「学校保健委員会だより」と併せて、「家庭におけるメディアルールの確認について」を配付しました。ご家庭でルールについて相談し、取り組んでいただきますようお願いいたします。