ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No2」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

本日は授業参観でした。

2024年7月12日 17時41分

 今日は、1学期末の授業参観・懇談会・PTA企画委員会を実施し、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。

 子どもたちも意欲的に活動に取り組んでいました。

 授業参観後は懇談会も実施し、1学期の子どもたちの様子や夏休みの生活について話し合いました。よいまとめと振り返りをして夏休みを迎えましょう。

 本日は来校いただきありがとうございました。

6年生がんばれ! 水泳大会選手壮行会

2024年7月12日 14時52分

 今日の全校集会は、24日に行われる村小学生水泳大会に参加する6年生の壮行会を実施しました。

 校長の話の後は、選手紹介です。種目ごとに力強い言葉で自己紹介をしました。

 授業参観に先んじ実施したため、たくさんの保護者の方々にも参観していただきました。

 

 そして、1~5年生によるエール! 熱い思いを6年生に届けました。

 

 最後に、6年生代表児童が決意の言葉とともにお礼を述べました。

 6年生の活躍を心から願っています。

 がんばれ、6年生!!

 

 今日も5年生が会の運営を担ってくれました。ありがとうございます。

7.12 本日の給食

2024年7月12日 12時04分

 今日の給食のメニューは、ご飯・あじの南蛮漬け・チンジャオロース・油揚げの味噌汁・牛乳です。(612㎉) 南蛮漬けは酸味と甘みのバランスもよくおいしかったです。特に皮が香ばしくてgoodでした。ごちそうさまでした。

縄文時代にタイムスリップ!(6年生)

2024年7月11日 12時40分

 今日は村教育委員会指導主事の馬場先生を講師として、縄文時代に焦点を当てた「歴史学習」を実施しました。馬場先生に村所蔵の貴重な土器や石器等を持参いただき、実際に触ったり持ったりしたりしながら「縄文の暮らし」を想像しました。子どもたちは新しい知識や体験に目を輝かせながら、縄文時代に思いをはせていました。

7.11 本日の給食

2024年7月11日 12時19分

 今日の給食のメニューは、ジャージャー麺・ワンタンスープ・牛乳・フルーツ白玉です。(677㎉) 給食でジャージャー麺を初めていただきました。麺のレパートリーが豊富でうれしいです。ちょっぴりスパイシーでおいしかったです。ごちそうさまでした。

もとみやクリーンセンター見学(4年生)

2024年7月10日 12時58分

 先日の7/8に、4年生はもとみやクリーンセンターに見学学習に行ってきました。南達地区のごみがどのように集められ、そして、どのように処理されるのかを係の方から詳しく教えていただきました。

 ゴミの量は年々増加傾向にあります。一人一人が意識を高くもってゴミ減量に取り組まなければなりません。今回の見学学習は、そのきっかけとなる活動になりました。

7.10 本日の給食

2024年7月10日 12時34分

 今日の給食のメニューは、ご飯・いわしのごま味噌煮・五目きんぴら・ジャガイモの味噌汁・牛乳です。(545㎉) 今日は和食のメニューです。ごぼうとレンコンたっぷりのきんぴらはシャキシャキした歯ごたえがよかったです。あごをたくさん使って食べました。ごちそうさまでした。

食事のマナー名人になろう!(3年生)

2024年7月10日 12時19分

 3年生は、本宮給食センターから栄養教諭の先生を講師としてお招きし、食に関する授業を実施しました。今回のテーマは、「食事のマナー」についてです。

 姿勢やあいさつ、食器・箸の持ち方などを体験を通して学びました。自分はもちろん、みんなが気持ちよく食事をするためのマナーです。これからも大切にしていきたいね。

楽しかったよ。

2024年7月9日 12時40分

 サポート1組・2組さんは、大玉中学校で大山小学校・玉井中学校のお友達と交流活動を実施しました。自己紹介から始まり、ビンゴゲーム、フルーツポンチ作りと楽しい時間を過ごしました。

 

 ドキドキの自己紹介。名前と好きなキャラクターを発表しました。

 

 ドキドキのビンゴゲーム。先生方も含めて全員「ビンゴ!」達成です。中学校のお兄さん、お姉さんが作製したステキなメダルをいただきました。

 

 ワクワクの「フルーツポンチ作り」。みんなの笑顔がはじけました。

 完成!

 もちろん、味は・・・・・・・

 大山小学校、玉井中学校のみなさん、ありがとうございました。

 また、楽しい時間を過ごしましょう!

7.9 本日の給食

2024年7月9日 12時18分

 今日の給食のメニューは、ご飯・春巻き・野菜のチャプチェ・中華スープ・牛乳です。今日は中華メニューでした。カリッと揚がった春巻きはもちろん、ラーメンを入れてもgoodなスープもおいしかったです。ごちそうさまでした。

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.