ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No5」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

浮いて待て(5年)

2025年7月15日 11時58分

 雨が降ったり止んだり・・・・、梅雨空☔が広がっています。

①IMG_2186

 今日は、現役消防士で北消防署岩代出張所所長を務められている武田さんにお越しいただき、5・6年生が着衣泳に取り組みました。今年も痛ましい水の事故が全国各地で発生しています。いざというときには、正しい知識と判断のもと、冷静に行動しなければなりません。

 残念ながら、5年生の着衣泳は雨のため座学となりましたが、武田さんに「水に浮く方法」や「水害の危険性がある場所には子どもだけで近づかないこと」などを分かりやすく教えていただきました。夏休みの生活にも活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

①IMG_2179

①IMG_2180

①IMG_2183

①IMG_2184

①IMG_2182

①IMG_2185

①IMG_2181

 ※6年生は雨の合間を縫って、武田さんのご指導のもと、着衣泳を実施することができました。

風やゴムのはたらき(3-1)

2025年7月14日 14時26分

 3年生の理科では、風の力とゴムの力を利用して物を動かすことを学びます。今日は、ゴムの伸び縮みで動くおもちゃ(車🚗)を観察・実験して、力の働きや力の大きさによって動きがどう変化したかを考えていました🤔。何mぐらい進んだかな?

①IMG_2160

①IMG_2148

①IMG_2149

①IMG_2151

①IMG_2152

①IMG_2153

①IMG_2155

①IMG_2157

①IMG_2156

①IMG_2159

第三者評価委員会

2025年7月14日 14時11分

 今日は、(株)ミンナノチカラ代表 大堀様、福島大学特任教授 髙野様、福島大学准教授 坂本様をお招きし、本校(幼稚園)の教育活動並びに学校(園)経営についてご意見をいただく「第三者評価委員会」を実施しました。委員の3名の方々に全学級の授業の様子✎を参観いただいたり、管理職や教職員からヒヤリング🎤をしていただいたりして教育活動充実のためのアドバイスをいただきました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

①IMG_2145

①IMG_2143

①IMG_2144

7.14 本日の給食

2025年7月14日 14時05分

 今日の給食🍴のメニューは、ハヤシライス・野菜とハムのホットサラダ・カクテルゼリー・牛乳です。(657㎉) ハヤシライスは酸味のあるデミグラスソースが味の決め手ですね。手が止まりませんでした。ごちそうさまでした。

①IMG_2147

宿泊学習(最終回)

2025年7月11日 18時20分

 充実感溢れる表情で5年生が帰校🚌しました。天候☁☔に左右された宿泊学習でしたが、友達と協力し合い、励まし合いながら活動に取り組み、充実した2日間とすることがでいました😚。活動のまとめとなる最後の帰校式の態度も大変立派でした。

 保護者の皆様には、準備や送迎等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

①IMG_2132

 バスの運転手さんにもしっかりと挨拶をしました。

①IMG_2133

①IMG_2134

①IMG_2136

①IMG_2137

①IMG_2138

①IMG_2140

①IMG_2141

 📣5年生のみなさん、お疲れ様でした。土日はゆっくり休んで月曜日に元気に登校してください🙋。

宿泊学習⑬

2025年7月11日 16時14分

 5年生は、予定より10分ほど遅れて自然に家を出発しました。到着はほぼ予定通りです。

宿泊学習⑫(草木染め)

2025年7月11日 16時06分

 自然の家最後の活動は「草木染め👘」です。布を広げるまでどんな仕上がりになるか分かりません。偶然の風合い・濃淡が美しいですね✨。よいお土産になったね。

①IMG_0206

①IMG_0205

①IMG_0209

①IMG_0212

①IMG_0214

①IMG_0216

①IMG_0218

①IMG_0228

①IMG_0229

①IMG_0230

①IMG_0233

①IMG_0236

①IMG_0242

①IMG_0243

①IMG_0240

宿泊学習⑪(磯遊び)

2025年7月11日 13時34分

 2日目午前中の活動は楽しみしていた「磯遊び」です。海岸🏖へ徒歩で移動し、ライフジャケットを装着して活動スタート!

 カニ🦀や小魚🐟、きれいな貝殻🐚や小石、そして大物アメフラシをゲットしたお友達もいたようです。霧雨が濃くなり、時間を短縮して実施しましたが思い出に残る楽しい活動になりました。

①IMG_1803

①IMG_0132

①IMG_0131

①IMG_0120

①IMG_0168

①IMG_0173

①IMG_0113

①IMG_0148

①IMG_0160

①IMG_0164

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.