がんばれ 6年生!(水泳大会壮行会)
2025年7月18日 11時27分終業式後は、23日に6年生が参加する「村水泳大会」の壮行会を実施しました。6年生が練習の成果を発揮できるよう、自分のベストを出せるよう1~5年生が熱いエールを送りました。
<参加選手紹介>
<激励の言葉と全校生からのエール>
<6年生代表お礼の言葉>
会の準備・進行をしてくれた5年生のみなさん、ありがとう!
6年生のみなさん、みんなの応援を力に変え、力一杯競技に取り組んでください。
📣がんばれ6年生!!
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
終業式後は、23日に6年生が参加する「村水泳大会」の壮行会を実施しました。6年生が練習の成果を発揮できるよう、自分のベストを出せるよう1~5年生が熱いエールを送りました。
<参加選手紹介>
<激励の言葉と全校生からのエール>
<6年生代表お礼の言葉>
会の準備・進行をしてくれた5年生のみなさん、ありがとう!
6年生のみなさん、みんなの応援を力に変え、力一杯競技に取り組んでください。
📣がんばれ6年生!!