ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 まだまだ残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No7」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

晴れ間をねらって鼓笛練習

2018年5月10日 12時15分

 5月10日(木)、3日ぶりに陽がさした時間帯をねらって、5・6年生が鼓笛練習を行い、鮮やかな新校庭の芝生の緑の上で、しっかりとした鼓笛演奏を行うことができました。

 

 運動会に向けた練習風景に、幼稚園の送りにきた保護者の方数名が足を止めていました。

「学校案内」を更新しました

2018年5月9日 16時45分

 「学校案内」の「学校経営・運営ビジョン」欄に、「平成30年度学校運営ビジョン」を追加掲載しました。今年度の本校の取組みについてご一読ください。

今日の給食

2018年5月9日 15時45分

 5月9日(水)、今日の給食は、ご飯、牛乳、さわらの甘みそ焼き、ひじきのいりこ、凍み豆腐の味噌汁でした。1年教室の給食の時間の様子を併せて紹介します。

招待状を届けました

2018年5月9日 15時15分

 5月9日(水)、2年生は今週末に行う運動会の招待状を、幼稚園に届けました。

 年長児のみなさんがうれしそうに受け取る姿にとても満足した2年生でした。

運動会係児童打合せ

2018年5月9日 12時45分

 5月8日(火)、6校時目に運動会の係児童打合せを行い、活動の確認や準備物の作成等を行いました。

 

 

 高学年の児童を中心にそれぞれが役割を持って運動会の運営にかかわります。種目や演技だけでなく、縁の下の力持ちとなって活躍する児童の姿にもご注目ください。

今日の給食

2018年5月9日 11時45分

 5月8日(火)、この日の給食は、ご飯、牛乳、和風おろしハンバーグ、野菜のチャプチェ、里芋と絹さやの味噌汁でした。6年教室の給食の時間の様子を併せて紹介します。

今日の給食

2018年5月7日 20時30分

 5月7日(月)、今日の給食は、クラッシュ大豆のカレーライス、牛乳、わかめスープ、フルーツヨーグルトでした。5年教室の給食の時間の様子を併せて紹介します。

 クラッシュ大豆のカレーライスは味だけでなく食感も楽しめました、デザートのフルーツヨーグルトと併せて、今日のメニューに大喜びの子ども達でした。

運動会練習1

2018年5月7日 20時00分

 5月7日(月)、運動会全体練習の1回目を行いました。心配していた雨もなく、今日は予定していた入場行進、開会式、ラジオ体操、大玉送りの練習を行うことができました。

 本番に向けて、徐々にテンションが上がりつつあります。ちなみに、今日の大玉送りの練習では赤組が勝利しました。本番では、どちらが勝つのでしょうか?

新校庭がきれいに

2018年5月2日 19時30分

 5月2日(水)、村商工会から依頼された業者さんにより、新校庭の芝を刈り込んでいただき、ご覧のとおりきれいな新校庭に変わりました。

 来週末はいよいよ運動会、気持ちよく競技することができそうです。

今日の給食

2018年5月2日 16時30分

 5月2日(水)、今日の給食は、マーボー丼、牛乳、中華たまごスープ、ゼリーでした。スープにはきのこやたけのこがふんだんに入っていて生姜のきいたおいしいスープでした。4年教室の給食の時間の様子を併せて紹介します。

 

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.