4.11 本日の給食
2024年4月11日 12時35分今日の給食のメニューは、ポークカレーライス・春キャベツサラダ・牛乳・苺クレープです。今日は「入学・進級お祝いメニュー」でした。カレーにデザートもついた豪華版です。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日の給食のメニューは、ポークカレーライス・春キャベツサラダ・牛乳・苺クレープです。今日は「入学・進級お祝いメニュー」でした。カレーにデザートもついた豪華版です。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
今日から給食がスタートしました。今日のメニューは、ご飯・和風ハンバーグ・笹がきごぼうのきんぴら・牛乳です。(609㎉) ハンバーグは大根おろしソースでいただきました。さっぱりしておいしかったです。ごちそうさまでした。
本宮方部学校給食センターのみなさん、今年度もよろしくお願いいたします。
1年生は初給食。「おいしい!」「全部食べる!」「牛乳も好き!」・・・・、もりもり食べていました。たくさん食べて元気な身体をつくろうね。
昨日、51名の新入生を迎え入れ、新学期がスタートしました。
入学式では、返事・姿勢・話を聞く態度など、1年生の態度が大変立派でした。また、それを温かく見守る6年生の態度も頼もしい限りでした。厳粛な中にも温かみが感じられる素晴らしい入学式でした。
令和6年度も素晴らしいスタートを切ることができました。今年度も子どもたちのよさや可能性を伸ばすことができるよう、教職員一丸となって取り組んで参ります。変わらぬご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
さて、今日は、昨日までの穏やかな天気から一転、雨が降り続きました。気温も下がり、時折強い風が吹き付けました。先週末に咲き始めた桜の開花も今日は一休みのようです。
明日は、春らしい天気になるといいなぁ。
※子どもたちの活動の様子は「写真使用に係る承諾書」が整い次第、アップしていきます。お楽しみに!
日に日に暖かくなってきました。玉っ子のみなさんは元気に生活しているでしょうか。
令和6年度がスタートし、学校では先生方が新年度・新学期の準備を着々と進めています。
4月8日に元気な玉っ子に会えることを楽しみにしています。(玉井小教職員一同)
3月28日(木)に離任式を行いました。本校では、5名の先生方が退職、転出されました。今まで本当にお世話になりました。お体に気を付けてお過ごしください。これからの御活躍をお祈りいたします。
3月22日(金)に卒業証書授与式を行いました。学校創立150周年の節目の年の最高学年として、学校行事や様々な取組に、自分事として取り組んだ6年生でした。この節目の年に確かな足跡を残しました。卒業式の併せて「皆勤賞」の授与も行いました。
今年度最終日、各教室には担任の先生方の思いが板書に表されています。