縄文時代にタイムスリップ!(6年生)
2024年7月11日 12時40分今日は村教育委員会指導主事の馬場先生を講師として、縄文時代に焦点を当てた「歴史学習」を実施しました。馬場先生に村所蔵の貴重な土器や石器等を持参いただき、実際に触ったり持ったりしたりしながら「縄文の暮らし」を想像しました。子どもたちは新しい知識や体験に目を輝かせながら、縄文時代に思いをはせていました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日は村教育委員会指導主事の馬場先生を講師として、縄文時代に焦点を当てた「歴史学習」を実施しました。馬場先生に村所蔵の貴重な土器や石器等を持参いただき、実際に触ったり持ったりしたりしながら「縄文の暮らし」を想像しました。子どもたちは新しい知識や体験に目を輝かせながら、縄文時代に思いをはせていました。