9.26 本日の給食
2024年9月26日 12時48分今日の給食のメニューは、コッペパン・鶏肉のハーブ焼き・キャベツサラダ・ポークビーンズ・クリームゴールド・牛乳です。(693㎉) 鶏肉はハーブが香りとても爽やかな味わいでした。コッペパンもフワフワでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
※明日は、おおたまふれあいフェスタ(3・4年生)実施のため、お弁当の日です。よろしくお願いします。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日の給食のメニューは、コッペパン・鶏肉のハーブ焼き・キャベツサラダ・ポークビーンズ・クリームゴールド・牛乳です。(693㎉) 鶏肉はハーブが香りとても爽やかな味わいでした。コッペパンもフワフワでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
※明日は、おおたまふれあいフェスタ(3・4年生)実施のため、お弁当の日です。よろしくお願いします。
野口英世記念館隣にあるラーメン館で昼食です。みんな2杯以上食べたようです。サイドメニューも豊富でした。
その後、座禅体験をして玉井に帰ります。修学旅行のアップは以上です。
野口英世記念館到着。貴重な資料からたくさん学びました。
日新館後半は自由散策。鯉に餌をあげたり、弓道体験で盛り上がりました。
見事的中!記念メダルをいただきました。
日新館館長さんに、日新館の教えや什の掟について説明していただきました。背筋がピンと伸びました。
ホテルを出発して、会津藩校日新館に到着。日新館の教えを学んできます。
ちょっぴり疲れ気味の様子ですが、全員元気に2日目がスタートしました。まずは朝食で腹ごしらえです。おいしくいただきました。
ホテルで夕食です。豪華メニューにお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
全てのグループを載せられずすみません…。
本日の更新はここまでとなります。明日の様子もお楽しみに!
武家屋敷にて。予定にはなかったですが、あまりにも良い天気なのでみんなで「ハイ、チーズ」。眩しくて目が…開かない…。
武家屋敷で買い物を済ませ、全員元気にホテルに到着しました。豪華で綺麗な様子を見て子供たちも感激していました。温泉も楽しもうね。