今朝は、起きてびっくり😲でした。約10㎝ほどの積雪だったでしょうか・・・、春が少し遠のいたようです。
そんな中でも、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。1年1組、3年生、サポート1組(1年)の授業の様子です。
<1年1組 算数>
継続して取り組んでいるたし算・ひき算プリント。プリントを裏返して準備完了。先生の「始め!」の合図で一斉に解き始めます。集中力や時間感覚も養われています。





<3年 外国語活動>
英語専科の先生とカルロス先生の英語の授業です。今日は「Who are you?」の表現を使ってビンゴゲームを楽しんでいました。今日は動物バージョンでした。「いのしし」を英語で言うと・・・? 新しい発見がたくさんありました。












<サポート1組(1年) 算数>
今日は色棒を使って形づくりに取り組みました。「さんかくをくみあわせて・・・・できた!ふねです!」教科書の例題とにらめっこしながら集中して取り組んでいました。



今日の給食🍴のメニューは、ご飯・さば味噌煮・里芋のそぼろあん・玉葱の味噌汁・牛乳です。(662㎉) 甘辛いそぼろあんが里芋の旨みを引き出していました。ご飯との相性もバッチリです。ごちそうさまでした。

早いものであっという間に3月を迎え、「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」を実感する毎日です。
そして、6年生の卒業まで残り12日となりました。今日は、これまで「学校の顔」として玉井小学校をリードしてくれた6年生に、いっぱいの感謝と中学校への激励の気持ちをこめて「6年生を送る会🎊」を実施しました。笑顔あり、涙ありの玉井小らしい温かい送る会でした。
<入場>



<実行委員長あいさつ> ~感謝の気持ちがあふれる素晴らしいあいさつでした。

<みんなでゲーム> ~1年間活動をともにした縦割り班メンバーでゲームを楽しみました。










<プレゼント贈呈> ~心を込めて作ったプレゼントをお渡ししました。






<歌のプレゼント> ~温かい歌声が体育館中に響き渡りました。


<お礼の言葉とダンス> ~楽しそうに踊る姿が心を打ちました・・・・









<お見送り>



小学校生活の思い出がまた一つ増えたね・・・・・

今日は「中学校お祝い献立🎉」でした。メニュー🍴は、赤飯・ごま塩・ささみのレモンソースがけ・小松菜のツナ炒め・豚汁・さくらゼリー・牛乳です。(699㎉) 今日も昨日に続いての特別メニューでした。受験生の皆さん、がんばってください!

月曜日の1年2組、3年生の授業の様子です。
<1年2組 外国語の活動>
今日はディビッド先生の今年度最後の来校日でした。1~2年生が楽しく英語に親しみました。1年生は色の表現です。教室の中の色を探しながら楽しく取り組みました。




ディビッド先生、今年度もありがとうございました。
<3年生 体育>
ボール運動(「ポートボール」)に取り組みました。まずは、グループごとにパスとシュート練習です。ドリブル→シュートの一連の動きを繰り返し練習していました。









今日は「ひなまつり献立」でした。メニュー🍴は、ちらし寿司・錦糸卵・きざみのり・肉じゃが・あさりのお吸い物・ひなあられ・牛乳です。(592㎉)
♫あかりをつけましょ ぼんぼりに~・・・・、今日はひな祭りですね。ちらし寿司は酢と甘さのバランスもちょうどよく、とてもおいしかったです。お吸い物も上品な味わいでした。ごちそうさまでした。

週末の春のような暖かさから一転、雪⛄が降り続いています。


今週は寒さが続くようです。
さて、令和6年度もいよいよ最終月を迎えました。今年度も残り13日です。明日は6年生を送る会を実施するなど、6年生の卒業への取組も本格化してきます。6年生からのバトンをしっかりと引き継ぎ、新年度によいスタートが切れるようまとめを行っていきます。
登校班も6年生から下級生に引き継ぎが行われました。6年生が温かく見守っています。







新班長さん、引き続きの班長さん、これからも安全な登校を心がけていきましょう。よろしくお願いします。

お世話になった方々にも感謝の3月にしていきたいと思います。
今日は、令和6年度最後の授業参観日でした。1年間の学習成果を発表する学級も多く、子どもたちは今日に向けて一生懸命練習してきました。たくさんの保護者の方々の前でちょっぴり緊張気味でしたが、最後までしっかりと発表することができたました。どの学年でも子どもたちの一年間の成長を感じることができました。保護者の皆様、お忙しい中来校いただきありがとうございました。



































授業参観後は、PTA総会を実施し、令和6年度の活動や決算、令和7年度の計画や予算案・新役員等が承認されました。

旧役員の皆さん、一年間ありがとうございました。

新役員の皆さん、令和7年度もよろしくお願いいたします。

総会後は、学年懇談会を実施し子どもたちの一年間の成長についてお伝えするとともに情報交換を行いました。



その後、PTA引継ぎ会・組織編成会議、学年会計監査も行いました。長時間にわたりご参加いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
今日は「本宮市記念日献立」でした。メニュー🍴は、食パン・ローストビーフ(2枚)・コロネーションサラダ・スコッチブロス・まゆみちゃん&たまちゃんリンゴゼリー・イチゴジャム・牛乳です。ローストビーフにスコッチブロスをいただき、英国気分を味わいました。ごちそうさまでした。
