ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No2」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

10.30 本日の給食

2024年10月30日 11時59分

 今日の給食のメニューは、ご飯・真さばの甘味噌焼き・れんこんのきんぴら・じゃがいもの味噌汁・牛乳です。(610㎉) さばは脂がのって、味噌との相性もバッチリでした。ごちそうさまでした。

ご協力ありがとうございました!(引渡し訓練)

2024年10月29日 16時15分

 本日の午後は、本校で初めての実施となる「幼小合同引渡し訓練」を実施しました。初の試みにもかかわらず、1時間20分ほどで全児童を各ご家庭の方々に引渡すことができました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

 地震や天候の急変などの自然災害・不審者対応などはいつ起こるか分かりません。今日の訓練を通して、有事に備えて安全で確実な引渡しの体制や方法を教職員、子どもたち、保護者の方々で共有することができました。今日の成果と課題を改めて確認し、さらに安全でスムーズな引渡しができるよう改善を加えていきます。本日はありがとうございました。

今日は学校公開

2024年10月29日 15時40分

 今日の2~4校時は学校公開として多くの保護者の皆様に授業を参観していただきました。

 子どもたちは喜びを感じながらいつも以上に張り切って活動に取り組んでいました。

 各学年の様子をお伝えします。

<1年生>

 

<2年生>

 

<3年生> ※1組さんごめんなさい・・・、撮れていませんでした・・。

 

<4年生>

 

<5年生>

 

<6年生>

 

<サポート1組> ※2組さんごめんなさい・・・、撮れていませんでした・・。

 次は学習発表会でかっこいい姿を見ていただこうね。

10.28 本日の給食

2024年10月28日 12時35分

 今日の給食のメニューは、ご飯・納豆・すき焼き煮・具だくさん汁・牛乳・リンゴです。(614㎉) 今日のように肌寒い日のすき焼きは格別ですね。ごちそうさまでした。

10.25 本日の玉井小(3~6年)

2024年10月25日 15時22分

 週末金曜日、本日の3~6年生の様子です。

<3年生 学習発表会に向けて>

 

<4年2組 図工「木版画」>

 

<5年1組 朝の読み聞かせ>

<5年 学習発表会に向けて> 保存会の方々にご指導いただきました。

 

<6年 学習発表会に向けて>

10.25 昼休み点描

2024年10月25日 13時24分

 気持ちのよい青空。気温も20℃を超え、まさしく「秋日和」の一日です。

 

 昼休みの校庭のスナップです。楽しい時間を過ごしました。

 

 1年の折り返しを過ぎ、卒業アルバムの撮影が進んでいます。

 週末もよいお天気のようです。

10.25 本日の給食

2024年10月25日 12時16分

 今日の給食のメニューは、ご飯・白身魚の黄金焼き・もやしの炒めもの・なめこと三つ葉の味噌汁・牛乳です。(601㎉) 淡泊な白身魚が黄金ソースでコクとうまみがUpしました。ごちそうさまでした。

就学時健康診断

2024年10月24日 16時10分

 今日は、55名の年長さんをお迎えし就学時健康診断を実施しました。子どもたちは、慣れない小学校にドキドキしながらも、担当の先生のお話をしっかり聞いて検診・検査をすることができました。

 村教育委員会スクールソーシャルワーカー増田先生による子育て支援講話も実施しました。

 検診終了後は制服採寸。あと約5か月で入学だね、小学校で待ってま~す。

 

10.24 授業の様子(1年)

2024年10月24日 11時54分

 風はあるものの、気温も高く過ごしやすい陽気です。

 

<1年1組 書写>

 今日は、これまでの練習を活かして硬筆の清書に取り組みました。

 

<1年2組 算数>

 3つの数の計算です。今日はひき算・たし算が混ざった計算です。

 

<サポート1・2組 算数>

 それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。

10.23 授業の様子(2-2、3-1)

2024年10月23日 13時39分

 業間過ぎから雨が降ってきました。明日からは回復し、よい天気が続くようです。

 

 2年2組、3年1組の授業の様子です。

<2年2組 国語>

 「主語」と「述語」ってどんな言葉かな。言葉のきまりについて学習していました。

 

<3年1組 理科>

 トライアングルを使って音を出してみよう。音が出ている時のトライアングルの様子を観察していました。

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.