10.24 授業の様子(3-1、5-1)
2025年10月24日 11時12分3年1組、5年1組の算数の授業の様子です。「どうして?」「なぜ?」を操作活動や話合いで解決していました。
<3年1組>
「まるい形を調べよう」 円の半径・直径は分かったけど、球の直径・半径ってどこの長さだろう? 計ることができるのかな? こんな方法はどうかな?
やってみよう!
<5年2組>
「分数のたし算とひき算を広げよう」 異分母のたし算。答えは同じになるけど、計算の仕方がちがうな。どんな良さがあるのかな? 簡単なやり方は?