昨日、雨のため延期となった運動会が、本日行われました。
今年度も新型コロナウィルス感染予防のため、学年ごとの分散形式で行いました。
はじめは年少組さんです。集合写真をパチリ!
開会式。園長先生のお話、上手に聞けました。「運動会がんばるぞ!」「おー!」
さあ、かけっこです。力いっぱい走りました!
年少組さんの大好きな「WAになっておどろう」。かわいらしいポンポンをもって踊りました。
次は、親子競技です。
箱を乗り越え、フープをくぐり、お家の人とふれあい遊びです。
動物のカードと同じようにしましょう。
「コアラ」は、5秒間抱っこ。「キリン」は5回高い高い。「ぞう」は抱っこして5回左右に揺らします。そしておみやげを拾ってゴールです。
閉会式では、お家の人から素敵な金メダルをもらいました。
きらきら金メダル!おめでとう!
次は年中組さんです。はじめに集合写真をパチリ!
開会式では、はじめのことばを代表のお友達が発表しました。
さすが年中組さん!聞く態度も立派です!
さあ、かけっこです!
元気いっぱいです!
次はみんなの大好きなバルーン!毎日、みんなで気持ちを合わせて練習してきたバルーン!
風が強いとバルーンがうまく膨らまない時があります。
でも、年中組さんの演技の時、ちょうど風がやみました。今がチャンス!
子どもたちは、大好きなこの曲を歌いながら演技をしていました。とっても楽しそうでした!
技もばっちり決まりました!
次は親子競技です。スラロームをして平均台を渡ったら、お家の人に抱っこをしてもらいゴールです!
閉会式では、金メダルをお家の人にかけてもらいました。そして、代表のお友達が終わりのことばを言いました。上手でしたね!
年中組さん、運動会楽しかったね!
最後は年長組さんです。
ちびっこキャプテンの「みんな、あつまれ!」のかけ声で入場です。
「みなさーん、こーんにちはー!これから体操をはじめます!ミュージックスタート!」
さあ、かけっこです。年長組さんは、思いっきり芝生の新園庭を駆け抜けます!
「障がい走」めざせ!アスリート!
後ろ向きの状態からスタートし、スラローム、飛び石、平均台、トンネルをくぐりぬけます。
みんな、がんばれ!
鼓笛演奏「ぼよよん行進曲」。指揮者を先頭に入場です。
とても素敵な演奏でした!
親子リレーです。はじめに、女の子からです。
お家の人にバトンをつなぎます!
みんな、がんばりました!
次は男の子です。
ガッツチーム、ファイトチームがんばるぞ!
お家の人と友達と力を合わせてつないだバトン!とっても素敵でした!
両方のチーム、素晴らしかったです!
閉会式です。園長先生から、みんなでやりぬいたことをほめていただきました。
そして、お家の人から素敵な金メダルを首にかけてもらいました。
最後はチームのキャプテンがおわりのことばを言いました。
最後は青空の下で、みんな一緒に集合写真を撮ることができました。
PTA本部役員の皆様には、予行、本番と朝早くから運営のお手伝いをいただき、ありがとうございました。
運動会をスムーズに行うことができました。本当にお世話になりました。
また保護者の皆様には、新型コロナウィルス感染症対策のご協力、本当にありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで、運動会を開催でき、また無事に終えることができました。深く感謝をいたします。
この運動会という行事を通して、子ども達はそれぞれに大きく成長しました。
この経験をまた、次の活動に生かしていきたいと思います。