修学旅行⑧
2024年9月24日 18時55分ホテルで夕食です。豪華メニューにお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
全てのグループを載せられずすみません…。
本日の更新はここまでとなります。明日の様子もお楽しみに!
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
ホテルで夕食です。豪華メニューにお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
全てのグループを載せられずすみません…。
本日の更新はここまでとなります。明日の様子もお楽しみに!
武家屋敷にて。予定にはなかったですが、あまりにも良い天気なのでみんなで「ハイ、チーズ」。眩しくて目が…開かない…。
武家屋敷で買い物を済ませ、全員元気にホテルに到着しました。豪華で綺麗な様子を見て子供たちも感激していました。温泉も楽しもうね。
赤べこの絵付け体験後はグループごとに武家屋敷の散策です。一人一枚配布されたカードのクイズに答えながら各所をまわりました。
会津武家屋敷に到着です。まずは赤べこの絵付け体験。迷いなく筆が進みます。
白虎隊資料館・さざえ堂・飯盛山を見学しました。悩みながらお土産も購入しました。
飯盛山で昼食です。メニューは、わっぱ飯・ソースかつ・饅頭の天ぷら・果物です。午後に備えていただきます!
鶴ヶ城到着!素晴らしい天気と景観に気持ちも盛り上がります。
素晴らしい天気のもと、今日から6年生の修学旅行が始まります。たくさんの保護者の方々に見送っていただきました。行ってきます!
雨が降ったり止んだりの不安定な空模様です。
明日からの三連休も雨が多いようです・・・・・・。
2年2組、5年1組、6年2組の図工の様子をお伝えします。どの学年も集中して取り組んでいる様子が素晴らしかったです。
<2年2組>
「のりのりおはながみで」 先日着任された菅野先生と初めての学習です。お話もしっかり聞いて楽しく活動していました。
<5年1組>
「あったらいい町どんな町」 背景の工夫としてマーブリングに挑戦しているお友達もいました。淡い模様がいい感じです。
<6年2組>
「ゆらゆら、どきどき」 現代版「やじろべぇ」(?)でしょうか? 気に入ったキャラクターを付けたり、背景セットを工夫したりしながら製作を進めていました。