ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No2」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

鼓笛隊顔合わせ

2014年12月1日 19時00分
ホッとニュース

 12月になりました。いよいよ今年も残り少なくなってきました。
 1日の昼休みに4~6年生は鼓笛隊の顔合わせの集会がありました。これは、鼓笛隊移杖式に向けての練習を始める会です。これからの練習計画について聞いた後、それぞれのパートであいさつやパートリーダーの選出がありました。6年生から5年生、4年生が玉井小の伝統を受け継ぐことができるように、これからがんばって欲しいと思います。

ホールボディカウンター検査終了

2014年11月28日 18時50分
ホッとニュース


 ホールボディカウンター検査が終了しました。前回の記事で、車の大きさが分からなかったので、去り行く検査の自動車を玉井小の校舎と比較できるように撮ってみました。

そのころ5年1組では

2014年11月28日 18時37分
5学年

 5年2組が陶芸教室をしているころ、5年1組は調理実習を行っていました。ご飯と味噌汁の調理実習でした。調理実習そのものより、ミシン縫いの実習で作ったエプロンを着用しての調理姿がとてもかわいらしかったです。

陶芸教室

2014年11月28日 18時22分
5学年

 5年2組の陶芸教室2日目が行われました。まず、氏家先生のろくろを使った皿と茶碗の作り方の演示を見ました。児童は、ろくろは使いませんでしたが、手びねりや板作りの方法で作りました。粘土の扱い方に最初はとまどっていましたが、なれてくるとだんだんとカップや皿の形ができあがっていました。あまった粘土で箸置きなどを作っている児童もいました。
 自分の作品が仕上がった児童は、ろくろを使った焼き物作りに挑戦しました。電動で台は回るのですが、回転の中心で丁寧に粘土を扱わないと丸い形ができないことを体験しました。
 作品は氏家先生が持ち帰り、2ヶ月後にできるそうです。
 来週は、5年1組の陶芸教室が予定されています。

毎週水曜日はふれあいタイム

2014年11月26日 13時16分
ホッとニュース

 毎週水曜日のお昼は恒例のふれあいタイムとなっています。児童も毎回楽しみにしていますが,今日はあいにくの雨…。体育館の割り当てになっていないクラスでは各教室で工夫を凝らした遊びや室内遊びをしていましたが,6年生の教室では急遽『お誕生日会』を行っていました。バースデーカードなども準備してあり,朝から急いで準備したのでしょう。 (クラッカーはさすがに買い置きだと思いますが…)

 6年生になると臨機応変に対応する力も身についてきているようで,素晴らしい!と思いながら撮影しました。 
 

飛べロケット

2014年11月21日 13時49分
ホッとニュース

 昼休み校庭にいた児童に「ロケット飛ばし」の遊びを紹介しました。このロケットは、「フォームロケット」といって、ボールをうまく投げられない人が練習をするためのトレーニング用品です。ソフトボール投げなどの練習用に玉井小で購入しました。
 21日の昼休みに紹介すると、始めはまっすぐ飛ばなかった人も、持ち方や投げ方を試行錯誤してまっすぐに相手に投げられるようになりました。
 

朝からがんばっています②

2014年11月21日 12時05分
ホッとニュース

 体育館の取材から戻ると、1階廊下では6年生がボランティア活動を行っていました。学校を良くしようとがんばっている人を見て、こちらも気分が良くなってきました。

朝からがんばってます①

2014年11月21日 12時00分
ホッとニュース

 体育館では、朝から縄跳びの練習をがんばっている人が20数名いました。縄跳びの練習台を使って、高度な技に挑戦していました。3学期の記録会で、昨年度以上の記録を出して欲しいと思います。

卒業アルバム写真撮影

2014年11月20日 15時17分
クラブ活動

 20日のクラブ活動では、6年生のクラブ員は卒業アルバムの写真撮影を行いました。そのクラブらしさを出すために、小道具をもって撮影していました。

大きな車が

2014年11月20日 14時51分
ホッとニュース


 明日から5回に分けてホールボディカウンターの検査が行われます。児童用昇降口にそのための自動車が横付けされました。来週の金曜日まで停まっていますので、児童の送迎の際に気をつけてください。

そして、まあ、なんということでしょう。保健室も大改造です。

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.