ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

99わくわく「5年自然体験学習」ナイトハイク

2022年6月30日 20時27分

1日目最後の活動はナイトハイクです。モリアオガエルの産卵の様子や星空を観察したり、真っ暗な自然館の中を懐中電灯で照らしながら見学したりしました。非日常の世界を体験しました。

98わくわく「5年自然体験学習」大満足の夕食

2022年6月30日 18時02分

どの班も美味しくできたようで、笑顔あふれる夕食になりました。荒川料理長さんが準備してくださったホットドッグも好評で、マスタードをたくさんかけて食べてました。片付けも協力して行っていました。

96わくわく「5年自然体験学習」夕食作り

2022年6月30日 16時33分

今夜の夕食は焼きそばです。野菜を切るところからスタートです。アットホームおおたまの料理長さんのご指導のもと調理します。チームワークよくできるでしょうか?

94わくわく「4年生図工」

2022年6月30日 13時34分

 今日の4年生の図工は、体育館でダンボールを使った作品作りを行いました。それぞれが持ち寄ったダンボールを組み合わせながら、グループごとにダイナミックな作品を作ることができました。

93わくわく「1年生水泳学習」

2022年6月30日 13時23分

 特別非常勤講師の先生にお越しいただき、1年生の水泳学習を行いました。子どもたちは笑顔で水遊びを楽しみました。

92わくわく「6年生、中学生から学ぶ」

2022年6月30日 13時16分

 昨日から始まった大玉中学生による職場体験学習は2日目を迎え、11名の生徒が子どもたちと積極的に関わってくれています。3校時には、6年生教室にて中学校生活についての授業が行われました。中学校の勉強、生活、部活動、その他小学校との違いや、今6年生のうちにしておいてほしいことなど、具体的なお話を聞くことができました。中学生のみなさんありがとうございました。

91わくわく「5年自然体験学習」美味しい昼食

2022年6月30日 13時15分

昼食は、アットホームおおたまの料理長さんやわたなべさん、直売所の矢吹店長さんにご協力をいただきました。夏野菜のカレー、じゃがいもの冷製スープ、にんじんドレッシングのサラダ」というメニューでした。あまりの美味しさに、おかわりをする人がたくさんいました。