ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
74わくわく「修学旅行 日新館」
2024年9月12日 09時49分背中もまっすぐに、お話を聞いています。
73わくわく「修学旅行 日新館」
2024年9月12日 09時26分72わくわく「修学旅行 磐梯山サービスエリア」
2024年9月12日 08時58分71わくわく「修学旅行 バスに乗り込み」
2024年9月12日 08時19分70わくわく「いざ”出陣”!!」
2024年9月12日 08時00分
見送りの先生方に「行って参ります!!」と元気に挨拶して出発しました。
69わくわく「修学旅行 出発」
2024年9月12日 07時29分今日から2日間、会津方面へ修学旅行に行って参ります。出発式も元気にできました。いよいよバスに乗って旅立ちます。思い出をたくさんつくってきます!
68わくわく「本の紹介をしよう!!」
2024年9月5日 11時50分4年生は、国語科で「本のポップや帯を作ろう」の学習の中で、おすすめの本のポップや帯を作成しました。
イラストなどを入れて、楽しい作品が仕上がりました。
一部の作品は、図書館に飾らせていただき、全校生に向けて見せることができました。
67わくわく「いつものお店の裏側は……?!」
2024年9月4日 14時00分3年生は、社会科「店ではたらく人」の学習で、プラント5見学に行ってきました。
店長さんに商品の並べ方の工夫を教えていただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたり、普段見ることのできないバックヤードも見せていただきました。
最後に、子どもたちはお家の人に頼まれた日用品の買い物も行いました。
66わくわく「すくすく学級は驚きの実験……!」
2024年9月4日 14時00分ホワイトボードマーカーでアルミホイルに絵を描き……
角度に気を付けながらそっと水に入れると……
絵が水に浮いた!!!
本やテレビではよく見る実験ですが、実際に自分でやってみるからこそ、感動が生まれるのです。
すくすく学級も、生き生き学んでいます!