ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

卒業式予行

2015年3月17日 18時03分
Topics

17日,卒業式の予行を行いました。ほどよい緊張感の中,予定通り活動することができました。
担当の先生から「一つ一つの言葉に,歌に,みんなの思いを込め,そして伝わるようにしましょう」という趣旨の話がありました。当日は,きっとそんな卒業式になりそうです。

卒業式全体練習-その2

2015年3月16日 15時41分
Topics

3月16日(月),2回目の卒業式全体練習がありました。明日はいよいよ予行です。6年生の卒業がもう目の前まで迫ってきていることを感じます。

パレードパレード2!

2015年3月13日 16時31分
学年・学級

3月10日に図画工作科「パレードパレード」でつくった衣装や楽器を身に着けてやって来たのは2年2組の子どもたちでしたが,今日は1組の子どもたちがやって来ました。

卒業式(全体練習)

2015年3月12日 12時44分
Topics

本日,卒業式に向けた1回目の全体練習がありました。最初に,担当の先生から卒業式に臨む心構えについての話がありました。その後,歌と別れの言葉の練習をしました。各学年・学級とも,この日を迎えるまでに計画的に練習を積み重ねてきているので,とてもよい全体練習ができました。

よき伝統

2015年3月12日 12時38分
Topics

今朝,校舎まわりの通路や給食関係の車両が出入りする部分の雪かきをする高学年の子どもたちの姿がありました。5年生の子どもたちでした。4月から6年生となる子どもたちの意気込みを感じました。


合唱部お別れ会

2015年3月11日 17時04分
特 設

本日の昼休み,合唱部のお別れ会がありました。昼休みの短い時間でしたが,心温まるとてもよいお別れ会でした。また一つ大山小学校の素晴らしい伝統が引き継がれました。

3月11日

2015年3月11日 12時54分
Topics

あの日から,4回目の3月11日がやって来ました。亡くなられた多く皆様とご遺族の皆様に哀悼の意を表します。同時に,震災と原発事故を乗り越え,復興の歩みを続けていくことを誓います。

パレードパレード

2015年3月10日 16時01分

最近は休み時間に「九九」の暗唱テストを受けに来ることの多い2年生。今日は,図化工作科の授業「パレードパレード」で身近な材料で衣装や楽器をつくり校長室にやってきました。九九のテストを受ける時の緊張した様子の2年生とは別人のようでした。

お茶会

2015年3月9日 16時19分
Topics

6年生を送る会を開催した在校生へのお礼の意味も込めて,全ての学年を招いてお茶会を開いている6年生。今日は4年生と職員室の職員が招待されました。まずは器を鑑賞し,自分のお気に入りを決めます。その後,器の作製者にお茶を点ててもらいました。

祝,入籍

2015年3月5日 14時38分
Topics

今日は子どもたちの様子ではなく,教職員について。本校の学力向上(特に算数)に最も貢献している先生のお一人,S先生が,先月入籍されました。ささやかですが,お祝いをさせて頂きました。