アサガオの種まき
2015年5月13日 14時40分13日2校時,幼稚園と小学校の交流学習の一つとして,1年生と幼稚園の年少組(たんぽぽ組,ゆり組)がアサガオの種まきの活動(年少組種まきのお手伝い)を一緒に行いました。生活科の学習でアサガオの種まきを済ませている1年生は,年少組の子どもたちに種のまき方などを優しく教えたり,一人でできるように手助けをしたりしていました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
新緑、5月。
風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!
(校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!
広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
13日2校時,幼稚園と小学校の交流学習の一つとして,1年生と幼稚園の年少組(たんぽぽ組,ゆり組)がアサガオの種まきの活動(年少組種まきのお手伝い)を一緒に行いました。生活科の学習でアサガオの種まきを済ませている1年生は,年少組の子どもたちに種のまき方などを優しく教えたり,一人でできるように手助けをしたりしていました。