生活科授業研究会
2015年5月19日 17時42分19日(火)生活科の学習で学校たんけんをしている1年生。今日は,1回目の学校たんけんで発見したものを発表する学習を村内の幼・小・中の先生方に見ていただきました。多くの参観者に囲まれたてちょっと嬉しくなってしまった子どももいましたが,いつも通り,元気いっぱい活動できました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
19日(火)生活科の学習で学校たんけんをしている1年生。今日は,1回目の学校たんけんで発見したものを発表する学習を村内の幼・小・中の先生方に見ていただきました。多くの参観者に囲まれたてちょっと嬉しくなってしまった子どももいましたが,いつも通り,元気いっぱい活動できました。