ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

PTA運営委員会 PTA総会に向けて

2018年1月23日 20時27分
P T A

2月に行われるPTA総会に向けて,各PTA専門委員会の事業について反省と次年度の方向性を話し合いました。子どもたちの健全な育成のためにPTAとして様々な連携を図っています。

雪は友達

2018年1月23日 17時24分
Topics

前日は暴風雪が心配されましたが,無事に登校することができました。校庭一面に積もった雪で元気に遊ぶ様子です。雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりとこの季節ならではの遊びを楽しんでいました。

引き継ぎに向けて 鼓笛練習

2018年1月19日 16時35分
Topics

週の3日間は昼休みの時間に鼓笛の練習をしています。鼓隊とカラーガード,キーボードが合同で練習している様子です。ドラムマーチ,校歌,ミッキーマウスマーチの3曲を仕上げています。

6年生制服採寸

2018年1月18日 17時10分
学年・学級

6年生の男子の制服採寸を実施しました。自分の身長をもとに学生服を試着し,サイズを決めていました。学生服を着るだけでもとても成長して見えました。卒業の日が近づいていることを改めて感じました。

3学期の目標発表

2018年1月17日 17時01分
Topics

全校集会で3学期の目標発表を実施しました。今回は1年生と6年生の発表でした。冬休みや2学期の反省も踏まえて,3学期の目標を話すことができました。

長縄の練習に取り組んでいます

2018年1月17日 16時48分
Topics

1月より毎週水曜日の業間時間と昼休みは体育館で長縄の練習日に設定しています。
それぞれの学級ごとに工夫しながら,限られた時間内でどれだけ多く跳べるか練習を続けています。

3学期 始業式

2018年1月9日 18時25分
学校行事

3学期52日がスタートしました。大きな事故もなく冬休みを終えることができました。転入生2名を含め全校児童224名となりました。校長先生より,「毎日を新しい気持ちで,目標を持って取り組みましょう。」とのお話がありました。進級・卒業に向けて,体調管理に努めながら,日々の活動を行っていきます。

1月9日は3学期始業式です

2018年1月5日 16時20分

平成30年が始まり5日が過ぎました。今年もよろしくお願いします。穏やかな日和の元日,雪が舞った3日と景色も大きく変わりました。日の入りの時刻も少しずつ遅くなっています。冬休みものこすところ3日間となりました。9日は始業式。3学期52日間がスタートします。

今年もお世話になりました。

2017年12月28日 09時30分
Topics

平成29年も残すところ3日となりました。小学校での子どもたちの活動の様子をできる限り,紹介してきました。今年1年,保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になりました。平成30年も,学校での児童の活動の様子を数多く発信できるように努めていきます。

2学期終業式

2017年12月22日 16時20分
学校行事

2学期最後の賞状伝達の後,終業式を実施しました。校長先生からは83日間について振り返るとともに,冬休みの過ごし方についてのお話がありました。児童代表の3名が2学期の活動や冬休みの過ごし方,3学期へのめあてを作文にまとめ発表しました。冬休み17日間を健康・安全に過ごせることを願っています。